過ぎちゃったけど4 [四季]
もらってきた、こんな花が咲いてた季節の頃です。
その頃、庭にはヒオウギが咲いていた。
庭のあっちこっちにヤブカンゾウも盛りでした。
ハマナスの実も色が付き、赤く綺麗でした。
たわわに実が付き見て観賞も良いけど、含まれている実には、とても栄養価が高い。
貧血防止、ポリフェノール豊富、動脈硬化や脳梗塞予防、花はビタミンCの爆弾と言われるほど多い。
これをそのまま収穫せず腐らせるわけにはいかないわ!!
笊を持って実を収穫、暇人の相棒もサンダル履きで手袋もせず、帽子もかぶらず出てきて、実の収穫を手伝ってくれた。
収穫すると実の入った笊を持って家へ入ってしまった。
私は収穫後のハマナスの木をまとめたり、縛ったり、外の後始末をしていた。
家に入ったときは収穫した実はもう半分に……暇人の相棒が実を包丁で切ったり処理に取り掛かってました。
それで、ハマナスの収穫した実の写真はありません。
包丁で切った実です。
それから2人で実の中の種をスプーンで取り出し種と皮に分けた。
写真は、実の皮が半分、種も半分、使うのは皮です、皮をジャムにします。
種の入った中を取り出し、綺麗に洗って。
フードプロセッサーで砕き
レモンを少々と、砂糖を入れてクツクツ煮詰めて出来上がり。
ハマナスジャムができました。
パンに付けて食べたり、ヨーグルトと一緒に食べたり……。
今年は、ラッキョウも作りました。
食べごろなので出して試食。
美味しく漬かって良い感じで出来上がってます。
わがシニア夫婦、成人病は全部クリア、生活習慣病なしで暮らしてます。
健康は宝ですから、みなさんもバランスよい食卓で毎日楽しく過ごしましょう^^
またお越しください。
その頃、庭にはヒオウギが咲いていた。
庭のあっちこっちにヤブカンゾウも盛りでした。
ハマナスの実も色が付き、赤く綺麗でした。
たわわに実が付き見て観賞も良いけど、含まれている実には、とても栄養価が高い。
貧血防止、ポリフェノール豊富、動脈硬化や脳梗塞予防、花はビタミンCの爆弾と言われるほど多い。
これをそのまま収穫せず腐らせるわけにはいかないわ!!
笊を持って実を収穫、暇人の相棒もサンダル履きで手袋もせず、帽子もかぶらず出てきて、実の収穫を手伝ってくれた。
収穫すると実の入った笊を持って家へ入ってしまった。
私は収穫後のハマナスの木をまとめたり、縛ったり、外の後始末をしていた。
家に入ったときは収穫した実はもう半分に……暇人の相棒が実を包丁で切ったり処理に取り掛かってました。
それで、ハマナスの収穫した実の写真はありません。
包丁で切った実です。
それから2人で実の中の種をスプーンで取り出し種と皮に分けた。
写真は、実の皮が半分、種も半分、使うのは皮です、皮をジャムにします。
種の入った中を取り出し、綺麗に洗って。
フードプロセッサーで砕き
レモンを少々と、砂糖を入れてクツクツ煮詰めて出来上がり。
ハマナスジャムができました。
パンに付けて食べたり、ヨーグルトと一緒に食べたり……。
今年は、ラッキョウも作りました。
食べごろなので出して試食。
美味しく漬かって良い感じで出来上がってます。
わがシニア夫婦、成人病は全部クリア、生活習慣病なしで暮らしてます。
健康は宝ですから、みなさんもバランスよい食卓で毎日楽しく過ごしましょう^^
またお越しください。
過ぎちゃったけど2 [四季]
今年の夏は庭に、たくさんのユリの花が咲きました。
山野草を守るために毎日モグラと戦ってモグラを追い出しに成功。
今のところ こちらの勝利、土を盛り上げた姿がない。
ヤマユリもモグラに掘り起こされず見事な花を咲かせてくれました。
庭のあっちこっちに大輪が咲き。
ヤマユリの香りも庭中漂って
この場所は昨年モグラでボコボコでした。
戦いの甲斐があって勝利です。
この場所は2輪ですが、1輪は低いので上の花だけ撮りました。
この場所は、ユリが高くて届かず下から撮影。
こちらはカサブランカ
花が大きすぎて雨に濡れたら倒れちゃって切って生けました。
オニユリもあっちこっちに咲いてました。
ムカゴが落ちるからいくらでも増えるの、草よりマシだから咲かせてます。
タカサゴユリです。
タカサゴユリも勝手に植えて……。
いつの間にかこんなところにも@@
これはユリではありません、キツネノカミソリです。
この花もあまり見ませんね。
数が少ない花です、絶えないようにしたいです。
夏に楽しませてくれた庭の花でした。
またお越しください。
山野草を守るために毎日モグラと戦ってモグラを追い出しに成功。
今のところ こちらの勝利、土を盛り上げた姿がない。
ヤマユリもモグラに掘り起こされず見事な花を咲かせてくれました。
庭のあっちこっちに大輪が咲き。
ヤマユリの香りも庭中漂って
この場所は昨年モグラでボコボコでした。
戦いの甲斐があって勝利です。
この場所は2輪ですが、1輪は低いので上の花だけ撮りました。
この場所は、ユリが高くて届かず下から撮影。
こちらはカサブランカ
花が大きすぎて雨に濡れたら倒れちゃって切って生けました。
オニユリもあっちこっちに咲いてました。
ムカゴが落ちるからいくらでも増えるの、草よりマシだから咲かせてます。
タカサゴユリです。
タカサゴユリも勝手に植えて……。
いつの間にかこんなところにも@@
これはユリではありません、キツネノカミソリです。
この花もあまり見ませんね。
数が少ない花です、絶えないようにしたいです。
夏に楽しませてくれた庭の花でした。
またお越しください。
過ぎちゃったけど1 [四季]
24年の写真のファイルがPCから姿を消して取り込めなくなり、そのままに……。
8月に娘が来て、行方不明ファイルを探し出してくれました。
庭のサツキが終わりに近い6月半ばのころからでした。
梅雨に入った頃ですから八重のドクダミの花が綺麗でした。
白いバラのような花が一面に咲いてました。
キイチゴも実を付けて
たわわに生って木も、しなるほど実を付けました。
その傍の山椒の実も生ってました。
あまり固くならないうちに収穫しました。
写真を撮ったついでにカメラを持って庭を散策。
柿の実がこの大きさでした。
庭には2本あります、相棒の話では、
「選定もしたし、摘果もしたから、今年はとても良くできた」
と言ってます。
その時のカリンです。
カリン酒は喉に良いから……と言われますが、ゲコ家族。
飾って季節の香りを楽しんで終わり。
昨年、選定したので、今年はアケビも豊作です。
兎に角、たくさん実を付けて収穫が楽しみです。
柚子もありますが、葉っぱも実も青々、撮っても実がわからないからやめました。
その頃、白い花のハマナスが綺麗に咲いてました。
こんな実が付いてます。
ハマナスの実がたくさん生ってます。
写真を見て、過ぎ去った日々を想い出しながら更新です。
またお越しください。
8月に娘が来て、行方不明ファイルを探し出してくれました。
庭のサツキが終わりに近い6月半ばのころからでした。
梅雨に入った頃ですから八重のドクダミの花が綺麗でした。
白いバラのような花が一面に咲いてました。
キイチゴも実を付けて
たわわに生って木も、しなるほど実を付けました。
その傍の山椒の実も生ってました。
あまり固くならないうちに収穫しました。
写真を撮ったついでにカメラを持って庭を散策。
柿の実がこの大きさでした。
庭には2本あります、相棒の話では、
「選定もしたし、摘果もしたから、今年はとても良くできた」
と言ってます。
その時のカリンです。
カリン酒は喉に良いから……と言われますが、ゲコ家族。
飾って季節の香りを楽しんで終わり。
昨年、選定したので、今年はアケビも豊作です。
兎に角、たくさん実を付けて収穫が楽しみです。
柚子もありますが、葉っぱも実も青々、撮っても実がわからないからやめました。
その頃、白い花のハマナスが綺麗に咲いてました。
こんな実が付いてます。
ハマナスの実がたくさん生ってます。
写真を見て、過ぎ去った日々を想い出しながら更新です。
またお越しください。
初夏の花1 [四季]
ここ数日気温の低い日が多く、話ではまだ「コタツに入っている、ストーブを付けている」と聞きます。
20度以下の日が多く、昨日は16度でした。
今日は、20度くらいになりそうの予報です。
養蜂家家族は北上し、手が離れた。
昨日は、ジャンボ餃子を60個作って2人の知り合いに18個ずつ配った。
(容器には18個しか入らない)
そのほかに作って冷凍してあったメンマを付けたり、ケーキをプラスして届けてきました。
知り合いの1人は、膝関節の手術をし退院してから1か月は車の運転もドクターストップ、思ったような買い物も出来ず、 買い物はメモ書きしてご主人に依頼。
もう1人の知り合いは、専業農家で忙しく料理の時間も無い。
そんなわけで、時間のある私が少しでも役に立てたら、と思って我が家の分と三軒分の料理作りでした。
庭は、今の季節の花です。
日本トキソウ
花の先がトキ色というのか、少し赤い。
この花は、シロバナシラン
シランと違って弱い、昨年は消えて無くなるところでした。
今年は何とか咲いてくれました。
ガンセキラン
この花も気温気候に弱く、咲かせるのが難しい花。
今年は、綺麗に咲いてくれました。
シモツケソウ
園芸種のキョウカノコではありません、日本の野山にたくさんあった花です。
我が家に何十年と根を下ろし、モグラに負けず咲きました。
洋花は殆どありませんが、バラが1種類。
「伊豆の踊子」と言う名のバラです。
相棒が草を取り、肥料を撒いたので綺麗に咲きました。
まだ楽しめそうです。
前回載せたクロオダマキ長く楽しませて、まだ咲いてます。
キバナオダマキも長く楽しめて良い花です。
更新は初夏の花でした。
またお越しください。
20度以下の日が多く、昨日は16度でした。
今日は、20度くらいになりそうの予報です。
養蜂家家族は北上し、手が離れた。
昨日は、ジャンボ餃子を60個作って2人の知り合いに18個ずつ配った。
(容器には18個しか入らない)
そのほかに作って冷凍してあったメンマを付けたり、ケーキをプラスして届けてきました。
知り合いの1人は、膝関節の手術をし退院してから1か月は車の運転もドクターストップ、思ったような買い物も出来ず、 買い物はメモ書きしてご主人に依頼。
もう1人の知り合いは、専業農家で忙しく料理の時間も無い。
そんなわけで、時間のある私が少しでも役に立てたら、と思って我が家の分と三軒分の料理作りでした。
庭は、今の季節の花です。
日本トキソウ
花の先がトキ色というのか、少し赤い。
この花は、シロバナシラン
シランと違って弱い、昨年は消えて無くなるところでした。
今年は何とか咲いてくれました。
ガンセキラン
この花も気温気候に弱く、咲かせるのが難しい花。
今年は、綺麗に咲いてくれました。
シモツケソウ
園芸種のキョウカノコではありません、日本の野山にたくさんあった花です。
我が家に何十年と根を下ろし、モグラに負けず咲きました。
洋花は殆どありませんが、バラが1種類。
「伊豆の踊子」と言う名のバラです。
相棒が草を取り、肥料を撒いたので綺麗に咲きました。
まだ楽しめそうです。
前回載せたクロオダマキ長く楽しませて、まだ咲いてます。
キバナオダマキも長く楽しめて良い花です。
更新は初夏の花でした。
またお越しください。
春の庭6 [四季]
計画立てて暮らしていてもやることが多く、あっという間の1日です。
この時期は毎日ではありませんが、2週間くらい時間を作って養蜂家家族のお世話です。
頼まれたわけではないけど、素泊まりで三食外食では気の毒と思い、勝手に始めた仕事です。
主夫婦と、息子さんと、お手伝いさん、4人での行動です。
お嫁さん、お孫さん、お婆さん、を家に残し、北海道にも家があり、花の終わる11月ころまで蜜集めです。
食べたいものを作れないキッチンのない暮らしは気の毒と考え、毎日ではないけど4人分の手料理を届けてます。
往復60キロ、ちょっと遠いけど乗った船です。
そんなわけで庭に出たとき咲いた花をカメラに収めても、そのまま。
咲き終わった今、ツツジの更新です。
ヒラドツツジ
オオムラサキ
我が家の庭もこの時期花盛りです。
ゆっくり観賞する時間もなく過ぎ去りました。
これは、黒オダマキ
昨年はたくさん咲きましたが、モグラに掘り起こされ絶えてしまうかと思ったけど、何とか咲いてくれました。
トビシマカンゾウ
相棒が草取りしてくれたので、今年は綺麗に咲いてます。
どこにでも目にするシランも咲いてます。
ままごとのような畑の傍で、ニラなどと一緒で咲いてます。
遅すぎた春の花です。
たくさんのご訪問 ありがとうございます。
この時期は毎日ではありませんが、2週間くらい時間を作って養蜂家家族のお世話です。
頼まれたわけではないけど、素泊まりで三食外食では気の毒と思い、勝手に始めた仕事です。
主夫婦と、息子さんと、お手伝いさん、4人での行動です。
お嫁さん、お孫さん、お婆さん、を家に残し、北海道にも家があり、花の終わる11月ころまで蜜集めです。
食べたいものを作れないキッチンのない暮らしは気の毒と考え、毎日ではないけど4人分の手料理を届けてます。
往復60キロ、ちょっと遠いけど乗った船です。
そんなわけで庭に出たとき咲いた花をカメラに収めても、そのまま。
咲き終わった今、ツツジの更新です。
ヒラドツツジ
オオムラサキ
我が家の庭もこの時期花盛りです。
ゆっくり観賞する時間もなく過ぎ去りました。
これは、黒オダマキ
昨年はたくさん咲きましたが、モグラに掘り起こされ絶えてしまうかと思ったけど、何とか咲いてくれました。
トビシマカンゾウ
相棒が草取りしてくれたので、今年は綺麗に咲いてます。
どこにでも目にするシランも咲いてます。
ままごとのような畑の傍で、ニラなどと一緒で咲いてます。
遅すぎた春の花です。
たくさんのご訪問 ありがとうございます。
春の庭5 [四季]
先日、養蜂家が北上して来て宿泊先に料理を届けてます。
我が家から宿泊先まで距離は30キロ以上あります。
スマホの圏外の山奥で蜜集め、頼まれたわけではないけど、滞在中 毎食スーパーやコンビニ弁当ばかりでは可哀想、と作り届け始めたのです。
「今年は、先日の大嵐で栃の花が飛ばされて、花が無く蜜が取れない」
「注文依頼の蜂蜜は集まらないので、お断りしてます」
「売る蜜が無いから夜逃げしなくちゃ」 と養蜂家さんは笑いながら話してました。
自然相手の職業、大変な仕事です。
新潟が終わると 秋田、岩手、と花を求めて北海道へと北上します。
ブログも 人の世話、庭の管理、撮った花も更新しないうちに終わってます。
季節は春というにはちょっと遅い気もしますが、春の花にしました。
ホウチャクソウです。
花は、もう終わってます。
ミヤコワスレ
とても長く楽しめる花、まだ咲いてます。
ヒメサユリ
モグラに荒らされてダメになりそうでしたが、何とか咲いてくれました。
マイヅルソウ
地味な花です。
チョウジソウ
こんな色の地味な花。
群生してます。
庭の花に交じって行者ニンニクも花が咲いてます。
タツナミソウ
大した花ではないけど、草よりマシ、と適当にむしって適当に咲かせてます。
しばらく忙しい毎日です。
ご訪問頂きありがとうございます。
我が家から宿泊先まで距離は30キロ以上あります。
スマホの圏外の山奥で蜜集め、頼まれたわけではないけど、滞在中 毎食スーパーやコンビニ弁当ばかりでは可哀想、と作り届け始めたのです。
「今年は、先日の大嵐で栃の花が飛ばされて、花が無く蜜が取れない」
「注文依頼の蜂蜜は集まらないので、お断りしてます」
「売る蜜が無いから夜逃げしなくちゃ」 と養蜂家さんは笑いながら話してました。
自然相手の職業、大変な仕事です。
新潟が終わると 秋田、岩手、と花を求めて北海道へと北上します。
ブログも 人の世話、庭の管理、撮った花も更新しないうちに終わってます。
季節は春というにはちょっと遅い気もしますが、春の花にしました。
ホウチャクソウです。
花は、もう終わってます。
ミヤコワスレ
とても長く楽しめる花、まだ咲いてます。
ヒメサユリ
モグラに荒らされてダメになりそうでしたが、何とか咲いてくれました。
マイヅルソウ
地味な花です。
チョウジソウ
こんな色の地味な花。
群生してます。
庭の花に交じって行者ニンニクも花が咲いてます。
タツナミソウ
大した花ではないけど、草よりマシ、と適当にむしって適当に咲かせてます。
しばらく忙しい毎日です。
ご訪問頂きありがとうございます。
春の庭4 [四季]
季節の仕事に追いまくられて、どんな花が咲いていたのか、どんな花を撮り忘れたのか、日々過ぎてます。
今は、タケノコ処理に追われて大鍋に何度も茹でたり刻んだり、料理をしたりの毎日。
朝の、味噌汁用に、たけのこご飯用に、メンマ用に、煮物用に、揚げ物用に、茹でたタケノコの先、真ん中、根本、と料理に合わせて刻み冷凍したり……。
庭の写真も撮りっぱなしで仕事に追われて過ぎてます。
山野草は今、咲いているのや、終わったのやら、色々。
先日、折れたクロユリは勿体ないのでこんな形で観賞しました。
クロユリは折れて丈が短いので、サイズに合わせた花器で生けてます。
ミヤマオダマキは終わったのやら、咲いているのやら、色々。
種が落ちて庭中 いたる所に咲いてます。
自然界は強い、土のない石の上で咲いてます。
シロバナオダマキです。
群生した場所はモグラにやられて全滅、種の落ちたところで咲きました。
邪魔なところで咲いても仕方がない……とそのままです。
通路の石組みの隙間でも種が落ちて咲いてます。
キバナオダマキです。
可愛い花のオダマキ、種が飛び散って来年も楽しませてくれるでしょう。
エビネです。
散々モグラにやられて、頑張って守って咲かせました。
エビネもたくさん種類を持ってましたが、モグラにやられて数種類姿を消してます。
山野草はモグラとの戦いで咲かせてます。
ユキササです。
群生した場所ですが、今、花は終わってます。
ヒメシャガですが、終わりに近いけど まだ咲いて楽しんでます。
今年は、気温のせいなのか、モグラのせいなのか、わかりませんが、ショウジョウバカマもシライトソウも咲かなかった。
庭の春の山野草でした。
またお越しください。
今は、タケノコ処理に追われて大鍋に何度も茹でたり刻んだり、料理をしたりの毎日。
朝の、味噌汁用に、たけのこご飯用に、メンマ用に、煮物用に、揚げ物用に、茹でたタケノコの先、真ん中、根本、と料理に合わせて刻み冷凍したり……。
庭の写真も撮りっぱなしで仕事に追われて過ぎてます。
山野草は今、咲いているのや、終わったのやら、色々。
先日、折れたクロユリは勿体ないのでこんな形で観賞しました。
クロユリは折れて丈が短いので、サイズに合わせた花器で生けてます。
ミヤマオダマキは終わったのやら、咲いているのやら、色々。
種が落ちて庭中 いたる所に咲いてます。
自然界は強い、土のない石の上で咲いてます。
シロバナオダマキです。
群生した場所はモグラにやられて全滅、種の落ちたところで咲きました。
邪魔なところで咲いても仕方がない……とそのままです。
通路の石組みの隙間でも種が落ちて咲いてます。
キバナオダマキです。
可愛い花のオダマキ、種が飛び散って来年も楽しませてくれるでしょう。
エビネです。
散々モグラにやられて、頑張って守って咲かせました。
エビネもたくさん種類を持ってましたが、モグラにやられて数種類姿を消してます。
山野草はモグラとの戦いで咲かせてます。
ユキササです。
群生した場所ですが、今、花は終わってます。
ヒメシャガですが、終わりに近いけど まだ咲いて楽しんでます。
今年は、気温のせいなのか、モグラのせいなのか、わかりませんが、ショウジョウバカマもシライトソウも咲かなかった。
庭の春の山野草でした。
またお越しください。
春の庭3 [四季]
春は咲く花が多く、シロヤマブキは写真も撮らずに終わってました。
散策して見たら、アマドコロも花は終わって、今 こんなになってます。
咲き終わった花がぶら下がってます。
ウラジロヨウラクは結構長く咲いていて、4月中頃から咲き始めて まだ咲いてます。
50年も経ってますが大きくはならない高山植物です。
庭のど真ん中に1本のクロユリが咲いてます。
昨年は数本咲いてましたが、モグラにやられ めちゃめちゃに ><
何とか守り続けて球根は残ったのか、葉っぱはクロユリの葉です。
来年、期待したい^^
別の場所のクロユリの群生の上にモミジの木があり、相棒に伸びた枝や邪魔な枝を切って、と依頼。
相棒は下に何があろうとお構いなし、上からバッサ、バッサ、と枝を切り落としクロユリの上に!
これから咲き始めるクロユリ、折れ曲がり かなりダメージです。
頼む相手を間違った……自分でやればよかった。
今年は、クロユリのたくさん咲いた写真は無理かも!!
ヒメシャガです。
シャガはあまり好きでないけど、ヒメシャガは可憐で好きです。
イベリスです。
とても長く咲いている長~~く楽しめる花です。
4月の中旬 咲いてました。
今も、まだこんな感じで咲いてます。
「卯の花の匂う垣根に」卯の花です。
一面に咲いて目立ってます。
卯の花の名前は、今の時期咲くウツギです。
白い花のハマナスも毎日咲いてます。
花の小さいクルメツツジは終わってしまいました。
他のツツジが咲き始めました。
サツキはまだです、これからです。
またお越しください。
散策して見たら、アマドコロも花は終わって、今 こんなになってます。
咲き終わった花がぶら下がってます。
ウラジロヨウラクは結構長く咲いていて、4月中頃から咲き始めて まだ咲いてます。
50年も経ってますが大きくはならない高山植物です。
庭のど真ん中に1本のクロユリが咲いてます。
昨年は数本咲いてましたが、モグラにやられ めちゃめちゃに ><
何とか守り続けて球根は残ったのか、葉っぱはクロユリの葉です。
来年、期待したい^^
別の場所のクロユリの群生の上にモミジの木があり、相棒に伸びた枝や邪魔な枝を切って、と依頼。
相棒は下に何があろうとお構いなし、上からバッサ、バッサ、と枝を切り落としクロユリの上に!
これから咲き始めるクロユリ、折れ曲がり かなりダメージです。
頼む相手を間違った……自分でやればよかった。
今年は、クロユリのたくさん咲いた写真は無理かも!!
ヒメシャガです。
シャガはあまり好きでないけど、ヒメシャガは可憐で好きです。
イベリスです。
とても長く咲いている長~~く楽しめる花です。
4月の中旬 咲いてました。
今も、まだこんな感じで咲いてます。
「卯の花の匂う垣根に」卯の花です。
一面に咲いて目立ってます。
卯の花の名前は、今の時期咲くウツギです。
白い花のハマナスも毎日咲いてます。
花の小さいクルメツツジは終わってしまいました。
他のツツジが咲き始めました。
サツキはまだです、これからです。
またお越しください。
春の庭2 [四季]
振り返って考えれば、大したこともしてないのに季節は矢のごとしのように過ぎていく。
5月も中旬、春の過ぎた花を更新です。
ヒトリシズカ
地味で対して綺麗ではありませんが、季節の花です。
クジャクシダ
花ではありません
シダ類は種類が多いけど、1本の茎から羽を広げ、珍しいシダです。
胞子は無いのか、何十年経っても他には出てこない。
モグラに掘り起こされて枯れないように、根から分けて2ヶ所にしましたが数十年経っても2か所のままです。
白ツツジ
早く咲くので終わってます。
白は綺麗ですね、庭も明るくなります。
ミヤマカラマツ
この白も綺麗です。
種が飛び散って庭中あっちこっちに咲いてます。
バイカイカリソウ
他のイカリソウより遅く咲きます。
花は小さく丈が低く撮りにくい。
群生している所は池の淵で、ますます撮りにくい場所。
ルブラムイカリソウ
このイカリソウも遅く、バイカイカリソウの花のように、花も小さく撮りにくい。
咲き方の花びらが珍しいイカリソウです。
春は一斉なので、時期が過ぎて撮り忘れた花もあります。
またお越しください。
5月も中旬、春の過ぎた花を更新です。
ヒトリシズカ
地味で対して綺麗ではありませんが、季節の花です。
クジャクシダ
花ではありません
シダ類は種類が多いけど、1本の茎から羽を広げ、珍しいシダです。
胞子は無いのか、何十年経っても他には出てこない。
モグラに掘り起こされて枯れないように、根から分けて2ヶ所にしましたが数十年経っても2か所のままです。
白ツツジ
早く咲くので終わってます。
白は綺麗ですね、庭も明るくなります。
ミヤマカラマツ
この白も綺麗です。
種が飛び散って庭中あっちこっちに咲いてます。
バイカイカリソウ
他のイカリソウより遅く咲きます。
花は小さく丈が低く撮りにくい。
群生している所は池の淵で、ますます撮りにくい場所。
ルブラムイカリソウ
このイカリソウも遅く、バイカイカリソウの花のように、花も小さく撮りにくい。
咲き方の花びらが珍しいイカリソウです。
春は一斉なので、時期が過ぎて撮り忘れた花もあります。
またお越しください。
庭の春1 [四季]
雑用に追われているうちに季節はどんどん進み、庭の花も終わってしまいました。
エイザンスミレかヒゴスミレかわかりませんが、この花も終わってます。
雑草のような、たかがスミレ。
この場所は、乱れ積の石組みでモグラも入れず、掘り起こされない。
スミレと言えども咲き乱れると綺麗です。
シロバナスミレは場所的に写真が撮りにくい、鉢に上げました。
また地に下ろしました。
これもイチイの木の下で撮りにくい。
鉢に上げました、春早く咲く花の大きいスミレサイシン。
キスミレも雪割草やゼンマイと混じって撮りにくいので鉢で撮り戻しました。
これはトルコアヤメ
昨年の春、50日も留守だったので山野草はめちゃめちゃ。
良さそうなものを何とか助け、咲かせたトルコアヤメ。
毎日、1本づつ咲いてます、この花は最後と思いますが5個目です。
モミジの葉もこんな色。
ツツジ サツキ もまだの頃。
草も木も芽生え
庭の新緑のころの花たちです。
花は綺麗なのに、ピンボケの写真ばかりです。
たくさんのご訪問、ありがとうございました。
エイザンスミレかヒゴスミレかわかりませんが、この花も終わってます。
雑草のような、たかがスミレ。
この場所は、乱れ積の石組みでモグラも入れず、掘り起こされない。
スミレと言えども咲き乱れると綺麗です。
シロバナスミレは場所的に写真が撮りにくい、鉢に上げました。
また地に下ろしました。
これもイチイの木の下で撮りにくい。
鉢に上げました、春早く咲く花の大きいスミレサイシン。
キスミレも雪割草やゼンマイと混じって撮りにくいので鉢で撮り戻しました。
これはトルコアヤメ
昨年の春、50日も留守だったので山野草はめちゃめちゃ。
良さそうなものを何とか助け、咲かせたトルコアヤメ。
毎日、1本づつ咲いてます、この花は最後と思いますが5個目です。
モミジの葉もこんな色。
ツツジ サツキ もまだの頃。
草も木も芽生え
庭の新緑のころの花たちです。
花は綺麗なのに、ピンボケの写真ばかりです。
たくさんのご訪問、ありがとうございました。