SSブログ

針仕事 2 [趣味]

こんな花が咲いている頃、孫と次女が来て10日ほど楽しんで昨日帰っていった。
hana.jpg




今は、このキツネノカミソリも終わってしまいました。
hana2.jpg




孫親子は主が転勤で引越しで忙しく、荷物も何とか暮らせるように整理が出来たので帰ってきたのです。

転勤は荷物だけでなく、住所変更、免許証住所変更、学校へ転校届、その他諸々の手続きがあり、
暑い中大変だったようです。



我が家へ着くと今度行く学校の給食セットを作ってくれるように頼まれた。
gaku1.jpg



生地を買いに行って柄は孫が選んで、学校からもらってきた指定の寸法で裁断。
gaku3.jpg




洗濯をしてもほつれないように縁を処理し作った。
gaku4.jpg




(4枚必要)と書いてあったので出来上がったランチョンマットです。
gaku5.jpg




色違いの同じ柄で給食袋も寸法を計って作った。
gaku6.jpg




こちらも4袋です。
gaku7.jpg




それが出来上がったら娘が

「〇〇ちゃんの作務衣小さくなってパチパチで着られないの」
yukata6.jpg



「〇〇ちゃんに作務衣作って」

と娘に依頼されて……!
yukata1.jpg




居る間に仕上げないと……と必死に取り掛かった。

間に合わせたい。。。そんな思いで夜なべ仕事
yukata2.jpg




上着は出来た
yukata3.jpg




パンツも出来た
yukata4.jpg




上下完成
yukata5.jpg




着せてみた。
yukata7.jpg

少し大きめに作ったので、丈はババの作務衣より五分=2㎝長くして作った。

喜んで着ていた。

昨日、親子は特急に乗り、また新幹線に乗り換え、東京へ帰っていった。

ババは今も子供たちの役に立っている。


(新しいカメラを買ったのでサイズが分からず大きすぎて切れてます。)




ご訪問頂きありがとうございました。


またお越しください。
nice!(34)  コメント(30) 

針仕事 1 [趣味]

長女が13日に来て19日の今日帰っていった。

20年ぶりのお盆帰りでした。

その間、昔の懐かしいところを案内し、様子の変わってしまった周辺を見て廻った。

実家の墓まいりをしたり、久しぶりに知り合いを訪ねて遊びに行ったり。


産地の名物を買いに連れて行ったり……!

1週間の休みもあっと言う間に過ぎてしまい、また東京へ帰っていった。



。。。。。。。。。


娘が帰ってきたら仕事が出来ないだろう……と取り掛かっていた仕事を仕上げた。


人に作ってあげた残り切れで自分のものを作ってます。


いつも残り切れで作って、残り物人生です。

継ぎ接ぎパンツ
hari2.jpg




↑右がわと↓左がわ
hari3.jpg



上着の裏地は、昔の紅=(もみ)です。
hari1.jpg




スリットも開けて、紅=(もみ)の裏地のふきを出した。
hari6.jpg



衿も袖もふきを出して完成です。
hari5.jpg



娘が来る前に片付いて良かった、と思っていたら、来る早々


「お母さん、テッシュケースを作って」

と言われた。


また、部屋中布切れを広げて良さそうな布を選んだ。

見た目は小さいけど、1枚の布地を折りたたんで作るテッシュケース、八寸五分=(70㎝)の長さが必要。

短い布では長さが足りず、作るとなると有りそうで無い。


探し出し選んだ布地です。
hari7.jpg



サイズを計り折りたたんで
hari8.jpg



順番に裁ち目かがりをして
hari9.jpg



テッシュケースの出来上がり。
hari10.jpg




予備のテッシューの入れるところも作りました。
hari11.jpg

↑そのポケットにはハンカチーフを入れても良い。




蓋をして持ち歩かれます。
hari12.jpg




こんなテッシュケースを
hari14.jpg



9個作った。
hari13.jpg



着物地なので全部絹、娘はどの柄も気に入っているので選ぶのに悩んでいた。

その中から3個選んで持って帰っていった。


長女は実家でリラックスして帰ってしまった、明日からは次女が孫を連れて来る。

また、忙しい日々が始まります。



たくさんのご訪問頂きありがとうございました。


またお越しください。
nice!(29)  コメント(17) 

庭から収穫 [食品]

あっと言う間にお盆です。

今年のお盆は48歳の長女娘が結婚以来、初めて里帰りです。

夏休みを取ったのでしょう。

長女は今まで、年末年始は休みが長いから来てましたが、お盆は初めての帰省です。

長女は、主婦業しながら仕事を持っている、リュウマチのお姑さんもいる、猫もいる。

しかしどんなに忙しくても、今まで小言ひとつ聞いたことがない。

お姑さんの悪口や小姑の悪口も聞いたことがない、家の中のトラブルも聞いたことがない。

親として、それを一番気にしていた。


だから相棒は、

「親バカだけど、あの子は良い娘だ、良くできた娘だ、主婦業をしながら、仕事も持っている、リュウマチの姑さんも手がかかるのに、小言ひとつ言ったことがない、我が子ながら立派だ」

と言っていつも褒めている。


私たち夫婦は娘を育てたあの頃は、まだ若かったので親として未熟者だった、もっとたっぷりの愛情で育てれば良かった、と 精神的に余裕のある今、反省の日々です。

その娘が今日 里帰り、精一杯リラックスさせてあげたいと話してます。

幾つになっても親は我が子を心配して生きてます。


。。。。。


庭にはキュウリ、茄子、トマトを育ててます。

コンポスト容器をかきだしたら、こんなものも育った。
syoku1.jpg


今、2種類のカボチャが10個も生ってます。




キュウリは食べきれないほど収穫するので冬用にたくさん保存しました。

トマトも凄いです。

黄色いアイコ
syoku2.jpg


syoku5.jpg




赤いアイコ
syoku3.jpg


syoku6.jpg




今年は初めて大きいトマトの桃太郎1本を植えてみました。
syoku4.jpg




赤アイコ3本、黄色アイコ2本、しか植えてないのに、生るは、生るは、食べきれないほどの収穫。
syoku14.jpg




大鍋2つに湯を沸かし
syoku8.jpg




湯通しして大ざるに
syoku9.jpg




水を切って皮を剥きます
syoku10.jpg




皮を剥いたら1つの鍋に納まった。
藻塩を少々、たっぷりハチミツを入れてクツクツ20分
syoku16.jpg




ビンに詰めて熱処理をして完成、1年以上保ちます。
syoku15.jpg




ビンが足りなかったので、残ったのは冷蔵庫で冷たく冷やし食べました。
syoku13.jpg


2日~3日も経つとたくさん溜まるので、ビンを買ってきて昨日も作りました。


自然の恵みを余さず処理をする、これが私の食の哲学と考えて実行してます。



ご訪問頂きありがとうございました。


またお越しください。
nice!(29)  コメント(21) 

梅干し完成 [食品]

6月28日 梅干し作りの青梅を収穫した。
ume1.jpg




相棒に邪魔になっている枝を切ってもらって、シートの上に落としてもらう。
ume2.jpg




枝ごと切るので梅の収穫は楽です。
ume18.jpg




敷いたシートの上で梅もぎです。
ume3.jpg



収穫カゴにこれだけ。
ume17.jpg




10㎏量って、6㎏残った、残った6㎏は欲しがっている友達に上げた。
ume4.jpg




赤シソと塩で漬け込んで土用を待った。

土用に入ってカンカン日照りの良い日に干した。
1日目です。
ume5.jpg



2日目です。
ume6.jpg



3日目はシソも干します。
ume7.jpg




漬け込むカメも、押し板も、石も日光消毒、赤シソのエキスも日光消毒の天日干し。
ume8.jpg




使った桶なども天日干し。
ume16.jpg



一晩中干した梅は朝露で程よい硬さ
三日三晩の天日干しは終わって漬け込みました。
ume9.jpg




干したシソは赤シソエキスを含ませて一番上に載せて
ume10.jpg



押し板に石を載せて
ume12.jpg




日付を書いて
ume15.jpg




梅干しの完成です。

3か月寝かせます。
ume14.jpg



話によると酢を入れる人もおります。

早く漬かるので業務用は酢を入れて漬け込むと聞きました。

他に、砂糖、焼酎、など入れて作る人もおりますが、我が家はしません。

昔からの受け継がれてきた伝統で作ってます。

この漬け方は娘にも継がせたいと思ってます。



ご訪問頂きありがとうございました。


またお越しください。
nice!(29)  コメント(17) 

真夏の雪まつり [旅]

グタグタもしてますが、暑くても色々やってます。

三日三晩の土用干しの梅干し完成した日、プイと出た切りではありませんが、プイと思い付きで出かけてきました。

カーナビで目的地を設定して出かけましたが、ナビのボンクラにはほとほと呆れました。

誰も走らない山道、車のすれ違い不可能な細い道、限界集落、廃村になった狭い谷道、ヘアーピン坂道が延々と続く、どこまで走っても携帯圏外、そんなところを走らせた。

どっちに向かって走っているのか分からない!

こんなところで事故が有ったら連絡のしようもない!

何キロ歩いたら連絡が取れるか分からないほど山深いところ。

誰も来ない山道をハラハラドキドキしながら走った、カーナビは、そんなところを2時間以上もよくも走らせたものです。

腹が立って仕方が無かった。

民家が見えてきたときはホッとしました。

下へ下りたら繋ぐ良い道がいくらでもあるのに、危険な山道を設定したナビはもう使わないことに決めました。


「安ければ良い」

と中国に下請けで作らせるから こんなナビを作るのです。

日本人に作らせたら絶対こんなナビは作りません。

下道でもバイパスや最新の道でつなぎ作ります。

懲り懲りして、出かける時はマップを見て確認してからにします。



そんな思いをして出かけた途中にこんなところがありました。
屏風岩です。
tabi5.jpg




石と水がとても綺麗です。
tabi4.jpg



遊歩道もあって散策できます。
tabi3.jpg




素敵な場所です。
tabi1.jpg




散策して観賞です。
tabi2.jpg




マイナスイオンを感じました。
tabi6.jpg




目的地に着きました。
tabi7.jpg




人口 五百数十人の村のイベントです。
この村は若者が多く、子供の数も多く、素晴らしい村です。
tabi9.jpg



若者が中心になって頑張っている村です。
行ったこの日は「真夏の雪まつり」でした。
tabi8.jpg



観光客も大勢来てました。
休むところも一面雪です。
tabi10.jpg



雪の上では、そりに乗ったり楽しんでます。
tabi11.jpg



気温は25℃ 日本中暑いのに、ここだけは避暑地です。
tabi12.jpg



楽しそうに遊んでいる子供たち、限界集落や廃村の多い今、この村だけは活気がありました。
tabi13.jpg



折角来たので記念撮影ですが、いつも良く撮れていない相棒のシャッター写真です。
tabi14.jpg


ここで焼き立ての大きいソーセージを買って、ケチャップと辛子を付けてもらって雪の上で食べました。

その時、「夜は花火も上げるから見て行って……でも夜は半袖は寒いよ」

と、スタッフが言ってました。



ご訪問頂きありがとうございました。


またお越しください。
nice!(24)  コメント(21) 

仲間の話 [雑談]

あまり暑くて何も考えたくない……と思っているうちに日はドンドン過ぎて行く!

気が付いたら8月に入っている!

ブログも更新しないと……と思っていてもめんどうくせ~~!!

あまり暑いとエネルギーは暑さに使って、他へ使う分無くなってしまうらしい。

グタグタ ダラダラ、の毎日でした。



だから大笑いをして暑さをぶっ飛ぶ話です。

スポーツ施設の仲間のお話。


彼女は身長146㎝で体重83㎏ 

誰が見ても太い@@

あまり太っているので、体重の重みで膝が痛い。

コマーシャルで有名な会社の膝関節に良いと言う、グルコサミン、ヒアルロン酸、コンドロイチン、などのサプリメントを呑んでいる。

いつもユーモアセンスたっぷりの本人曰く

「サプリメントを呑んでいるけど膝の痛みは治らない、サッパリ効かないわ!」

「サプリメントは呑んでも口のあたりに留まっているのか、首から下に落ちず膝の関節まで届かないんだよね。」


「グルコサミンもコンドロイチンもヒアルロン酸も、しゃべるのに効果があるのか口だけが良く動く、あれはサプリメントじゃなくシャベリメントだ!」

「口の関節は滑らかに効くから、シャベリメントで、サプリメントではないわ。」

と言ってみんなを笑わせた。



その彼女は、こんな話もしていた。

「今年の健康診断でメタボリック検診で腹回りを計ったら128㎝……昨年は108㎝だったのに どう言う訳か20㎝も多い!」

「6キロ体重増えたら腹回りは20㎝も多い……そんなに増えるかなぁ~~何でだろう……?」

とも言っていた。


それを聞いた みんなは

「担当者が後ろに手が届かず斜めに計ったからよ」とか

「1年で20㎝も広がれば着ている服が入らず分かるから計り間違えよ」

と色々な発言。


本人は

「昨年までは、ただのデブだった。」

「今年の検査結果はシャープ、シャープ、#、とあるは、あるは、#だらけで # # の付ける場所が無いくらい付いていた。」

と話した。

色々な成人病に引っかかったらしい。



この彼女の追加の笑い話は

「百均ショップへパンツのゴム紐を買いに行ったら、一回分のゴム紐の長さは1mなんだわ」

「1m以上の腹の人のものは無かったの……128㎝の私の買うゴム紐は売っていないのよ」

ということでした。


この人は90歳の母親と2人暮らし、作った料理が残って

「毎日食卓に売れないバイキングを出したり仕舞ったりして、処理をしているから大きくなるんだな、これが悪いのかも!」

と本人は言っていた。


それを聞いて周囲はまた大笑い。

この人の話は会うたびに次から次と新しい話題が出てきて、人並み以上の体型は人並み以上の話題を持っている。

毎日 雑談に花が咲いて笑っている。


笑いは出ないけど別の花が庭に咲いてます。
hana1.jpg



ヒオウギです。
hana2.jpg



オニユリもたくさん咲いてます。
hana4.jpg



カワラナデシコのピンク
hana8.jpg



今満開です。
hana7.jpg



白も咲き始めました。
hana9.jpg



清楚ですね。
hana10.jpg



ハマナスの花は終わりましたが、赤い実が綺麗です。
hana5.jpg



昔と言うほど古くはないけど、このハマナスの実でジャムを作ったことあったけど大変だった。
hana6.jpg

今は小鳥がこの実を食べている、たぶんヒヨドリと思う。


他にヤブカンゾウやヒオウギスイセンが咲いている。


ご訪問頂きありがとうございました。


またお越しください。
nice!(24)  コメント(20)