SSブログ

昔を思い出して [趣味]

先日、総桐作りの物置に虫が付き業者に駆除してもらうため、入っていた絵、屏風、焼き物、茶道具、雲助徳利類を別の部屋へ引越し。

大きい品、重い品、物置の引越しは数が多く大変でした。

業者が入って駆除が終わって、今度は元へ戻す引越しです。

今まで探し物に、どの場所に置いたのか、どの箱に入っているのか、探しても見つかず諦めていたこともしばしば。

今回、元へ戻すときは、それぞれに分類して写真を貼り付け棚に名札を付けて、整理をしながら棚に並べた。

探し物は一目で誰でも分かるように、整理整頓しながら何日もかかってようやく終わった。



茶の世界を退いて22年経ちます。

今まで茶道具も物置に入れっぱなし。

今回の引越しで分かったことは、20年も経っているので忘れていた道具がたくさん有りました。

こんな箱も出てきた。
otya1.jpg




「やまや焼」と言います。
茶会の時、菓子器として使おう……と求めたものです。
otya2.jpg




当時の、こんなハガキも入ってました。
otya3.jpg
陶工の名前は鈴木和弘さん……その人は今も工房を持っているのかなぁ~~

とネットで調べたらまだ健在で活躍。

ちなみに「小田テル子さん」は(山辺里織=さべりおり)の一人者。

ハガキの名前を見て、この人に織った紬の仮縫いを頼まれて、作品の仮縫いをして上げたことを思い出しました。

その仮縫いをしてあげたきものが県展賞を頂き、喜んだことを思い出してます。



これは螺鈿細工の茶托です。
otya4.jpg




子供たちが見て分かるように、箱にしまうとき産地を書き貼り付けて!
韓国 螺鈿細工 産地はトンヨン
otya16.jpg




これは錫の茶托。
気分転換にしばらく使うことにした。
otya6.jpg




今は手に入れることのできない象牙の茶杓。
otya15.jpg
  ↑赤いのは毬の茶入




序に床飾りの皿も替えた。
輪花山水図
otya8.jpg


otya9.jpg




忘れていた李氏朝鮮の皿も脇床に。
otya10.jpg




気分転換で飾ってます。
otya11.jpg




箱に入ったまま日の目を見ない銀瓶も茶室の置き床に。
otya12.jpg




唐草文様の染付皿、伊万里焼も置き床に飾ってしばらく観賞です。
otya13.jpg




茶室の床には瓢の茶入も飾ってます。
otya14.jpg

瓢の茶入れを作った塗師さんはもう亡くなられ、この茶入を見て当時を思い出してます。

物置の整理整頓も終わって、忘れていた品々を飾って観賞し自粛生活です。


またお越しください。
nice!(34)  コメント(27) 

nice! 34

コメント 27

旅爺さん

おはようございます( ^o^)ノ*
全く珍しい高価な物をいといろ沢山持ってるんですね。
昔は姫様の末裔なのかな?。どのお部屋も優雅な飾り物ですね。

by 旅爺さん (2021-04-30 09:19) 

koh925

姉は、神戸でお茶を教えていましたが、コロナで中止
張り合いが無くなったためか、老いる一方です
by koh925 (2021-04-30 11:16) 

斗夢

宝物の山ですね。
思いがけなく日の目を見ましたね。
by 斗夢 (2021-04-30 14:38) 

mm

こんにちは^^
お片付け・・・ただ棚に戻すのでなく、一目でわかるようにいろいろ書いて戻すのは大変な作業ですよね。でもこれでお嬢さん方にも一目瞭然。
素晴らしい品々がただ仕舞われるだけでなくそうやって飾られて、きっと喜んでいますね^^ わたくしは茶の湯をやめてもう半世紀です。上等の物を買う間もなく、残念な結果です。
せつこさんの素晴らしい所有品が羨ましいですよ^^
by mm (2021-04-30 15:39) 

京男

こんにちは。
ひとつひとつが大切な思い出の品ですね。
たまには、見てあげてください。
by 京男 (2021-04-30 17:03) 

旅爺さん

「グラッチェです、送信したよ♬」でなくて受信しましたか、です。
by 旅爺さん (2021-04-30 17:59) 

michi

「やまや焼」初めて聞いたなです。とても落ち着いた色で素敵な器ですね。
by michi (2021-04-30 18:53) 

Take-Zee

こんばんは!
すごい! お宝の山ですね!!

by Take-Zee (2021-04-30 19:38) 

いろは

こんばんは^^
素晴らしいお道具の数々、思い出も沢山おありでしょう。こうして整理されていると、お嬢さんも助かりますね。
銀瓶に魅せられてしまいました^^
染付けの美しい伊万里焼も素晴らしいですね♪
by いろは (2021-04-30 20:28) 

siawasekun

おはようございます。

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
ご紹介、ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
by siawasekun (2021-05-01 02:47) 

Baldhead1010

すごい数の茶托ですね。

高価な品ばかりですね。

うちの床の間は物置になっています^^;
by Baldhead1010 (2021-05-01 04:19) 

yoko-minato

総ヒノキ造り…物置とは言わないですね。
素晴らしい逸品ばかりですね。
しばらく飾って楽しまれるとのこと
せっかくの高価な品、大切にしながら
鑑賞されてくださいね。
by yoko-minato (2021-05-01 08:04) 

せつこ

☆ 旅爺さん
そんな身分ではありませんが、お茶はお点前だけでなく、礼儀作法から、着付け、道具の扱い、部屋へ入ったときの軸のかけ方で、上座、下座、と見ただけで学べます、人間形成には大事な教育と思います。
第二の人生別は違った過ごし方も良い気がして、糸の切れた凧のように自由気ままに生きる、と切り替えただけです。

☆ koh925さん
中止、それは残念ですね。
早く終息して元の暮らしになると良いですね。

☆ 斗夢さん
宝はありませんが、時々出して見てたのもありますが、奥の方に有って出せないものもありました。

☆ mmさん
自分自身がどの箱か分からなく引っ張り出しては違って……そんな繰り返しでした。
キチンと分類して場所を決めて、写真を貼り付け名札を付けて、分かりやすくしました。
by せつこ (2021-05-01 10:03) 

OJJ

これはまあ沢山の立派な宝物ですね~以前に旦那様へ『無造作に取り扱って・・』と怒りのセリフが有りましたが納得です!OJJが少し目利きなら学芸員に雇って欲しいところですがサッパリで・・涙

by OJJ (2021-05-01 10:10) 

せつこ

☆ 京男さん
抹茶と違って、お煎茶道具は細々としているので、忘れていた道具も思い出しながら整理をしました。

☆ 旅爺さん
またグラッチェです、送信したよ♬

☆ michiさん
「やまや焼」の窯はもう無いと思います。
最初、山屋と言う場所で陶芸を始めたの!
別の場所へ移りましたから。

☆ Take-Zee さん
宝ではありませんが、楽しんできた道具の一つです。
by せつこ (2021-05-01 10:15) 

せつこ

☆ いろはさん
どこにどんな道具があるか、分かるようにまとめて場所を決め、自分も分かり、家族も分かるように片付けました。
あられの銀瓶も活動の場所が無く、皆さんに観賞してもらいます。

☆ siawasekun さん
整理整頓で日の目をみることの出来た品々です。
コロナで自粛ばかりで困った日々です。

☆ Baldhead1010さん
高価ではありませんが、螺鈿細工も姿を消してしまいました。

☆ yoko-minatoさん
自己満足で眺めてます。
茶道具や飾り皿にも歴史がありますから、次の世代へ引き継ぐために守っていきたいですね。
by せつこ (2021-05-01 10:48) 

響

桐の物置って聞くだけで
お宝が入ってそうなイメージですが
まさにその通りでした。
by (2021-05-01 15:38) 

せつこ

☆ OJJさん
相棒には触れさせられない品です、傷つけたり、落としたり、割ったり……何度も反省なしです、サルでも反省するのにね。
ストレスに弱く胃潰瘍になったら可哀想だから、怒ることも出来ず許してます。

☆ 響さん
湿気、温度、カビ、など嫌う品は桐材に保管されるとよいですよ。
この物置は、温度一定です。

by せつこ (2021-05-01 17:04) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

螺鈿細工の茶托、錫の茶托、どれをとっても素晴らしい物ばかりですね。まるで美術館のようですね。フアンになりました。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-05-01 22:44) 

achami

お片付けは大変だったでしょうが、思い出と出逢えた
素敵な時間だったのではないでしょうか^^
by achami (2021-05-01 22:45) 

koto

菓子器の中に美味しそうなお茶菓子が・・想像してます。
by koto (2021-05-02 01:03) 

せつこ

☆ 暁烏 英さん
時代とともに韓国螺鈿も姿を消してしまいました。
今は作る職人はいないと思います。

☆ achamiさん
活躍していたころを思い出して整理整頓しました。
あの頃の仲間は今頃どうしているのかしら~~と考えてます。

☆ kotoさん
来たお客さんに、その菓子器に和菓子を載せて出そうかと思ってます。
by せつこ (2021-05-02 07:14) 

としぽ

おはようございます。
見事な作品ばかりですね。ズーと見ていたいですね。
片付けは大変ですね。
by としぽ (2021-05-02 08:02) 

せつこ

☆ としぽさん
道具を忘れないように時々出して見ることにしました。
作家の名前を忘れてしまい、しばらく考えて……そんなかんじです。
by せつこ (2021-05-02 09:25) 

takenoko

こんなお部屋でお茶を一服いただきたいものです。今朝の「小さな旅」で村上のひな人形の放送をしていましたね。

by takenoko (2021-05-02 11:31) 

テリー

沢山、お宝をお持ちですね。時々は、飾ってあげないと、お宝が、泣きます。
by テリー (2021-05-02 23:17) 

せつこ

☆ takenokoさん
村上の城下は、商人たちの持っている古い雛人形を見せるお祭りがあります。
「にんじょう様 まつり」と言います。
それでしょうか?

☆ テリーさん
お宝ではありませんが、思い出さないと忘れてしまいます。
飾って自分で観賞してます。

by せつこ (2021-05-03 05:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。