寒波の庭 [四季]
ここ数年は雪かきをしませんでした。
温暖化で雪も大したことなく、昨年は1度も雪らしい雪も降らず春を迎えました。
今年も大したことないだろう……と思ってました。
しかし違ってました、猛吹雪に視界も悪く危険。
TVはこの数日、「大雪、大雪」の予報。
不要不急は出ないでください、とスマホに市のメールが入る。
列車も運休、船も運休、国道も交通止め、高速も交通止め、全て麻痺。
新聞もたぶん運送アウトだったのでしょう、2日分一緒に届いた。
同じ県でも3m以上降った豪雪地、家を雪の中から掘らなければなりません。
それから比べれば大したことないけど、でも今年は3日間除雪作業をしました。
我が家の庭の雪景色です。

どこもかしこも雪です。

サツキも雪の下、石灯篭も雪の下。

上を見上げれば咲きだした蝋梅も雪です。

蹲も雪の下。

玄関の障子を開ければ雪の山。

軒下の通路。

門までの通路は足跡無し。

歩けないと困るので除雪作業をしました。

雪国も、この辺は一番雪の少ない場所です。
写真はありませんが、問題は車庫までの駐車場の除雪作業はとても大変でした。
車庫まで幅が4m以上、長さが13m~14mあります。
その雪を退かさないと車を出せません。
緊急の時を考えていつでも車を出せるように雪を退かしました。
今、筋肉痛です。
雪も落ち着いたようなのでホッとしてます。
またお越しください。
温暖化で雪も大したことなく、昨年は1度も雪らしい雪も降らず春を迎えました。
今年も大したことないだろう……と思ってました。
しかし違ってました、猛吹雪に視界も悪く危険。
TVはこの数日、「大雪、大雪」の予報。
不要不急は出ないでください、とスマホに市のメールが入る。
列車も運休、船も運休、国道も交通止め、高速も交通止め、全て麻痺。
新聞もたぶん運送アウトだったのでしょう、2日分一緒に届いた。
同じ県でも3m以上降った豪雪地、家を雪の中から掘らなければなりません。
それから比べれば大したことないけど、でも今年は3日間除雪作業をしました。
我が家の庭の雪景色です。

どこもかしこも雪です。

サツキも雪の下、石灯篭も雪の下。

上を見上げれば咲きだした蝋梅も雪です。

蹲も雪の下。

玄関の障子を開ければ雪の山。

軒下の通路。

門までの通路は足跡無し。

歩けないと困るので除雪作業をしました。

雪国も、この辺は一番雪の少ない場所です。
写真はありませんが、問題は車庫までの駐車場の除雪作業はとても大変でした。
車庫まで幅が4m以上、長さが13m~14mあります。
その雪を退かさないと車を出せません。
緊急の時を考えていつでも車を出せるように雪を退かしました。
今、筋肉痛です。
雪も落ち着いたようなのでホッとしてます。
またお越しください。