SSブログ

ちょっと足を延ばして [趣味]

16日の朝ブログ更新しようとたちあげたら黄色い縁取りに囲まれて

警告 と書かれてSSブログへの接続を中止した。その他色々

このサイトを訪問するとパスワードやメールアドレス、クレジットカードの詳細情報を攻撃者に盗み取られる恐れがあります、等々。

PCは未熟なので、どうにもならず、お手上げ。


PCは諦めて気分転換に出かけることにした。

久しぶりに足を延ばしちょっと遠出。

山形県へコロナの件で県をまたいでの行動が出来なく、延び延びになっていた傘屋さんへ。

修理の依頼の蛇の目をもって行くことにした。


前もって連絡を取ってあったので傘屋さん待っていてくれた。

本来なら今の時期、花笠まつりの傘作りでとても忙しいらしい!

ところが、コロナの問題で花笠まつりは中止、注文の仕事も無くなってしまった、こんなところまで影響していたなんて思いもしませんでした。

この傘が祭り用の傘
janome1.jpg




こんな傘を開いて揃って踊る、と開いて説明してくれた。
janome2.jpg

傘は振り回しても風が抜けるように作ってあるから、踊りながら振り回しても大丈夫なんです。

この傘にはまだ付けていないけど鈴も付けます、傘を振り振り鈴の音を鳴らしながら揃って踊ります、と話してくれた。

傘屋さんも、こんな形でお祭りに参加するのを楽しみにしていたのでしょう。



作った傘が裏の方で乾かしてあるから見てください、と裏へ連れて行ってくれた。

色々な夏野菜の作ってある畑の上に傘の下げる枠組みがあった。
仕事が多い時は、色とりどりの傘がたくさん下げられるのでしょう。
janome3.jpg




これは番傘です。
janome4.jpg




傘屋さんの持っているのは蛇の目です。
janome5.jpg




こちらが工房です、ここで仕事をしてます。
janome6.jpg




これは、お茶会の時使う野点用の傘、京都からの修理の依頼だそうです。
janome7.jpg

暇なのか色々な話をしてくれました。

持って行った蛇の目1本修理を依頼し、出来上がったら連絡のお願いをしてきた。

コロナが傘職人の、こんなところまで影響していたことを知って驚き、帰ってきた。



次は雨降り続きで自粛の仕事

私が逝ってしまえばゴミの山。

こんな箪笥の肥やしがたくさん有って、生きているうちに少しでも在庫を減らすために色々やってます。
hari1.jpg




色々作ったきもの地の端切れなので揃ったものは出来ません。
hari2.jpg




1枚目完成
hari3.jpg




2枚目完成
hari4.jpg




3枚目完成
hari5.jpg




4枚目完成
hari6.jpg




5枚目完成
hari7.jpg




完成品は収まる所へ収まった。
hari8.jpg




しばらく役に立ちそうです。
hari9.jpg




最後は相棒の枕、毎日ソファーをベッドにゴロゴロの頭用。
hari10.jpg

雨降り続きの今年は、家の中の仕事が、はかどるわ(^-^)


またお越しください。
nice!(28)  コメント(25) 

nice! 28

コメント 25

旅爺さん

和傘って多くの種類が有るんですね、今は見かけることも
無いですけど日本の文化の1つですね。座布団作りよりも
着物が沢山有るのはなんで?昔踊り子だったとか芸者だったとか、
着付けの先生だったとか?。舞台役者かな?(-_-;)。笑
by 旅爺さん (2020-07-21 08:46) 

旅爺さん

ブログの時にいろんな警告が出ますが、無視して一旦オフすれば
元に戻ります。爺の所にもしょっちゅう来ますよ。
by 旅爺さん (2020-07-21 08:49) 

takenoko

和傘は今はほとんど見られませんね。昔の旅館には旅館名の書いた傘がありました。この座布団、座禅用にいいな~
by takenoko (2020-07-21 09:43) 

koh925

オレオレ詐欺と同様に、油断も隙もでいませんね
今日は、これから麹町の診療署に行きます
マスクを外さず、つり革や手すりに決してはつかままらない
何よりも若者には近づきません、3月、5月に経験済です
by koh925 (2020-07-21 10:00) 

michi

和傘家さんも、大変な時代なんですね "コロナ"の影響が。
~~警告 と書かれてSSブログへの接続を中止~~
なんでしょうね。この警告は。旅爺さんさんのところにも出たことがあるんですね。



by michi (2020-07-21 11:49) 

せつこ

☆ 旅爺さん
和傘は職人が居なくなり我が県では1人も居りません。
この文化も岐阜に残っているだけです。
和傘に必要な「轆轤=ろくろ」を作れる人はたった1人です。
後継者を育てるための活動を始めたようです。
踊り子でも芸者でもありませ~~ん(^-^)

☆ takenokoさん
和傘は良いですね(^-^)
日本の大事な文化ですから大好きです。
座禅用ですか……きもの地だから座り心地が良いでしょう。

☆ koh925さん
昔と違って便利のよいだけ危険も多いですね。
都会は感染者が多いから気を付けてください。

☆ michiさん
和傘職人までコロナの関係で仕事が無くなった、なんて考え付きませんね。
この時間帯に立ち上げた人は、殆ど私と同じ表示だったそうです。
「ウエイブサイトの問題であなたの出来ることはありません。」
と表示でした。
by せつこ (2020-07-21 13:14) 

mm

こんにちは^^
今回のコロナ禍では、何方にも災難が降りかかりますね。
昔茶道をやっていた時は蛇の目を持っていました^^
和傘はやはり雰囲気があって好きだわ。

この頃わたくしも古い布でいろいろやってます。姑が残したものです。わたくしが居なくなると誰も手が付けられない。
ゴミになるだけですものね。しばらくわたくしが着たり、持ったりできるようなものを作っています^^
by mm (2020-07-21 13:28) 

京男

こんにちは。
あのブログ・・・結局はSSブログサイドの問題だったようですね。
一瞬、こちらが感染したかと思いました。人騒がせな・・・。
和の傘、いつまでも残って欲しいですね。
そういえば最近、傘をさしたことがない・・・・。
by 京男 (2020-07-21 16:03) 

侘び助

箪笥も懐も空から~なので暇つぶしもできないですね。
ぼ~~として…チコちゃんに・・・叱られそう( ;∀;)
by 侘び助 (2020-07-21 16:31) 

OJJ

野点の赤い傘は床几と合わせて雰囲気作りますね~花笠音頭も中止ですか~そう言えば名前を聞く伝統行事は全滅ですね~五山の送り火も。箪笥の肥やしが再度目覚めて活躍するのは嬉しいですね~
相棒様に座布団十枚積んでモグラ退治のお祝いしたら~アカン?
by OJJ (2020-07-21 17:01) 

yoko-minato

そうですよね。
コロナはほとんどの人たちに影響を与え
収入源になってしまった人も多いと思います。
着物地でいろいろ創ろうと本を買ったのですが
ミシンがなく手縫い…中々できません。
ひょいひょいと作ってしまうせつこさんにNICEです。
by yoko-minato (2020-07-21 17:06) 

斗夢

山形市の花笠おどりは、わたしが山形市で暮らし始めた頃
始まったように記憶しています。
by 斗夢 (2020-07-21 18:39) 

Take-Zee

こんばんは!
PCの世界ではやたら物騒な言葉が出て来て
ビックリします。
 もう少し上手な翻訳をして欲しいものです!

by Take-Zee (2020-07-21 18:58) 

ヤッペママ

箪笥の肥やしが多くて大切なものを仕舞えずにしてあったり・・・
何をやってるんでしょうね私って。
外出も儘ならない今こそ片付けのチャンスですね。

by ヤッペママ (2020-07-21 19:59) 

achami

人びとの営みが、コロナ前と同じになるのか???
新しい生活スタイルとやらが定着せざるを得なく、人の生業にも変化が出てくるのでしょうか・・・。
by achami (2020-07-21 20:02) 

としぽ

こんばんは。
和傘の修理も大変ですね。
意外なところまでコロナの影響が出ているのですね。
ブログのトラブルはSSL証明書の期限切れと言うことだったので
問題はないと思いますよ。
by としぽ (2020-07-21 21:32) 

せつこ

☆ mmさん
コロナはいろいろなところへ影響を及ぼすしてます。
まさか、和傘職人までとは考えてませんでした。
和の文化は世界中旅をしていても無い独特の文化ですから、日本の大事な文化は継承したいですね。

☆ 京男 さん
サイトの問題でしたね、夕方立ち上げたら元へ戻ってましたから。
和傘は風情があります、職人さん消えていかないよう文化庁で考えてもらいたいです。

☆ 侘び助さん
侘び助さんは特技を持っているから素敵な花を作って楽しんでください。

☆ OJJ さん
何もかも中止です、これじゃ金もとどこって流れず腐りますわ!
相棒に座布団10枚ですか……何でも必要な分しか欲しがらないからモグラ退治には効果は無いかも。
お金もスマホも欲しがらないの。

☆ yoko-minatoさん
コロナ関係なさそうなところまで影響が出てました。
きもの、娘と寸法が違うので仕立て直ししなければならないから
寸方の合った新しいのを作った方が安上がりなんです。
それでこんなことをやってます。

by せつこ (2020-07-22 07:55) 

せつこ

☆ 斗夢さん
そちら育ちでしたか(^-^)
コロナは職場、お祭り、学校、イベント、文化まで何もかも影響を及ぼしてます。

☆ Take-Zee さん
横文字並べの意味は分かりにくいですよね。
2度たたく、で良いのに、ダブルクリック 最初からこんな感じ!

☆ ヤッペママさん
ヤッペママさんは、まだ若いからです。
この先何年……と考えるようになると断捨離を考えますよ!
開かない品物を考えてしまいます。
by せつこ (2020-07-22 08:08) 

せつこ

☆achamiさん
コロナ前と違った生活になると思います。
色々な方法を考えて新しい暮らし方になるでしょうね。

☆ としぽさん
傘屋さん、お祭り中止で全く仕事が無い、と言ってました。
暮らせないですよね。
警告メッセージにはビックリでした。
by せつこ (2020-07-22 08:15) 

いろは

こんにちは^^
花笠まつり、本物は見た事がありませんが、お祭りの時期になるとTVで放映しますので、楽しませて頂きました。
鈴がつくと賑やかになりますね。
箪笥の肥やし。お嬢さんが齢を重ねて、着物が着たいと思うようになるかも知れませんよ^^
私は今でも気に行った反物があれば、仕立てて頂きます。コンサートにも着物を着て行きます^^

by いろは (2020-07-22 15:49) 

ぼんぼちぼちぼち

和柄のクッション、素敵でやすね!
派手過ぎない色合いだから、ソファにも馴染んでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-07-22 21:18) 

きまじめさん

蛇の目傘お持ちなんですね。
先日テレビで、良いものは親子代々受け継いでいくのだと言っていました。
少なくなってきましたが日本伝統の貴重品ですものね。
by きまじめさん (2020-07-22 23:06) 

テリー

和傘、ほとんど見ないですね。
こういう技術を持った人がいなくなるのは、残念ですね。
by テリー (2020-07-22 23:34) 

OJJ

この和傘の御主人何処かで見たような気がして思い出せないのでここ数日悩んでいます。(この髪の毛と眉毛は普通じゃないよね)
山形県は月山と川下り、蔵王程度で余り知らないし・・眠れん!
by OJJ (2020-07-24 06:57) 

せつこ

☆ いろはさん
残念なことになにもお祭り関係は全部中止で、傘屋さん注文は無く困ってました。
娘たちにはそれぞれの寸法に合わせて仕立てて上げました。
でも本当の肥やしでしょうね、我が家の実家に置いたままです。

☆ ぼんぼちぼちぼちさん
ゴミと思えばゴミ、宝と思えば宝です。
本人次第の扱い方です。

☆ きまじめさん
ドイツのような職人を大事にする国ならマイスター制度があって伝承していきますが、勉強馬鹿ばかりの役人が舵を取っていては損得ばかり計算して、伝承は残りません。
文化庁の役人はその道の、分かる人を採用すべきですね。

☆ テリーさん
日本文化の大事な技術です。
世界に無いのですから文化庁は予算を組んで育てるべきです。

☆ OJJさん
もしかしてお仲間かしら~~会いに来てください。
最上川の川下りの他にあるよ、山寺と言われる立石寺、将棋の駒で有名な天童市、ぐっすり眠られるように案内してあげます。
by せつこ (2020-07-24 17:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。