SSブログ

巣籠暮らし4 [趣味]

4連休で人出が多い、人の大勢出ているときこそ自粛と考えていた。

全て自己責任で行動するしかないから。

こんな時こそ家で工作です。

以前から頭の中で組み立てていた物を作ってみようと取り掛かることにした。


見たことも無い物を作るので、役に立つものが出来るか、使えるものができるか分かりません。

出来上がっても使ってみたら役に立たず無駄な努力になる可能性もある……一応作ることに決めた。

大工道具と言う道具ではありませんが、ノコギリ、板、など準備。

出来上がりを頭に浮かべて板の長さ、幅、など検討して鉛筆で印をしノコギリで切り落とした。
sagyou1.jpg




相棒に柱になる棒をノコギリで引いてもらったけど、不揃い。

上を合わせたら下が合わない、2㎝幅の棒を真っ直ぐ切れないのよ!

仕方が無いからノミで削って、できるだけ平らにし4本揃るようにはしてみたけど……不満。

板の穴も自分でノミで削ってあけた。
sagyou2.jpg

テスト見たいなものだから失敗しても仕方がない、小さい方は試しに一応組み立ててみた。

長い方は、そうはいかない、綺麗に作って役立てたいから。
大工さんに依頼してドリルで穴をあけてもらったり、棒をノコギリで切り落としてもらった。




その板に相棒が塗装してくれた、でも車庫の中は垂らした塗料で染まっていた。
ドキッとして着ていた服を見た、今回は洋服には付いていなかったから良かった。
sagyou3.jpg




柱を立てて
sagyou4.jpg




頭の中で想像していた物が出来上がった。
sagyou5.jpg




乾いたので使ってみた。

作っていたのは蛇の目立て。


傘屋さんも時代とともに消えてしまい作る職人も居なくなった今、保存用として大事に残します。

蛇の目を見るチャンスも無くなりました、目の保養にと飾り台を作っていたのです。
sagyou6.jpg




もう1つの小さい方です。
曲がった柱を立てた試し用は番傘立てです、何とか物になりそうです。
sagyou8.jpg

蛇の目も出番の無い時代、物置で眠っていたけど、これで日の目をみることが出来ます。

蛇の目も番傘も玄関で飾って目の保養で楽しんでます。



気が付けば月日はドンドン過ぎてルリヤナギが咲いていた。
hana1.jpg




モグラ除けのために植えたヒガンバナ、モグラには役に立たなかった。
hana2.jpg





引き抜いて随分捨てたのにたくさん出て咲き始めた。
hana3.jpg




折角、咲いてくれたので、楽しんでます。
hana4.jpg




知り合いが

「うちの旦那、もうゴーヤは採って来るな、というから全部もらってくれ~~」

と持ってきた。
go-ya1.jpg




友達に連絡してたくさん分けてあげたけど、あるわ!あるわ!この数(@@)
go-ya2.jpg

ゴーヤは体に良いから、ヨーグルト、ハチミツ、藻塩、リンゴ酢を入れてスムージーにして毎日飲んでます。

一回分の量に小分けしてビニール袋に入れて冷凍し、大事に飲むことにしました。


雑用に追われてサボってしまいました。

またお越しください。
nice!(38)  コメント(29) 

巣籠暮らし3 [雑談]

とうとう我が市にも新型コロナが出た。

20代の大学生、市長から非難したり、避けたりしないよう、温かく見守ってあげてください、の放送が流れた。


じゃらんネットのポイント溜まっている、9月30日で失効。

旅行も考えたけどコロナ禍でポイントも捨てざるを得ない年です。



自粛生活の日々、その間 手軽に持ち歩けるバッグを作っていた。

持ち歩くのに使い勝手を考えて作ってます。

ファスナーを合わせて作ったバッグのポケット、カードを入れたり小銭を入れたり。
bagu1.jpg




ポケットの裏地も付けた。
bagu3.jpg





バッグの中も裏地を貼った。
bagu4.jpg




バッグ本体の口にも長さを合わせてファスナー作り
bagu2.jpg




端切れで作るので紐の生地が足りない。

この布地で作ることにした。
bagu5.jpg




白いのは紐に貼る接着芯です。
bagu6.jpg




もう片側にもたっぷりのポケットをつけて、口はマジックテープを付けた。
bagu8.jpg




エコバック3袋を入れて、スマホを入れて、スーパーやコンビニへ行くには手ごろの大きさで使い勝手のよいバッグの完成。
bagu9.jpg

お出かけの用途に合わせたサイズのバッグを作った。



毎日、頂いた大量に有る野菜の朝食で楽しんでます。
asa1.jpg




鮭は3日に1回のペース
asa2.jpg




漬物も頂いた野菜、ミニトマトは別。
asa3.jpg




カボチャも大量に頂いて、お盆はカボチャの煮物とカボチャの味噌汁。
asa4.jpg

我が家は、頂いた野菜で家計に優しい食卓です。


昨日は、プールの仲間から

「時間割引で牛肉の半額セールの人混みを押しのけて牛肉を手に入れたのよ。」
「あなたの分も買ってきたから帰りによって……牛丼にして食べてよ」

と言われて帰りに寄って頂いてきた、コーヒータイムの最中まで頂いてきた。

頂き物で嬉しい暮らしは素敵です。


またお越しください。
nice!(34)  コメント(23) 

無駄なく処理 [四季]

先日、久しぶりに同級生から「キュウリ有るか~~」と電話がかかってきた。

「無いよ」と言ったら

「持って行けばいいのだけど、忙しいから取り来て」と言う。

「暇人は、時間だけはたっぷりあるから頂きに行くわ」と言って車で走った。


それで頂いてきた夏野菜
yasai1.jpg




袋を開けたら色々入っていた。
yasai3.jpg




茄子です。
写真の茄子は頂いてきた半分しか写っていません。
yasai2.jpg




頂いた野菜の袋をそのままにして、半端になっていたブログを作っていたら相棒が1人でガタゴトと静かに何かやっていた。

もらってきたとき「大きい茄子は揚げ浸しを作るわ!」と言ってたので暇な相棒が大きい茄子を揚げていたのです。
yasai8.jpg

これに、だし汁を作って漬け込んだ。

冷蔵庫で冷たく冷やして、とても味よく浸かったので姪に連絡して、分けてあげた。




キュウリは容器に2回一夜漬け作った。

キュウリの漬物も姪に持たせた、親の世話をしたり会社に勤めたりの姪は、忙しいので喜んで持って帰った。
yasai16.jpg




浅漬け用の茄子
yasai6.jpg




残った茄子は、浅漬け用と揚げ浸し用に分けた、こちらが揚げる方。
yasai7.jpg




揚げた茄子
yasai5.jpg




2回目の茄子の揚げ浸し
yasai4.jpg




残ったキュウリは一旦漬け込んで、粕漬けです。
yasai11.jpg




酒粕を準備
yasai12.jpg




味を調合して……酒粕足りるかなぁ~~!
yasai13.jpg




気になりもう1袋追加。
yasai14.jpg




粕の味は良い味。
yasai15.jpg

粕漬を作りました、食べるのはまだ先。




毎日、パクパクと気にせず食べていても溜まるわ、溜まるわ、我が家のトマト。
yasai9.jpg




湯むきをして藻塩少々、ハチミツたっぷりでコトコト煮詰めて。
yasai10.jpg



ビン詰め4個出来ました、1個はお隣さんに上げました。
yasai17.jpg


他の野菜は料理で食べて、あれだけの野菜を無駄を出さずに処理をした。


またお越しください。
nice!(32)  コメント(24) 

巣籠暮らし2 [雑談]

何をする気も無く、暫く更新をサボっていた。

考えることも嫌で……異常気温のせいと思います、9月だというのに38℃もある日々だったし……。

それでも、この異常な暑さのさなかに柿の摘果へ2日ほど行って来た。

柿は出荷するわけではありませんが、台風が来なくてよかった。

最近の台風は怖いですね、被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。


今日の更新内容は、体の今まで知らなかった雑談です。


スポーツ施設で長年一緒に運動していた仲間のお話です。

2ヶ月ほど前、一緒に運動していたら突然

「心臓の動悸がしてきた、止めるわ!」と言って少し休むのではなく家へ帰っていった。

本人は、いつもと違った自分の体の異変を感じたのでしょう。

その人は、持病の糖尿病を持っていて、命のために運動せざるを得ない生活だった。

それで毎日一緒に運動をしていたのです。

私が休むと電話が来るので、「今日は都合で休みます」、の連絡を入れたら、その人はあの後、動悸が治まらなかったのか携帯で「今〇〇総合病院に居る」と言っていた。

本人は診察のためだけのつもりで病院へ行ったが息苦さが治まらず、そのままCT検査から色々な検査が始まった。

診察だけのつもりだったので入院に必要な持ち物も無いまま、家にも帰れずその場で数本の管につながって病院生活が始まった。

入院しているので顔を出して「お見舞いに」と思っても、今年はコロナの関係で病院には行けない。

お見舞いを持って自宅へ伺った、そのとき奥様に様子を色々と聞いてきた。

コロナの関係で夫婦でも病室に入れず、洗濯物も看護師を中継ぎ手渡しで受け渡し……不便な社会になりました。

話では、胆のうに膿が溜まっていて肝臓も弱っている、心臓もだいぶ弱っている、と聞いた。

これからカテーテル検査などいろいろ始まることを聞いて帰ってきた。

2週間以上入院をして管を言入れたまま一旦退院、もっと大きい総合病院へ紹介状を渡された、また検査入院の決まったことを電話で聞いた。

9月1日に県立総合病院で検査入院。

心臓が手術に耐えられるか検査のためです。


先日、検査入院が終わり、退院した本人から連絡が来た。

「内臓には異常なし、どこにも悪いところなし」。。。。!

本人から、そのことを聞いて???でした。

しかし「筋肉が普通の人の3分の1しか無い」、と言われたそうです。


あれだけ運動をしていたにもかかわらず、筋肉が普通の人の3分の1しか無かった……?

本人は糖尿病の合併症を気にしてカロリーばかり計算、食事は、納豆、ワカメ、モロヘイヤ、ゴーヤなど。

運動しても筋肉が無い??

原因は筋肉を作るたんぱく質が足りなかっただけ。

たんぱく質が足りないと、運動をしても筋肉の付かないことを初めて知った。

筋肉が無いため、運動をするたびに心臓に負担がかかっていた。

ワカメや納豆、モロヘイヤも体には良いけど、肉や魚の大事さを実感した。

それまでは本人も、体重が増えないのは運動をしているから……と思っていたのです。

糖尿病で痩せ始めると危ないと聞いてます。

サルコペニア=肉が無い  と医学的用語で言われてます。

筋肉が無いという意味です。

糖尿病を、お持ちの人の参考になれば、と思って載せました。



我が家は、ジジババ2人、成人病無しの暮らしです。

朝からボリュウムたっぷりの食事です。

今朝は大きなホッケ
asa1.jpg




ウインナーソーセージ入りのサラダ
asa2.jpg




茄子の漬物
asa3.jpg




庭のトマト
asa4.jpg




シソの胡麻油炒めに、にんにく味噌味付け
asa5.jpg




まだ出てないけど、もち麦入りご飯に、茄子としめじの味噌汁です。
asa6.jpg


昼は、また別メニューで作ります。

夜は、よそのご家庭と違って残り物処理です。

体は、お休みタイムに入るから、脳の休ませ、胃袋も休ませるためです。



巣籠で、今こんなことをやってます。

これは琉球織のバッグ
baggu1.jpg

近くのコンビニへ歩いて行く時もっていきます。

しかし、マイバックが必要になってから、マイバックが入らない。



それで、紬の生地で作ってます。
baggu6.jpg


裏地は、男物の羽織の裏地を準備。
baggu5.jpg


ダラダラと取り掛かってます。


またお越しください。
nice!(38)  コメント(29) 

巣籠暮らし1 [四季]

毎日、危険なほどの気温。

相棒は朝夕と水撒きをしているにもかかわらず、それでも庭の草花の葉が茶色く火傷して枯れ始めている。

水不足と違って太陽の熱で火傷です。


昨日の新潟県は台風のフェーン現象で気温が上がり、外に出たら危険な温度でした。

今日も気温が高い予報です。


連日の暑さで巣籠生活の毎日。

クーラーの効いたところで静かに部屋で、買い替えしたスマホの勉強です。

ところが、らくらくホンと違って機能がありすぎてチンプンカンプン(-.-)

LINEはなんとか操作を覚えた。

知り合いからショート送信でメールが来ていた、返信のメールを送信しようと色々タッチしているが送信マークの場所がわからない。

感度が良いから触ったか触っていないか、分からないうちに違った画面が表示される。

探して色々タッチしているうちに、打ったメールもどこかへ入って分からなくなったり……!


SMS送信が出来きないので姪のところへ行って聞いてみた。

ところが姪の機種は iPhone、私はAQUOS、機種が違って勝手が違って姪も困っている。

お互い送信したり、送信されたり、いじって試して……!

連絡取るときはLINEでしよう……その方が早いわ。

と決めて帰ってきた。

老骨に鞭打ってボケ始めた脳みそは棚にしまって、使える脳みそを引っ張り出して、ただ今勉強中です。



引きこもって居るから庭のこともよくわからない。

朝夕と水撒きしている相棒から「パイナップル花が咲いているよ」と言われて見に行って撮った。

庭のパイナップルは連日の暑さに喜んで花を咲かせ始めた。

ちょっと紫色の小さい花がパイナップルの花です。

下からの咲きながら順番に上の方へ
niwa1.jpg




序に周囲を見て歩いた。

ポポもこんなに大きくなっていた。
niwa2.jpg




藪のように出ているシソ
niwa3.jpg




シソを見るたび「こんな葉っぱに値段がついている」

欲しい人に上げたいのに……!
niwa5.jpg




これは魔女の杖
niwa4.jpg




とても辛い南蛮です。

赤い色になっていた、料理には使いません。

庭に入ってくるモグラ撃退法対策で育ててます。
niwa8.jpg

秋、収穫して粉にしてモグラの穴に入れるため。




カリンも大きくなっていた。
niwa7.jpg




台風も無かったから実も落ちなかった。
niwa6.jpg

今年は花梨の実も要らない、花梨蜂蜜がたくさん有るし……!




ミョウガも見てみた。

出てるわ、出てるわ、白いのがミョウガの花。
niwa9.jpg

Tシャツに半ズボンだったので、蚊に刺されるから採るのを止めた。




この巣籠で相棒が暇を持て余していた。

ガタゴトと、どうも何かをやっている気配がする。

洋服のドロドロは、ないだろう、じゃあやらせておこう!



食事の準備にキッチンへ行ったらコゲコゲの魚がテーブルに(@@)
niwa10.jpg


こんな事をしていのか~~。

「ちょっと焦げたけど食べられるよ、丸ごと食べられるよ、カルシュウム摂れるよう揚げたんだ。」

と話した。

アジを骨ごと食べられるように低温の油で時間をかけて揚げていたのです。

相棒は静かにしていても安心な時もありますね、料理をしてました。



またお越しください。
nice!(38)  コメント(27)