SSブログ

食材処理 [食品]

山で遊んで帰ったら、毎年栗を買っている市場の人が来た。


「明日、市場へ持って行く前にどれだけ要るのか来たの!」

と寄ってくれたのです。

10キロの栗を買ってあげた。
kuri1.jpg




翌日から栗剥きです。

渋皮煮は、渋に傷を付けず鬼皮だけ剥く。
渋皮に傷を付けると何度も煮こぼすため割れて崩れるから。

鬼皮を剥いた渋皮栗
kuri2.jpg




大変なので相棒も手伝ってくれた。

しかし、天才的不器用……渋は傷だらけ……渋に傷の付いたのは栗赤飯用に使うため渋も剥いた。
kuri3.jpg




10キロの栗の処理完成
kuri4.jpg





1つのザルを量ったら4・5㎏……ザルの重さを引くと4㎏の栗、ザル2個 8㎏の渋皮栗。
kuri5.jpg




失敗作はザルも入れて1㎏
kuri6.jpg




渋皮煮は、重曹を入れて何度も、何度も、渋抜きします。

そのたびに割れた栗が出るから外します。

渋抜きが済むと重曹抜きをします、やはり何度も、何度も煮こぼしを繰りかえします。

そのたびごと割れた栗が出るので外します。



渋抜きが終わると砂糖を入れます。

4㎏入る大きい鍋、2つ並べて作りますが、1回目の砂糖入れ1㎏をそれぞれの鍋に。

冷めたら2度目の砂糖を鍋にそれぞれ1㎏づつ投入する。

冷めたら3度目を同じことをする。

最後にブランディ1びん入れてアルコールを飛ばして完成です。

これが完成品です。
kuti8.jpg




大きい鉢に5鉢完成。
kuri7.jpg




今度は、ビン詰めです。

鉢の栗1つ1つ取れる渋を取り、ビンに詰めます。

栗を煮た砂糖とブランディの入ったシロップは、ろ紙でこして瓶に入れます。

ビンに詰め終わったら加熱処理をします。


加熱処理した栗の渋皮煮完成です。
kuri9.jpg




全部で24ビン出来ました。
kuri10.jpg

こんな面倒な仕事、聞いただけで誰もしないと思う。




割れたり壊れた栗は、栗茶巾です。
kuri13.jpg




栗茶巾は、これだけ出来ました。
kuri12.jpg




早速食べてみました、美味しいのなんの、最高の美味しさ。
kuri11.jpg




作っている最中に外した栗は、鉢1つ分、今度は栗のコラーゲンゼリーを作った。
kuri14.jpg




毎朝コーヒータイムに食べてますが、どんなスイーツより美味しいわ♪
kuri15.jpg




今朝は、栗赤飯を作った。
kuri16.jpg




良く出来たので、姪にも分けてあげた、姪は喜んで持って帰った。
kuri17.jpg

元気なうちに徳をたくさん積んでおこう、と心がけて頑張ってます。


栗三昧のブログ更新でした。



またお越しください。
nice!(39)  コメント(31) 

nice! 39

コメント 31

OJJ

天才的不器用と評される相棒さん、ここまで来れば立派な誉め言葉でっせ~播州の栗は小粒なので鬼皮剥いたら3割減ります。失礼ですがひょっとして傷が多いのは自分の好きなお強や茶巾を増やすための健気な努力とチャイまっか?やっほ~~~い ホイホイ2番海苔~
by OJJ (2021-09-23 14:23) 

dryas

コチトラの山の神は、面倒なことは一切やりません!(; ;)
by dryas (2021-09-23 14:32) 

斗夢

好きだから面倒がらずにやれるんですね。
ご主人は幸せです!
by 斗夢 (2021-09-23 15:21) 

テリー

凄い量の栗胃を買われたのですね。
昨日、孫娘の世話で、筑波に行ったときに、栗が市場に出ていたので、1kg 買いました。週末、相方が、栗ご飯を作ってくれることになっています。

by テリー (2021-09-23 18:47) 

mm

こんばんは^^
すごいですねぇ~ いつも思うことですが良くなさるわ。これで時間はどのくらいかかるのでしょう? わたくし、途中でへたばりそう(ー。ー
ゼリーも栗ご飯も美味しそうです。時期の物をいただくのは健康的だしね。最高の食卓!^^
by mm (2021-09-23 19:11) 

Baldhead1010

せつこさん、その馬力で商売ができますね^^
by Baldhead1010 (2021-09-23 20:04) 

Take-Zee

こんばんは!
今日、人生で初めて”栗ご飯”を作りました。
家内は栗ご飯が大好きだったので頑張って
挑戦しましたよ! まあまあの出来でした("^ω^)
by Take-Zee (2021-09-23 20:27) 

としぽ

毎年感心する手際の良さですね。もう商売が出来ますね。
栗きんとんを買いに行かなくては。
by としぽ (2021-09-23 21:18) 

京男

こんばんは。
恒例の栗ですね。
すごい処理の数ですね。
ただただ感心しております。
by 京男 (2021-09-23 21:37) 

achami

すごい!!!!
だから、きっときっと美味しいのですよね〜
最後の最後まで、愛情を注がれているせつこさんは偉大です!
by achami (2021-09-23 22:29) 

yoko-minato

本当に栗三昧ですね~!!
10キロですか、皮をむくのも大変な作業でしたね。
渋皮煮・・・作ったことないのですが本当に
手間暇がかかりますね。
素晴らしいです。
栗ご飯、栗茶巾、栗のゼリー、正に栗三昧ですね。
我が家も今は毎日少しずつ食べて楽しんでいます。
by yoko-minato (2021-09-24 06:26) 

お散歩爺

お早う御座います。
何事もやることが大きいので驚いてます。
栗10㌔の皮むき・・それだけで爺はギブアップかも(>_<)。
それに栗の活用方法がいろいろでこれまた驚きです。
栗ご飯他美味しそうに出来上がりましたね。村上の魔女です。

by お散歩爺 (2021-09-24 06:43) 

an-kazu

栗は大好物・・・こんなにあったら((o(´∀`)o))ワクワク


by an-kazu (2021-09-24 07:16) 

たいへー

そろそろ栗ご飯にお目にかかるかなぁ。
かみさんの気分次第ですが。
by たいへー (2021-09-24 07:28) 

SORI

せつこさん おはようございます。
10kgの栗とはすごいです。渋皮煮は昔作っていましたが、長くやっていません。渋皮煮、栗茶巾、栗のコラーゲンゼリー、栗赤飯とどれも解しそうです。
by SORI (2021-09-24 07:40) 

せつこ

☆ OJJさん
同じ5本指を持ちながら、シミを付ける、傷を付ける、破壊する、刃物を持たせたらケガをする、は持って生まれた天才です。
1㎏は殆ど相棒の渋皮の傷、渋皮は器用に剥けないから、私が剥きました、ハイ。
ホイホイ二番海苔アリガトウ♬

☆ dryas さん
山の神様ができなかったら、ポセイドンの海の神様が なさった方が宜しいのでは??

☆ 斗夢さん
この栗を待っている人が多いから、やってます。
殆ど人にプレゼントなんです。

by せつこ (2021-09-24 10:11) 

kousaku

しかしいつもながら細やかに作業されますね、出来上がった栗を見ても美味しそうですね、とくに茶巾が好きです。
by kousaku (2021-09-24 10:27) 

koh925

栗料理の店が開店できそうですね
一番で食べに行きます、渋皮煮などのお土産も買って帰りますよ
by koh925 (2021-09-24 12:59) 

ヤッペママ

スゴイ!よくやりましたねぇ。毎度いろいろと感心しております。
手(指)にタコが出来ませんか?
皮むき作業わたしは途中で飽きる事まちがいなしです。
友人が作ったものを頂きましたが本当に美味しいですね。
待っている人たちの気持ち分かります。喜ばれたでしょうね。
栗三昧いずれも美味しそうですね。
by ヤッペママ (2021-09-24 15:01) 

dryas

蛇足ながら海の神様は食べるだけ専門で~す!(^o^)
by dryas (2021-09-24 16:26) 

せつこ

☆ テリーさん
栗ご飯は楽しみですね♬
季節の実を楽しむって有難いですよね。

☆ mmさん
この仕事は恒例なんです、楽しみに待っている人が居りますから。
栗剥きは1日半かかったかな!
渋皮煮は、付きっ切りでまるまる2日かかります、8キロの栗ですからね。
最後のビン詰めを入れたら3日です、渋皮もゴミも入らないようにシロップはろ紙でこしますからね。

☆ Baldhead1010さん
商売だけは下手でできません、金儲けは苦手てです。

☆ Take-Zeeさん
偉いです、そんなことまでなさって立派です。
奥様、あちらで喜んでますよ(^-^)

☆ としぽ さん
手際が良くても商売はできません、金儲けはにがてです。
by せつこ (2021-09-24 20:00) 

せつこ

☆ 京男さん
恒例なんです、秋の仕事なんです。
栗が乾燥しないうちに処理です。

☆ achami さん
手間を惜しまず時間をかけて作るから美味しくなると思います。
我が家の渋皮煮は「正月に子供と孫が来たら食べさせるの」や「茶会の時お弟子さんと頂くから取っておきます」と頂く人は言ってます、喜んでもらえて嬉しいです。
by せつこ (2021-09-24 20:10) 

koto

10キロも!! すごいですね〜
また栗の季節だなぁ
スーパーで甘栗を買ったけど美味しくなかった。
手を痛くしながら剥いてこそ美味しい栗がいただける・・・
私も生栗買ってこようっと。
by koto (2021-09-25 00:41) 

お散歩爺

おはようさんで~す(^_^;)。
今朝は5時起きで散歩は2キロ程度、
途中に野生化したヘチマが沢山生ってるので、
1本取ってきて味噌汁に入れたら不味かった(>_<)。
今日は全国駅弁大会があるのでウニ・かに・イクラ弁当買ってきます。
by お散歩爺 (2021-09-25 08:03) 

せつこ

☆ yoko-minatoさん
栗は早目に剥かないと乾燥して渋皮も剥がれます。
鮮度の良いうちに剥きました。
栗のゼリーは栗のシロップで作ったので最高の美味しさです。

☆ お散歩爺 さん
魔女は何でもやることがデカいです。
でも気が小さいからいじめないでね、タフだけがとりえです。

☆ an-kazuさん
栗は自分を守るために渋に包まれてます。
渋ごと食べるのが体には一番よいから渋抜きがかけてそのまま食べるように作ってます。
美味しい食べ方を作ってやってます。

☆ たいへーさん
奥様に素敵な音楽を聞かせて、その気分にさせてください。
早速取り掛かりますよ♬

☆ SORIさん
材料は無駄を出さないように心がけてます。
渋皮煮のハネ物は栗茶巾絞りとコラーゲンゼリーに変身させて、傷ついた栗は、栗ご飯でした。
by せつこ (2021-09-25 11:52) 

いろは

こんにちは^^
栗の渋皮煮、凄いですね〜♪
栗の数を見ただけでびっくりしました!
8Kgの栗、失敗作が1Kg、割れた栗で茶巾絞り
そして栗のコラーゲンに栗ご飯。
せつこさんは手際よくこれだけの栗料理をこなされる
のですね。素晴らしいですね。
それも人の為というのも凄いです^^
by いろは (2021-09-25 14:14) 

きまじめさん

渋皮煮は渋皮を残して皮をうまく剥けないのて苦手です。
普通の栗の皮むきでもくりくり坊主を使ってもいくらも剥けない
ぶきよう人間なので。
渋皮煮は、上手に作る高校時代の友人が毎年皆に分けてくれますが、
今年は会う事も出来ないので、口にすることが出来ません。
by きまじめさん (2021-09-25 23:34) 

せつこ

☆ kousakuさん
栗シロップで作ったコラーゲンゼリーも美味しいですよ、色々楽しめて栗は良いです。

☆ koh925さん
商売はしませんが、どうぞ遊びに来てください。
ご馳走してあげます、お帰りには渋皮煮のお土産付きです。

☆ ヤッペママ さん
突然のお客様には、いつもお出ししてます。
今はコロナの関係で出来ませんが、仲間の集まりは我が家に決まってますから手作りのものでご馳走してます。

☆ dryasさん
食べてくださる人が居ることは、作る人のとって一番有難いことです。
食べる人の居ないことは、張り合いがありませんからね。
by せつこ (2021-09-26 07:10) 

せつこ

☆ koto さん
生栗買ってきて楽しんでね。
大変な後には嬉しさが待ってます。

☆ お散歩爺さん
ヘチマって食べたことないのよ、不味いのね(-.-;
お口直しに、ウニ・かに・イクラ弁当ですか、良い考えです。
我が家の分もお願いしておきますね。

☆ いろはさん
恒例の行事です。
お仲間で86歳のお茶の先生が居りまして、ご招待券を頂くのでいつも栗の渋皮煮を持って行きます。
何より喜ばれます、売っていないものは良いですね。

☆ きまじめさん
渋皮煮は兎に角手間がかかります。
作り方を聞いただけでみなさんギブアップです。
by せつこ (2021-09-26 07:26) 

次女

ちなみにこの作成法にたどり着くまでに色んなレシピで作成し、何度も試行錯誤を繰り返した私の努力も考慮してちょうだいね(^-^;
by 次女 (2021-09-26 11:09) 

せつこ

☆次女さん
ハイよ、色々研究してくれたおかげです。
これは本を出しても良い内容ですわ。
なんたって銀座のレストランの味ですからね。
by せつこ (2021-09-26 18:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。