SSブログ

自粛で作業 21 [雑談]

特別交付金10万円を頂いてから、計画していなかった突然の支払いが出るわ出るわ!


⑴の話

広縁のアルミサッシ戸の溝を掃除していたら敷いてあったパネルがパカパカ動く、業者さんに来てもらい見てもらった。

「材質が劣化してます、このまま使かおうと思えば使えますが、部品交換するなら経費は掛かります」

このままにもしておけず、これから先のことを考えて交換することにした。

先日、業者さんが来てパネルを交換していった。

業者さんに任せておいても良いのですが、雑な仕事が気になり掃除機で溝のゴミ掃除をしたり、雑巾で拭き掃除をしたり手伝った。

ペラペラのパネル1枚9000円、出張料や手間賃加算料金の方が高いと思う!



⑵の話

下のトイレへ入ったら、どこから出てきたのか分からないけど、羽の生えている虫がたくさんいた。

ビックリして殺虫剤をかけ戸を閉めた。

その後、箒で掃いて塵取りに集めて相棒に見せた。

相棒は「白アリかなぁ~~」と言いながら捨てて土をかけて埋めてしまった。


それから、慌てて入ってきて

「〇〇ハウスで見てもらえば良かった」 と言う。

今度は2人で羽アリに似た虫探し。

何とか、4~5匹集めて〇〇ハウスのスタッフに渡した。

「専門業者さんに見てもらいます」と言って持って行って返事待ちでした。


電話連絡では、「どうも白アリのような気がします」との話。

明日、〇〇ハウスのスタッフとシロアリ駆除業者が来ることになった。

いくらかかるかまだ未定。



⑶の話

暫くぶりに蛇の目の虫干ししようと出して開いた。

2本ある蛇の目の1本に穴が開いている。

張り替えてもらった職人さんに連絡を取って相談をした。

職人さんは「全て本物だから色々あります」

「張り替えも、新しく買うのも同じ値段です」と言う。

この職人さん県外の人、県をまたいでの移動は、まだできません。

コロナ自粛が解除になったら行って相談することにしました。



⑷の話

何十年経っているか分かりませんが、庭の五葉松の葉の色が思わしくない。

私「あの五葉松の葉の色、変でない?」

相棒「あの五葉松、枯れると思うよ」

私「庭師さんに相談しなくちゃ……予定してなかったお金出ていくわ」

相棒「国から頂いたお金は、そういうところに使うようになっているのだよ」

「いろいろ支払うと、たぶん足りないと思うよ」と言う。

私、「そうね、予定していなかったお金は、予定していなかったところで使って消えていくね。」 と言った。

我が家の近況です。



自粛で毎日、相棒は草取り、私はエビネの植え替えや低いところの剪定。

世話で咲いた庭の花


チョウジソウ
niwa1.jpg




地味な花です
niwa2.jpg




生ける花も無く、切って生けたチョウジソウです。
niwa3.jpg





トビシマカンゾウも咲いてます
niwa5.jpg




満開なんです
niwa6.jpg





サイハイランです
niwa7.jpg




バイカイカリソウの場所ですが写真を撮り忘れて終わってました。
niwa8.jpg




花はこんな花
niwa9.jpg

niwa15.jpg




鉢植えのツボサンゴ
niwa10.jpg




ハマナスもたくさん咲いてます。
niwa11.jpg





これは、お隣さんのヒメサユリ
とても上手でビックリです。
niwa12.jpg





ウラジロヨウラクも凄いです。
niwa13.jpg





シロバナシラン
niwa14.jpg


シロバナシランの鉢も幾つか育ててました。


今日も、庭いじりです。


またお越しください。
nice!(38)  コメント(30) 

自粛で作業 20 [雑談]

県内も閉鎖は段階的に解除になってきました。

来月からプールも開館になりますが、時間制限や利用時間短縮、色々の決まりが有って行くのを考え中。

それでも一歩前進と思ってます。


だからまだ庭いじりで自粛中です。


この日は庭のウドを収穫
niwa1.jpg





囲ってもみ殻をかぶせておいたので、かき出します。
niwa2.jpg


↑ 相棒がかき出してます。





ウドが、こんな風に出ました。
niwa3.jpg





3本収穫です。
niwa4.jpg




庭にはこんなものもあります。
自家製パイナップル(^-^)
niwa5.jpg

1個はもうじき収穫できそう♪



次は庭に咲く花


ヒメサユリ
このヒメサユリも育てるのに難しい花です。
niwa6.jpg





山野草の店で買ってきても3年で消えてしまいます。

種を蒔いて育った土でないとダメなユリです。
niwa7.jpg

↑は、お隣さんが種を蒔き、出たばかりの小さいユリを頂いて、私が育てました。

あの嵐に堪えてくれました。




妖精のような可愛い花、コアニチドリです。
niwa15.jpg




とても可愛い花です。
niwa9.jpg




庭にはヒメシャガも咲いてますが、前に立ちはだかるヤマユリ数本、写真も撮りにくい。
niwa10.jpg

 ↑岩の間に咲いているので少し土をかけた。





庭のヒメシャガは撮りにくかったので鉢植えで紹介。
優しい花なのでヒメシャガは好きな花です。
niwa11.jpg





庭にもたくさん咲いているミヤマカラマツ、鉢植えでも楽しんでます。
niwa13.jpg





玄関先で人の出入りを楽しませてます。
niwa14.jpg


気を引き締めて今日も庭いじりしようと思ってます。


またお越しください。
nice!(31)  コメント(21) 

自粛で作業 19 [雑談]

この新型コロナで世界中で、金融恐慌の気配が感じられる。

どこの国でも、新型コロナが財政を逼迫。


経済の立て直しで、いくらあっても金が足りない、どこの国でもデフォルト起きてもおかしくない。


不安材料山積みの世界経済である。


ピンとこないでしょうけど今までのような暮らしは出来ないと思う。

国民が本当に苦しむのはこれからです。

日本だけではありませんが、じわじわと苦しい暮らしの時代の始まりです。



一家の主婦の私は常に「財布に優しく、食卓は豊か」を心がけてきました。


朝食には10種類の品がテーブルに並び、健康管理バッチリ食事です。


先日もスーパーへ買い物に行って鮮度の良いこんなのを見つけた。
aji1.jpg


佐渡沖に上がったアジ、豊か生活に慣れた主婦は面倒なことはスルー。

お刺身でも良いけど、開きの干物を作ろう……と4パックゲット。




昨日はこんな感じで干した。
aji2.jpg




夜、取り込んで完成です。
aji3.jpg

値段は1匹55円、21枚のアジの干物ができました(^-^)

2枚づつ食べても1人110円、今度スーパーで出来た干物と比べてみよう(^.^)

今朝、焼いて食べましたが脂がのっていて美味しかった♬



その他に自粛で庭師の真似事をしてます。


庭も草花が咲いて楽しめます。


ミヤマオダマキがそこらじゅうに咲いてます。
niwa8.jpg





環境さえ合えば山野草は丈夫、石の上で咲いてます。
niwa9.jpg




ここも石の上です、モグラにやられないから、そのまま咲かせてます。
niwa10.jpg





マイヅルソウが咲いてます、ピンボケですみません。
niwa3.jpg




地植えはモグラにやられるので、絶えないよう鉢植えでも育ててます。
niwa4.jpg





ツツジ類も咲いて綺麗でした。

赤いツツジ
niwa5.jpg





白いツツジ
niwa16.jpg





オオムラサキ
niwa14.jpg





株がとても大きいので目立ってます。
niwa12.jpg




しかし、台風並みの嵐が3日も吹き荒れ花はことごとく煽られて。
niwa1.jpg




庭中落ち葉らや花びらやら吹き寄せられてゴミの山。
niwa2.jpg

風がおさまったので掃除をしました。




ハマナスが咲き始めました。
niwa17.jpg


県内は自由ですが、県外はまだ自粛です。


またお越しください。
nice!(33)  コメント(30) 

自粛で作業 18 [雑談]

県内はある程度自由ですが、「県外へ出るのは控えてください」と市からの放送が入る。

出て自分が持ち込んではいけない、と思ってまだ自粛で家の仕事です。


竹藪を持っている知人から

「今、行くから待っていて」

と連絡が来た。


彼女は、タケノコ掘りに行って直行で我が家へ来たのだ。

車から降りて車のトランクからタケノコをせっせと車庫の中へ運んでくれた。

そして「足りる?足りない?もう少し置いて行こうか!」

と、有難い言葉♫

毎年、心に思いとどめてくれて有難い、と感謝してます。




十分です、アリガトウ……と頂いたタケノコ。
takenoko1.jpg




お隣さんに数本上げた。

皮を剥いて茹でます。
takenoko2.jpg





茹でた順からビン加工。

大ビン1本にタケノコの大きさにもよるけどだいたい1個半位入る、21本詰めた。
takenoko3.jpg




加熱処理をしてあるので、常温保存OK
takenoko4.jpg


年中、好きな時使います。




彼女は、その時ワラビも一緒に持ってきた。
warabi1.jpg





ワラビの花は食べません。

花を取ってアク抜きかけます。
warabi2.jpg




お湯をかけて炭酸ナトリウムでアク抜きです。
warabi3.jpg




ワラビの即席漬けの出来上がり。
warabi4.jpg


毎日のように作業がある。


相棒は自粛で毎日、庭の草取りをしている。

だから庭も綺麗になって助かっている。


草取りで喜んでいる花、白オダマキ
niwa1.jpg


niwa2.jpg





ウラジロヨウラク
niwa3.jpg





密かに咲いているので、いつも忘れてしまう可愛い花です。
niwa4.jpg





サルメンエビネも咲き始めました。
niwa7.jpg




花の数が少なく地味なエビネです。
niwa6.jpg




大した花ではありませんが、ミヤコワスレ
niwa12.jpg




床の間にもちょこっと飾って♫
niwa13.jpg



昨日の朝から台風並みの大嵐、その大嵐は一晩中今朝まで続いてツツジの花は見る影も無く散ってしまいました。

今朝は落ち葉やら花びらやら散ってゴミだらけの庭です。


またお越しください。
nice!(27)  コメント(23) 

自粛で作業 17 [雑談]

我が県は緊急事態宣言は解除にされましたが、まだ他県への移動は自粛です。

県内は経済も徐々に動き始めました。


活発には活動は出来ませんが、先日知人から

「今日、ウチの畑へ来て」と連絡が来た。

行ってみたら、彼女は我が家のために山へ山菜を採りに行ってくれたのだ。


山菜処理でゴミがたくさん出るから、畑に捨てていかれるように呼んでくれたことが分かった。


軽トラの荷台の上に山のように積まれたイタドリ、イタドリを知ってますか?


イタドリと言っても、山道の山際に生えているよく目にするイタドリとは違います。


あれは赤いイタドリ、赤いイタドリは食べません。

青いイタドリを食べます。

山の人は方言で、そのイタドリを「ドングリ」と言います。

そのドングリの皮剥きを3時間もかかってやってきました。


そのドングリの皮をむいて持ってきたのが、これです。
san1.jpg





大ざるに3つ分
san2.jpg





アクが強いから塩でアク出しです。
san3.jpg




アク出しをしてから本漬け
3つ使っていたザルが2つ分のサイズになった。
san4.jpg




塩をまぶしながら漬け込み
この時ドングリと言う意味が分かった。
san5.jpg



漬ケ込むときに、「ドン」というか、「ポン」というか音を出します、節と節の間からパンクのような音が出ます。
なるほど……ドングリか~~

量も2つの桶が1つになった。
san6.jpg




重しをかけて本漬け完了
san7.jpg

塩がなじんだら食べられます。

料理方法はまたその時に(^-^)





知人は帰る時、こんなものを色々持たせてくれた。

畑から摘んでくれたカワナガレ
san8.jpg




ウルイ
san9.jpg




イラクサ
san10.jpg




ウワバミソウ
san11.jpg




茹でたり、皮を剥いたり、この野菜を処理した。
san16.jpg




ウワバミソウは産地の言葉でミズと言います。

ミズの炒め物ができました。
san12.jpg





タケノコも頂いたので、丸麩と煮込んで
san13.jpg





イラクサを方言ではアイコと言います。

アイコとジャガイモのお味噌汁
san14.jpg




毎日ではありませんが、たまたまこの日も赤飯。

頂き物で安上がりの朝食です。
san15.jpg





庭のシライトソウが今、一番綺麗です。
san17.jpg


色々咲いていて今が一番きれいな庭です。


県内の移動は自由ですが、県をまたぐ移動はまだ出来ません。


昨日、自粛要請が出てから3か月半も会っていない仲間から会いたいのメールが届いた。

自粛、今が正念場、もう少し頑張ろう。


またお越しください。
nice!(35)  コメント(35) 

自粛で作業 16 [雑談]

子供たちの教育も責任を果たし、相棒の退職と同時に茶の世界を退き残された第二の人生を楽しむことに切り替えた。

それから20年、2人で運動施設へ通ったり、登山をしたり、スキーをしたり、旅行に行ったり。

そのうちに遊ぶ仲間も増えてドンドン輪が広まり、色々なものを頂いたり配ったり。

メンバーの集まる場所も我が家、我が家の手料理でもてなしてます。

最近それは図々しいと思ったのか、1人1000円集めて「少ないけど」と置いていきます。

(1日居るのだから材料費ぐらいは……と楽しみで集まる仲間で相談したらしい)



他にもこんな世話もしている。


こんな箱を数十年買い続けている。
bin1.jpg

  ↑中は900ml入る大びん、ホームセンターから20本入り の箱 ケースごと買ってくる。




ポタージュを作って配るため。

ポタージュは人気があって、このかぼちゃのポタージュを待っている人が多い。
bin2.jpg

↑ 詰めたビンは6本 大鍋で作っても6本で3軒分です。

残りは我が家で食べてます。


今まで上げている家は12軒~13軒。


定期的に年中作って順番に配ってます。



6本と言ってもこの小さいビンのサイズじゃないから、配るときも重くて大変です。
bin3.jpg

材料は大きいカボチャ2個、玉ねぎ4~5個 牛乳、生クリーム、バター、ハチミツ、ブラックペッパーなど使う

知り合いの夫婦で、ご主人は大腸がんと肝臓がん、奥様は卵巣がんと膀胱がん?だったかなぁ~~忘れた。

「抗がん剤を飲んでいるから食べ物は砂をかむように不味くて食べられない」


「薬で体は食事も受け付けないし味も分からない、このポタージュしか喉が通らない」

と言われ、何度も届けた。


「このカボチャのポタージュのおかげで命が助かった。」

と会うたびに言われてます。

2人は今、病気をクリアして、とても元気で過ごしてます。


カボチャは黄緑色野菜なのでガン防止、玉ねぎは血液サラサラ、ミネラルたっぷりのハチミツ入った健康食なので時間を見つけて作って、仲間の健康管理もやってます。
bin5.jpg

自粛で3か月も会えなかったので、みなさんに届けて久しぶりの笑顔を見ました。


私はとても健康です、健康の有難さに感謝して、その分 人様の世話をしてます。



人様の面倒はみますが、自分の暮らしには厳しく

「食べ物の勿体ない精神を忘れず、物の豊かさに感謝」

日頃から頭の片隅に置いて、暮らしてます。


。。。。。


庭の木々も葉の色もドンドン変わり夏らしくなってきてます。


ツツジです

花の小さいツツジ、キリシマのクルメツツジ。
花は終わりました。
niwa1.jpg




この白いツツジも終わりました。
niwa2.jpg




ヒラドツツジの一重です。
niwa12.jpg





ヒラドツツジの八重です。
niwa14.jpg





赤いツツジも咲き出しました。
niwa13.jpg





丸い形はサツキ類、サツキ類はこれからです。
niwa11.jpg




花梨も咲いていた。
niwa4.jpg




ヒメウツギも咲いていた。
niwa3.jpg




アマドコロも一面咲いていた。
niwa5.jpg




ちょん切って部屋に生けてます。
niwa6.jpg




似ているけど、こちらはホウチャクソウ
niwa7.jpg





ユキササです。
niwa8.jpg




昨年はモグラにやられていたので、今年のユキササはあまり良くないです。
niwa10.jpg


今、地味な山野草が多いです。


もう少し我慢だね♬



またお越しください。
nice!(31)  コメント(32) 

自粛で作業 15 [雑談]

今月いっぱいぐらいは協力せにゃ……と山野草の世話をしている。

場所が悪くて消えてしまう山野草を心配し、場所を変えて植え直しをしたり山野草の世話をやいてます。


他には時間を見つけて太陽に当たり紫外線をたっぷり浴びてビタミンDを体内に摂りこんだり歩いたり……!

先日は土手の脇にある遊歩道を11000歩 歩きました。



スーパーへ買い物に行ったら1パック6匹で100円のホッケを見つけた。

鮮度も良い、。。。。。この安い値段は何だ。。。。。今回の流通の関係かなぁ~~

「自粛で時間だけはたくさんある、干物を作ろう」


と、3パック買ってきた。


頭を外して、内臓を外して、開きにして、3%の塩水に1晩漬け込み。

翌朝、取り出した。
sa1.jpg




天気が良かったので風もそよそよ1日中干して
sa2.jpg





触ってみたら良さそうな乾き具合。
sa3.jpg




1匹17円の魚で、18匹の干物の完成です。
sa4.jpg




4匹焼いて大皿に載せて……食べましたが美味しいわ♪

値段が安いからと言っても味が悪いわけではなかった。
sa5.jpg


残った干物、14匹はチルドに入れて保存。

手間暇かければ家計に優しい食事の出来上がり。

社会は今「コロナで仕事が無い」と言われている、「10万円、10万円、」と、10万円が無いと明日にも餓死してしまいそうに伝わってくる。

「なんで無計画で暮らしてきたのよ」と言いたくなる。


今の政権を支持する意味ではありませんが、こうなったのは新型コロナが悪いのに、政治が悪い、と人のせいにする。

何でも人に頼って……有事の際に切羽詰っても指示が無いと逃げないの?


300円で18匹の干物が出来たのを見て、自分で工夫して暮らさないのだろう、と考えてしまいました。



庭はクロユリが咲き始めました。
niwa1.jpg




クロユリも気難しい植物です。
niwa2.jpg





高山植物だから仕方がないけど、気温、湿度、空気が、合わないと翌年消えてしまったり……!
niwa3.jpg

お隣さんに2回ほど上げたけど、翌年出ない。

お隣さん最近「ウチは育たないから要らないよ、無理だから。。。。。」と言います。




あまり綺麗に撮れていないけど、シライトソウ
niwa4.jpg




散々モグラにやられても生きてくれた、ツボサンゴ
niwa5.jpg




タツナミソウも適当に引き抜き、無いと寂しいから適当に咲かせてます。
niwa6.jpg





今の庭の中です、敷いたように見える葉は、全部雪割草です。
niwa7.jpg




獣道ではありませんが、せつこ道以外は一面です。
niwa8.jpg


ツツジ類が咲き出しました。


戦争や紛争でもないのに、新型コロナ問題だけで国家が崩壊する原因につながる。


新型コロナ問題は、平和ボケになれた国民に考えさせる良いチャンスを与えた気がする。


またお越しください。
nice!(32)  コメント(31) 

自粛で作業 14 [雑談]

東京の感染者数が減ってきたので、自粛の効果が出てきたのではないかと喜んでます。

まだ県をまたいでの行動は控えるように指導が出ているので、家の周辺を見て山野草の世話をしたり、畑を耕し夏野菜の苗を買ってきて植えたりして過ごしてます。

「場所を考え良い塩梅に植えた」、と喜んでましたが、ふっと脳裏に浮かんだ問題に気が付いた!

「植えたトマト苗の場所が連作、大変だ……!」

植えた苗を掘り起こし茄子とトマトの場所を交換した。

昨日はそんなことをした、また序に余った場所に「神楽南蛮」の苗を2本買ってきて植えた。



庭は、下を見ると可愛い花が咲いてます。


歩いていても気が付かないような花、タイワンカラマツ
niwa1.jpg





庭の妖精のように見えます。
niwa6.jpg




ミヤマカラマツ
niwa5.jpg




種が落ちて庭中でて咲いてます。
niwa9.jpg




ここは、ミヤマカラマツの群生地
niwa7.jpg

その出ているところは石の上、土も無いのに種が落ちて咲いてます。




エビネが咲きはじめました。
niwa4.jpg

今年はあまり良くない、木の根にやられているから!

植えなおしてあげなければ……と考えてます。




グリーンカラマツです。
niwa16.jpg




楊貴妃の名の付くなやましいイカリソウも満開です。
niwa3.jpg




チゴユリも咲いてます。
niwa8.jpg




上を見上げると出た葉は色々な色のモミジです(@@)

春は真っ赤に燃えるような葉の姫猩々

今頃は黄色くなって、真夏には緑色に変わります。
niwa10.jpg




ノムラモミジ 年中変わらないい色
niwa11.jpg




紅枝垂れ

出たばかりはもっと赤い。
niwa12.jpg




山モミジ
niwa14.jpg




ウコンと思うモミジ
niwa15.jpg




青枝垂れ
niwa13.jpg


イロハモミジはカミキリムシにやられて枯れちゃった。


春のモミジは秋の紅葉のように色とりどりで綺麗です。


今月で収まることを願ってます、もう少しだね。

nice!(32)  コメント(28) 

自粛で作業 13 [雑談]

今まで真面目に作業をしていなかったのか、自粛で1日中家に居ると仕事ってあるわ、あるわ!

打ち出の小槌のようにでてきます。


⑴ 大汗かいてこんな作業をやった。

何だか分かるかなぁ~~
sagyou1.jpg





こちらは入り口、結んでないからのれんのようになっている。
sagyou4.jpg





中はこんな風になっていて、鉢植え山野草のお部屋。
sagyou2.jpg

直射日光に弱い山野草、半日陰対策です。

これを作るに大量な汗をかいてクタクタ。




 ⑵ 庭にはそこらじゅうにニラが出てます。

刈り込んできました。
ryouri1.jpg





合挽きミンチとニンニクとかき混ぜ

相棒は暇なので混ぜ混ぜです。
ryouri2.jpg




材料が出来たので餃子作りです。
ryouri3.jpg





具たっぷりのジャンボ餃子を作りました。
ryouri4.jpg


相棒は不器用ですからしません、私1人で90個作りました。




蒸し焼き餃子、完成です。
ryouri5.jpg

相棒は、「オイシイ美味しい」と喜んでいた。

残りは冷凍しました。




⑶ 庭には他にも、こんなものを育ててます。

庭で育てているセリ かきたま汁にしました。
ryouri6.jpg





手料理が殆どで 外食しない我が家、料理にはニンニクは欠かせない、ニンニクも育ててます。
ryouri7.jpg




これはアスパラガス

1回目の収穫は終わり食べました。
ryouri8.jpg




数ヶ所にこんな風に出てます、明日の朝摘んで食べることにした。
ryouri9.jpg

昨年は、遊び歩いて忘れて収穫しないで大木にしてしまった。

今年は自粛で出かけられないから、家の周辺を見て色々な収穫も楽しんでます。




これはネギです。

もうじき花が咲くので食べられませんが、根から小葱が出てきます。
ryouri10.jpg

ちょっと必要な時小葱を摘んで使います、庭にあると便利です。


写真は無いけど、今朝は庭から三つ葉を摘んでお味噌汁でした。




可愛い山野草も花盛りですが、玄関には豪華なクンシランが咲いてます。
sagyou3.jpg



まだまだ自粛の日々です、みなさん頑張ろうね。
nice!(31)  コメント(29) 

自粛で作業 12 [雑談]

新型コロナ問題で自粛していても、自粛はドンドン延長。

今回の新型コロナ問題で分かったことは、自粛のできない大人の多いことが分かった。

それはそうだよ、自分だけ良けりゃいいヤツがいるかぎり終わらないよね。

子供だって我慢しているのにさ、50代~60代の大人が我慢できないのだから呆れてしまうわ!


そんなわがまま大人に誰がした?

ナポレオンだったら「50年遡って母親から教育しろ」、言うでしょう。

もしかして、それってもう治らない完成した大人、と言うことですよね。

マスコミも秩序の無い「言いたい放題、やりたい放題」……日本は大変な社会が出来上がってしまったわ。


。。。。。


自粛で、庭の草取りをしたり、山野草の世話をしたり、植え直しをしたり忙しい毎日。

山野草の環境を考えて日陰を作ったり、人を育てるのと同じです。

買い物以外は、殆ど家のこと、庭のこと、をして過ごしてます。


我が家の庭も新緑が出始めて、日に日に綺麗になってます。
niwa1.jpg





色々な草花が咲き出し、楽しめます。

四季咲きツツジが咲いてます。
niwa2.jpg





楊貴妃イカリソウも咲き始めました。
niwa7.jpg




みなさんのように綺麗に撮れないけど、紫のイカリソウ
ルブラムイカリソウです
niwa8.jpg





ミヤマオダマキも庭中に咲きはじめました。
niwa9.jpg





シロヤマブキは満開です。
niwa10.jpg


niwa11.jpg





行者ニンニクは伸びて、もうこんなになってます。
niwa6.jpg





モグラにやられながらも、なんとか頑張って咲いているシュンラン。
niwa5.jpg





バイカカラマツも、まだ咲いてます。
niwa3.jpg


小鳥もたくさん来てますが、私の腕では撮れません。

上を見上げても、下を見ても、春は華やかで良いですね。



またお越しください。
nice!(37)  コメント(31)