SSブログ

北アフリカ、モロッコの旅11 [旅]

雪国の冬に雪が降らず、雪上のかまくら祭りはじめ各地の色々なイベントが殆ど中止の冬です。

雪が少なく……ではなく、まったく降らないのです。

山自体に雪が無く、集めて運ぶ雪すら無い。

温暖化がここまでくると、不安というより気持ちが悪い。

地球はこの先どうなるのだろう!!!

人生 先の短いババは、健康な地球を取り戻すために1人悩んでいる。



。。。。。。。。。。。



モロッコの旅の続きです。


次の観光地へ行くまで、車窓からの街です。
sya1.jpg




結構大きい街で市場のように並んだ、たくさんの果物が見えます。
sya2.jpg




この街は焼肉が美味しい……と言われている街です。
sya3.jpg




バスはあっという間に過ぎるので撮るのは大変でしたが、過ぎてしまう肉店を何とか収めた、羊1匹丸ごと店先にぶら下がってます。
sya4.jpg


こんな店がたくさんありました、日本の店のように綺麗にスライスして切って売ってないです、1匹丸ごとぶら下がってます。



丸ごとぶら下がっている肉屋の隣から、焼き肉を作っている煙が出てます。
sya5.jpg




この街を過ぎるとまた砂漠地帯を走ります、コキアに似た植物が生えてます。
sya6.jpg


こんな風景がしばらく続きます。




しばらく走ると松の木や住居が見えてきました。
sya7.jpg




動物も見えます、羊でしょう。
バスからは時々、ロバに乗って移動する人を見ます。
sya8.jpg




これは遊牧民の住まいです。
羊を追って移動暮らし、簡単な住まい。
sya9.jpg


この国には字の読書き出来ない人は32%も居ります。

学校が遠い、通う交通手段が無い、そんな事情で学校へ通えない子供が居るからです。



畑らしいところも見えます、作物も作っているのでしょう。
作物は何を作っているのか分かりません。
sya15.jpg




冬には雪も降る、こんな住まいですから寒さで亡くなった人も出ました。

ムハンマド6世の奥様が、可哀想だから里の暮らしをさせてあげようと、里へ下してあげましたが……!

字を読めない、字も書けない、馴れた暮らしが出来ない……とまた山へ戻ったそうです。
sya10.jpg




親からの教わった暮らしが一番楽なんでしょう!
sya11.jpg




モロッコは、小学校も中学校もハイスクールも大学も教育費は全部只です。

国が全部出してくれます。


添乗員のアミンさんは、自分の国に32%も文字の読み書き出来ない人の居たことにショックを受けてました。




このように羊と暮らす遊牧民
sya12.jpg




街の中では、こんな風景と違ったハイスクールのハツラツとした男女大勢が学校から帰るのか、習いごとに行くのか、賑やかに歩いてました。
sya13.jpg




この国には経済も関係なく、自然とともに暮らす人たちが居たことに驚きました。
sya14.jpg



次もモロッコです。


またお越しください。
nice!(28)  コメント(14) 

nice! 28

コメント 14

mimimomo

こんにちは^^
やはりモロッコですね~ 土色^^ でも緑が見える所があるのは嬉しいですね。
世界には文盲の方が多いのかも知れないですね。日本は識字率100%でしょ。そう言う国の方が珍しいかも。

by mimimomo (2020-01-16 10:17) 

achami

山で暮らす人の移動手段は何なのでしょうか?
町ではたくさんの車が走っているようですけど。
by achami (2020-01-16 10:20) 

侘び助

日本も一昔前にはそういう時代がありましたね。
高い教育を受けても心貧しい人も多い国となりました。
文字の知らない暮らしでも充実しているとしたら・・・
さ~て~・・・どちらが良いか・・・難しい((+_+))
by 侘び助 (2020-01-16 12:22) 

Take-Zee

こんにちは!
雪が積もらない、こちらでは氷も張らない
まったく暖かい気候です。

by Take-Zee (2020-01-16 14:15) 

テリー

モロッコで、暮らすのは、大変ですね。
by テリー (2020-01-16 14:53) 

京男

こんばんは。
雪が降りませんか・・・。気持ち悪いですね。
字が読めなくても暮らしていける。それもいいのかも。
私も文字が読めないし・・・。
by 京男 (2020-01-16 17:50) 

an-kazu

我が国はかなり前から識字率が高かった・・・
誇っていい面ですね(^_^)v


by an-kazu (2020-01-16 21:34) 

Baldhead1010

日本もやがては高温に晒され、草木が育たない土地に・・・・。
by Baldhead1010 (2020-01-17 04:29) 

takenoko

せつこさんが空に向かって大きなくしゃみでもすれば地球が風邪をひいて雪が降りますよ(??????)
by takenoko (2020-01-17 05:39) 

せつこ

☆ mimimomoさん
天変地異が起きた時は、ハイテク暮らしは生き残れないでしょう!
このような暮らしをしていた人が次の世代へ引き継ぐ気がします。

☆ achamiさん
荷物も人も移動はロバと思います。
山も谷もロバに乗ってますから。

☆ 侘び助 さん
それは生きる人の感じ方次第ですね、金が無くても精神的に充実感を感じれば幸せ、金があっても心が不安定では不幸かも。

☆ Take-Zee さん
長期でも寒気団の様子もなく秋から春の気候です。

☆ テリーさん
パーセントで言えば水道も電気も使用は高いです。
しかしこんな場所もあります。

☆ 京男さん
普通でない年ですから何かの前ぶれでなければ良い、と思ってます。
京男さんの「文字が読めない」と意味が違いますわ。

☆ an-kazuさん
どんな山奥でも学び舎の分校があって義務教育だけは受けましたからね。

☆ Baldhead1010 さん
草木が育たない……それは大変です。
頭の良い人に舵取りお願いしましょう!

☆ takenokoさん
今、地球は風邪を引いてます、 takenokoさん特効薬を発明してください。

by せつこ (2020-01-17 09:08) 

ぼんぼちぼちぼち

いまだに遊牧民が暮らす土地なのでやすね。
彼らにとっては、読み書きができることより、上手に羊をさばけることのほうが、生活の中で重要なのでやしょうね。
連綿と続いてきた文化を外部の人が変えようとしても、難しいのでやしょうね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-17 21:14) 

響

観光地も良いけど
生活してる人が日々利用してる市場などを
ゆっくり見てみたいですよね。
走りながらでもナイスな写真です。
by (2020-01-18 16:53) 

koto

お店の商品がどんどん道側にはみ出して行ってるね。

by koto (2020-01-18 19:10) 

せつこ

☆ぼんぼちぼちぼちさん
生きてきた歴史が違うのでしょう!
本能のように逞しく生きるのが合っている暮らし……そう思います。

☆ 響 さん
観光地による以外は車窓からです、それでもそれぞれの地域によって暮らし方が違います。

☆ kotoさん
道路にはみ出ても邪魔にならないのが不思議な国です。
by せつこ (2020-01-19 11:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。