年末年始の娘たち3 [食品]
seesaaブログに引っ越しが多く、常連さんの少なくなったSSブログ、だんだんやる気も薄らいで今に至っている。
もう少し頑張る気持ちはありますが、今後のことは分からない状態。
更新は、前回の続き。
これは持て余していたカボチャ。

知り合いが軽トラで持ってきた大量のカボチャ、全部置いて帰ってしまった。
頑張ってかなり食べましたが、頂いた量が違う。

カボチャの名前はピーナツカボチャ。
シンクの中はカボチャの中を取り出したカボチャの皮と、これから処理するカボチャ。

シンクの中は、まだこれだけあります@@

これはカボチャ中身、カボチャもジャガイモも蒸したものと同時進行です。

カボチャは水分が多いので水分を飛ばします。

娘たちは、ヨーグルト味や蜂蜜味やキビ砂糖にナッツなど木の実を砕いて型に入れてます。
オーブンで焼いたジャガイモのスイーツ。

娘2人の作業、大量のカボチャとジャガイモで色々作って……。

星型で焼き菓子。

焼きプリン

型に流し込んでオーブンで焼き、出来上がったケーキ。
冷めたので私がラップで包んで冷蔵庫に……。

ジャムを使ったり、ナッツを使ったり、色々出来上がった。

カボチャも8キロ以上有ったので、これでは終わりません。
続きは次回です。
もう少しお付き合いください。
もう少し頑張る気持ちはありますが、今後のことは分からない状態。
更新は、前回の続き。
これは持て余していたカボチャ。

知り合いが軽トラで持ってきた大量のカボチャ、全部置いて帰ってしまった。
頑張ってかなり食べましたが、頂いた量が違う。

カボチャの名前はピーナツカボチャ。
シンクの中はカボチャの中を取り出したカボチャの皮と、これから処理するカボチャ。

シンクの中は、まだこれだけあります@@

これはカボチャ中身、カボチャもジャガイモも蒸したものと同時進行です。

カボチャは水分が多いので水分を飛ばします。

娘たちは、ヨーグルト味や蜂蜜味やキビ砂糖にナッツなど木の実を砕いて型に入れてます。
オーブンで焼いたジャガイモのスイーツ。

娘2人の作業、大量のカボチャとジャガイモで色々作って……。

星型で焼き菓子。

焼きプリン

型に流し込んでオーブンで焼き、出来上がったケーキ。
冷めたので私がラップで包んで冷蔵庫に……。

ジャムを使ったり、ナッツを使ったり、色々出来上がった。

カボチャも8キロ以上有ったので、これでは終わりません。
続きは次回です。
もう少しお付き合いください。
2025-01-29 11:40
nice!(23)
コメント(21)
何をつくるにしても桁が違う量 感心も驚きも。
SSブログ、私は後1ヵ月頑張ってその後ブログ卒業の予定です。
by enosan (2025-01-29 12:58)
いつも量が多くてびっくしてます。
by 夏炉冬扇 (2025-01-29 17:49)
ピーナツカボチャですか~初見です!カンボジャから来たのか存じませんが、我が家では大抵半分か大きければ1/4だ~
まあ関西では芋タコ南瓜と称され愛されてまっせ~
セツコさんちはそれにしても物量がすごいですね~驚愕!
by OJJ (2025-01-29 18:09)
面白い形のかぼちゃ。処理が大変ですね。
見ただけで満腹です^^。
雪はどうですか。
by 斗夢 (2025-01-29 18:39)
大量の食材を見事に活用され素晴らしいですね
チョッとした販売店の量を上回ります
移行される方が多く迷っています
by ヤッペママ (2025-01-29 19:28)
こんばんは。
キッチンせつこ を開店出来ますね。
久しぶりにドクターイエローの話題をアップしました。
by としぽ (2025-01-29 20:44)
☆ enosanさん
娘たちも食料を大事に、そんな考え方を引き継いでくれたようです。
以前の仲間が訪問されないのであれば止めるかも。
☆ 夏炉冬扇さん
作物を作って育てた人も、我が家へ届ければ捨てないで済む。
そのことを良く知ってますから、処理に困ると持ってきます。
☆ OJJさん
頂いたものは、加工してまた上げます。
みなさん、そのことを知ってますから腐らせないで済むし、お互い助かってます。
☆ 斗夢さん
娘たちの作業は大変でした。
雪は大したことないけど、これからはわかりません。
☆ ヤッペママさん
都会は野菜が高いので、毎日となると困りますよね。
里芋、ネギ、白菜、大根、を頂いて助かってました。
ブログはボケ防止でやってましたから、私も迷ってます。
by せつこ (2025-01-29 20:56)
今時のカボチャやサツマイモは甘みが増していますね。
by Baldhead1010 (2025-01-30 06:35)
おはようございます^^
凄い量ですね。お嬢さん方の助っ人、有難いですね^^
美味しそうなものがいろいろ・・・お近くだったらいいのになぁ~っと独り言(^^ゞ
by mm (2025-01-30 06:49)
カボチャを使ってあれこれ作られましたね。
本当にすごいです。
SSブログ終了に伴ってなんか仲間から
遠ざかってしまった感があります。
私もSeesaaに移ったものの、張り合いが
薄れてしまって・・・
誰が更新したかもわからず訪問するのも
訪問されるのもかなり減りましたね。
by yoko-minato (2025-01-30 09:04)
何時もの大量画像に圧倒されてます。
ブログが違うと使い勝手が違いますよ。
まあ慣れるしか無いんですが・・・
by たいへー (2025-01-30 10:11)
こんにちは!
そんなこと言わずにせつこさんも早くSeesaaブログに
来てくださいね (^0^)!
by Take-Zee (2025-01-30 14:17)
どこぞのスイーツ銘店の仕込み風景かと思いました!!
by an-kazu (2025-01-30 21:09)
相変わらず超お忙しですね。
お身体お気を付け下さいね。
拙ブログにお優しい書き込み、ありがとうございました。
by 向日葵 (2025-01-31 07:12)
☆ としぽ さん
1度で良いからドクターイエローの走っているところを見てみたいです。
格好良いですよね♬
☆ Baldhead1010さん
そうですよね、越冬用保存食品です。
☆ mmさん
この年末年始の娘たちは、ゆっくりと休むことできず、我が家の持て余している材料と戦ってました。
色々な作品の出来上がりを、おすそ分けしたいです。
☆ yoko-minatoさん
今までと設定プログラムが違うので、わかりにくいことが多いですね。
ナイスが無いから誰が訪問してくれたかも分かりずらい、そんなことを考えて二の足踏んでます。
☆ たいへーさん
ブログ仲間がバラバラになった気がして、寂しく感じてます。
☆ Take-Zeeさん
seesaaブログへ移った人が多いですね。
SSブログの終了までここに居て、その後判断します。
☆ an-kazuさん
使う材料も入れる材料も健康を考えて「ケチらない、本物を使う」に拘っている娘たちです。
出来上がりは別として、食べた味は最高です。
☆ 向日葵さん
忙しい日々はお互い様です、元気で乗り切りましょうね。
by せつこ (2025-01-31 20:18)
雪降ってますか~ 雪に成れていない瀬戸内では5㎝降ったら交通渋滞必死です! 栃木のポンタさん冬眠かな? 相棒さんも?
by OJJ (2025-01-31 21:29)
一月ぶりにアクセスです。カボチャ大好き人間はヨダレが出ちゃいます。
せつこさんの素晴らしいブログ記事の数々 みんな消えちゃうんですかね。僕は消える前にワードに転記して、そのあと残したい記事だけピックアップして手作り本を作ろうと考えています。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2025-02-03 17:28)
日本海側の雪の状態は厳しいんでしょうね、もう2月春近しです。
大量のカボチャがあっても美味しい食品を作りますね。
お菓子店の楽屋裏を見てるようです。まだ続くんですね(^_^;)。
タヌのメールは完全に乗っ取られて交信不能になりました(>_<)。
by お散歩爺 (2025-02-04 09:00)
☆ OJJさん
栃木のポンタさん、時々目を開け、時々居眠り、健やかな暮らしのようです。
相棒は、相も変わらず、出しっぱなし、脱ぎっぱなし、置きっぱなし、の「ぱなし生活」で生きてます。
☆ 暁烏 英(あけがらす ひで)さん
ブログ記事、消えても手の打ちようもありません。
PCのできない時代遅れの年齢ですから……。
PCで仲間ができたことは最高の宝です。
☆ お散歩爺さん
予報では大雪ですが、今のところは全然降ってません。
庭にも雪はありません、でも、これからは分かりません。
娘たちは、たくさんのスイートポテトを作って帰りました。
冷凍して、毎日食べたり人に上げたりしてます。
交信不能は悲しいね!!
by せつこ (2025-02-04 10:18)
最後の写真、充分すごいけどまだ終わらないんですね(笑)!
by トモミ (2025-02-04 14:32)
☆ トモミさん
桁外れの量でしたから工場のようでした。
全部片付いてホッとしました。
by せつこ (2025-02-05 06:27)