SSブログ

庭の花 3 [四季]

待望の雨が降り、今朝の水撒きはお休みです。

毎朝水撒きをしている、と言っても雨には叶わず恵みの水をもらって助かった。

木々も雨をもらって生き生きしている感じです。

今朝、相棒が「どれくらい浸み込んでいるか土を掘ったら5㎝下は乾いてた」、と言っていた。


しばらく雨はなさそうな予報、こちらは今、雨の少ない季節です。

また明日から水撒きです。



相棒の水撒きのお陰で山野草も花を楽しませてくれます。

今は殆ど終わりに近いけどヒメシャガです。
hana1.jpg



ヒメシャガは可憐でやさしい。
hana2.jpg



根が浮いてくるので育てにくい花です。
hana3.jpg



クロユリです。
hana4.jpg



40年も我が家で暮らしているのに、増えたり消えそうになったり!
この花も育てにくい。
hana5.jpg



ヒメサユリが咲きました。
種を蒔いて育てました。
hana7.jpg



日本のユリは育った場所が変わると3年で消えていきます。
ユリ園へ行っても、ヤマユリ、ヒメサユリ、クルマユリはありません。
全部、西洋のユリです、それだけ育てるのが難しい花です。
hana8.jpg



ツボサンゴ
モグラにやられるので数か所に分散です。
hana9.jpg

↑ 花が小さくていつもピンボケなんです。



チョウジソウ
hana11.jpg




今、満開なんです。
チョウジソウの中に見える葉は、フユイチゴの葉です。
hana12.jpg




エビネも今年は元気がない、散々モグラにやられて少ない。
hana17.jpg



根を上げて植え直してあげようと考えてます。
hana16.jpg



サルメンエビネも何とか咲きました。
hana19.jpg



こんな花です。
こちらの山にたくさんありましたが、お年寄りがお金になるので見つけ次第盗掘。
今は有りません、ヒメサユリも山から消えてしまいました。
hana18.jpg



1度載せたルブラムイカリソウですが、咲き始めはこんな色
hana13.jpg



散る頃になるとこんな色
hana15.jpg


同じイカリソウなんです。

植物園で見た方が「白もありました」と言ってましたから、載せてみました。

次回も山野草です。



ご訪問頂きありがとうございました。


またお越しください。
nice!(31)  コメント(23) 

nice! 31

コメント 23

mimimomo

おはようございます^^
沢山山野草も、しかもあまり見かけないものがあって
素敵なお庭。
ヒメシャガは良いお色ですね。
姫小百合は確か浅草岳だったかしら、越後のお山で見ましたよ^^
可憐な百合ですよね~♪
ツボサンゴも見たことないかな~珍しいお花ですね。
チョウジソウが沢山! 
サルメンエビネも見たことないです。 盗掘、悲しいですね(;;
by mimimomo (2019-05-29 07:46) 

斗夢

こども植物園のスタッフが見たら欲しくなる花ばかりですね。
山に行って展示のために貰ってくるそうですが、消えるのが多いとか。
イギリスの園芸家が云っていました。
水をやりすぎると根が浮き間伐のとき枯れてしまうと。
根は水分を求めて地中深く伸びるのがいいのでしょうが、
地表近くに水分が多いと深く伸びようとしないということらしいです。
by 斗夢 (2019-05-29 10:21) 

テリー

クロユリ、ヒメサユリ、ツボサンゴなど、見たい山野草が、沢山ありますね。
うらやましい限りですね。


by テリー (2019-05-29 10:26) 

koto

松茸やタケノコ泥棒、山野草泥棒もけしからん!

by koto (2019-05-29 12:02) 

せつこ

☆ mimimomo さん
サルメンエビネはお猿さんの赤い顔に似た花を付けるからその名が付いたのでしょう、こちらの山には昔たくさんありましたが今は見ることが出来ません。
人間は自然界のガンですね。

☆ 斗夢さん
ヒメシャガは斜面の水の滴るようなところに咲く花なので、根のはりかたが違います。
這うようにして根を伸ばすのでときどき土をかぶせて上げないと枯れてしまいます。

☆ テリーさん
高山植物から色々な山野草が狭い空間で生きてます。
環境に適応できたのでしょう。

☆ koto さん
何でもありの世の中になりました。
根本から人づくりをしないと日本はダメな社会になってしまいます。
by せつこ (2019-05-29 13:00) 

takenoko

盗掘とは嘆かわしいですね。困ったものですね。昔流にいえば「罰が当たる」ことです。
by takenoko (2019-05-29 13:19) 

Hide

綺麗な花で一杯のお庭に、ピンクで可愛いツボサンゴがお気に入り
です!昨夜から今朝方の雨でお花たちも喜んでいますね・・・
by Hide (2019-05-29 14:36) 

ヤッペママ

珍しいお花や可憐なお花が沢山のお庭、素敵ですね。
お花に語りかけての散歩は嬉しい一時と思います。
by ヤッペママ (2019-05-29 14:53) 

oko

天からの恵みは嬉しいですねっっ
みんな咲き誇っていて嬉しそうです!!
by oko (2019-05-29 15:11) 

Take-Zee

こんにちは!
植物を育てるお庭には適度な雨がとっても
嬉しいですね。

by Take-Zee (2019-05-29 16:08) 

ぼんぼちぼちぼち

黒ユリ、大好きな花の一つでやす。
あまりそこここで見かけないと思ったら、育てにくいのでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-05-29 17:52) 

Baldhead1010

今年の気候がおかしいのか、昨日採れたキュウリもナスも形も味もおかしいです。
by Baldhead1010 (2019-05-30 04:28) 

京男

おはようございます。
クロユリってそんなに貴重な花なんですね。
by 京男 (2019-05-30 06:13) 

せつこ

☆ takenokoさん
収入につながれば消えていく運命の山野草です。
サルメンエビネは出ている山は限られていて珍しいランです。

☆ Hideさん
人の撒く水とは比べ物にならないくらい雨は有難いです。
その場所だけでなく全体に濡れますからね。
ツボサンゴはピントの合ったためしがないです、いつもピンボケ!
by せつこ (2019-05-30 07:13) 

たいへー

待望の雨はこちらも降りましたよ。
ただ、雑草も元気になりますからねぇ・・・(汗
by たいへー (2019-05-30 07:21) 

旅爺さん

村上の野草園はいつもよだれが出そうないい花ばかり咲いてますね。これも水撒き爺やのお陰ですね(^_-)。雨は当地も同じ程度でした。庭の水撒きはしたことありません。本当の野生です。
今日も畑でエンヤコ~ラ~です。
by 旅爺さん (2019-05-30 09:40) 

いろは

こんにちは^^
ヒメシャガは素敵なお花ですね。
クロユリやヒメサユリは育てるのが難しいです。
チョウジソウは、今年はお花が咲きませんでした^^
ツボサンゴやこのイカリソウは洋種ですね。
お花の色が変わるイカリソウは珍しいです。
そうそう、サルメンエビネも育てた事がありますが
いつの間にか消えてしまいました。
by いろは (2019-05-30 15:32) 

せつこ

☆ ヤッペママさん
珍しい花、と言うより野の花を植えてあります。
野の花も昔はどこにでも咲いていた花です。

☆ okoさん
恵みの雨は野の草花には最高の喜びでしょう♬
自然界は正直です。

☆ Take-Zeeさん
毎朝水撒きをしていても枯れないで済むだけですからじゅうぶんとは言えません、雨は喜びです。

☆ ぼんぼちぼちぼちさん
環境に合わないと翌年出ないのです。
山野草専門店でも有るのか無いのか!

☆ Baldhead1010 さん
それは大変です、美味しくないのでしょうか!
太陽の当たったキュウリ茄子は最高の食材なんですけどね。

☆ 京男さん
クロユリは高山植物ですから2000Mの山に登れば見られる花です。
by せつこ (2019-05-30 21:58) 

としぽ

こんばんは。
庭の花だけで十分に楽しめますね。
こちらは水不足でダムが貯水量が0%になっていました。
少しは回復出来たかな。
by としぽ (2019-05-31 00:05) 

旅爺さん

お早う御座いま~す(^_^)/”””””””*
今日も元気で頑張ろう~(^_^;)
by 旅爺さん (2019-05-31 08:40) 

OJJ

山野草の写真がどっとでてきましたね~珍しいものばかりです!
ルブラムイカリソウ・・舌を噛んだので昼食はソーメンにします・・。
クロユリ、加賀の白山で群生を見たので覚えています。
by OJJ (2019-05-31 09:30) 

achami

お庭に山野草が何種類あるのでしょうか!
もう、何度見てもため息ばかりですよ〜^^
by achami (2019-05-31 11:37) 

せつこ

☆ たいへー さん
草は一段と元気で伸びるのも早いです。
畑は草取りが大変と、みなさん言ってます。

☆ 旅爺さん
庭木まで撒いたら撒ききれません、山野草に撒くだけでも大変なんです。
そのお蔭で花を楽しめるから感謝してます。

☆ いろはさん
ヒメサユリは自然界では増えますが庭では消えていきます。
ヒメサユリを買った人たちは庭では咲いてないと思います。
サルメンエビネも気難しい植物です、山には自生しますが環境が合わないと咲きません。

☆ としぽ さん
ダムが空っぽ……雨は有難いですね。
豪雨被害出るほどは困りますが……!

☆ 旅爺さん
いつも元気ですから100歳まで大丈夫ですよ♬

☆ OJJさん
ルブラムイカリソウはヨーロッパのアルプスの山野草と思います。
30年も前になりますがヒマヤラのアオイケシを見に行った時、求めてきたものです。
当時は珍しいと思って買ってきたのではなく、見たことのない山野草、と思って買ってきた花です。

☆ achamiさん
お茶花に合った花ばかり育てているうちに山野草だらけになってしまいました。
ただそれだけです。

by せつこ (2019-06-01 06:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。