SSブログ

北アフリカ、モロッコの旅16 [旅]

モロッコの旅の続きです。


モロッコ・フェズは皮製品が有名です。

フェズの街の観光、皮工房の見学も済ませて次へ移動です。



建物から出ると馬?それともラバ?、車が入らない小路には便利な運び屋です。
sya1.jpg




次の観光地まで移動です。

しばらく車窓からの風景です、旧市街地と現代の街と、この塀が境目です。
sya2.jpg




フェズの街にサヨウナラです。
sya3.jpg




オリーブ畑が出てきました。
sya4.jpg




こんな大地を見ながら200キロ走ります。
sya5.jpg




広い大地を走り、野を超え 山を越え!
sya6.jpg




名前の知らない街を超え。
sya7.jpg




サボテンです、花もたくさん咲いていた、車窓からはこんな風景をたくさん見た。
sya8.jpg




砂漠のような大地から、草原の大地に変わってきた。
sya9.jpg





草原と言うと水もあるのでしょう、住まいが見えて当然人も暮らしている。
sya10.jpg





洗濯ものも干してある。
sya11.jpg




途中で昼食、レストランに到着でケバブ料理を……来て何日にもなるのに、まだ食欲無し。


料理を撮らずにこちらの方を撮って♪
sya13.jpg




ハーブ茶を入れてます、見事です。
sya14.jpg




熱心に写真を撮っているのでサービスしてくれました。
sya15.jpg




兄ちゃんはサービス満点 「これで良いか?」とジェスチャーしてくれた。
sya16.jpg




食事を済ませてシャウエンへ


シャウエンはブルーの街です。
sya17.jpg



次はブルーの街シャウエン散策です。



またお越しください。
nice!(29)  コメント(14) 

nice! 29

コメント 14

京男

おはようございます。
現地の食事、合いませんか。
ナツメヤシと熱いお茶で暮らすしかないかも。
by 京男 (2020-01-31 08:43) 

響

サービス精神嬉しいですね。
いつもより高いところからサービスかな?(笑)
by (2020-01-31 10:56) 

mimimomo

こんにちは^^
こう言う所200キロ走っていると、グリーンが見えてくるとほっとしますね。
こう言うお茶の入れ方、どこかで見たわ。イタリアだったかしら。
by mimimomo (2020-01-31 12:13) 

Take-Zee

こんにちは!
お馬とロバさんのミックスのような姿ですね!
by Take-Zee (2020-01-31 12:51) 

侘び助

カップの手前で入れても溢してる・・・私です。
by 侘び助 (2020-01-31 14:57) 

いろは

こんにちは^^
グリーンが見えてくると嬉しくなるでしょうね^^
ハーブ茶の入れ方、サービス精神が旺盛で嬉しいですね。
お味はいかがでしたか?

by いろは (2020-01-31 15:08) 

achami

移動が大変な旅ですね。
乗り物乗り続けていると、お腹空かない??のかも。
この入れ方は、サービス?それとも風習?
by achami (2020-01-31 15:19) 

ぼんぼちぼちぼち

ハーブ茶の注ぎかた、キマってやすね!
パフォーマンス以外にも、空気が含まれてまろやかなお味になるという効果があるのかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-31 20:58) 

としぽ

こんばんは。
緑の大地が一番ですね。
ハープ茶のパフォーマンスは相当練習したのでしょうね。
by としぽ (2020-01-31 21:00) 

Baldhead1010

モロッコをグーグルマップで見ると、地層がきれいに現れた場所がたくさん見られますね。
高いところからお茶を注ぐのは冷ますため?
by Baldhead1010 (2020-02-01 04:25) 

takenoko

失敗するとやけどしそうですね。見事です

by takenoko (2020-02-01 06:02) 

旅爺さん

200㌔もの砂漠を走った後は緑一杯の大地の街は嬉しかったですね。ロバにオリーブにサボテンにケバブ、石造りの家などトルコみたいです。
by 旅爺さん (2020-02-01 08:13) 

せつこ

☆ 京男さん
ナツメヤシもあまり消化が良くないので胃もたれでした。
持って行った梅干しを梅干し湯にして飲んで、バナナで過ごしてました。

☆ 響 さん
あんな高いところから湯を注ぐので、席を立って写真を撮りに行ったの。
いつもそうやっているのか上手でした。

☆ mimimomo さん
ヨーロッパの文化も入ってますからスペインあたりでも同じような注ぎ方をすると思います。

☆ Take-Zee さん
ラバでしょうか……見るとそんな感じですね。

☆ 侘び助 さん
カップを、たくさん載せたお盆自体重いと思いますが上手に湯を注いでました。

☆ いろはさん
摘んだ生のハーブなので、ハーブ茶は好きな方と嫌いな方に分かれました。
私の場合、お砂糖を入れれば飲めました。
by せつこ (2020-02-01 10:09) 

せつこ

☆ achami さん
この入れ方が良いのでしょう、高いところから注ぐとお湯の温度が調整できるのだと思います。

☆ ぼんぼちぼちぼちさん
なるほどねぇ~~空気を入れる……そうかも!
毎日やっているのか、注ぎ方きまってました。

☆ としぽさん
注ぎ方、風習と思ってましたがパフォーマンスかなぁ~~
よくわかりません(^-^)

☆ Baldhead1010 さん
地層が歴史を感じます。
そんなところがたくさんありました。
高いところから注ぐのは、たぶん温度調整と思います。

☆ takenoko さん
熱湯ですから注ぐコップを間違えると火傷ですね。

☆ 旅爺さん
地中海を挟んでいるから、似たようなところもたくさんありました。
革製品の文化や、焼き物も、絨毯類も、カッパドキアに似た感じの住まい、トルコに似てました。
by せつこ (2020-02-01 10:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。