SSブログ

新年のご挨拶2 [歴史]

nenga3.jpg



nwnga2.jpg



新年のご挨拶に、娘も参加です。
nenga4.jpg

新年のご挨拶にはこんな理由で少し遅れました。

また立ち上げられなかったのです。

4日、2人の娘たちが帰ったその日から電話もパソコンも使えなくなったのです。

飯炊き婆さん、洗濯婆さんから解放されたし、さて、ブログ更新に取り掛かろうと立ち上げた。

ジジババ2人暮らしになったとたんパソコンは、また

「お探しのサイトは見つかりません」

が始まった。

最初は、仕事始めでアクセス混んでいるのかなぁ~~ そんな程度で考えてました。

何時間たっても「サイトにアクセスできません」です。

え~~もしかして同じことが??

不安がよぎった。

固定電話の受話器を持った。

ウンでもスンでもない、スマホから電話をかけてみた。

つながらない。

お隣りへ行って我が家へ電話をかけてもらった、つながらない。

PC、タブレット、に詳しい 娘、孫、こんなことに明るいメンバーが帰ると、なんでこんなことが起きるのよ!!

横文字に弱いジジババ、この先どうしたらよいのよ!!

ぼ~~としては居られない、何とかせんと……。

ルーター設定の 電源オッケー、アラームアウト、PPPアウト、ひかり電話アウト、ACTテンメツ、登録テンメツ、他 色々あるけど、こんな風にルーター全部メモってまたドコモショップへ走った。

暮れに工事をした書類も持ってスタッフに見せて対応をお願いした。

スタッフが問い合わせたり、調べたり。

固定電話はNTT東日本契約で、フレッツ光はNTTドコモ契約らしい。

そんなこと使っている人にとってみんな一緒と思っている。

流れる時代時代「得だ、得だ」と言われるまま勧められ契約してきました。

色々窓口があるなんて知らなかったわ。

「1つにまとめることはできないのでしょうか?」

と聞いてみた。

スタッフ「できます」

「今日できますか?待ってますからお願いします。」

と依頼した。

ルーターも不具合なので送ってくれる手配をしてくれた。

別のルーターが届いてないのに、昨日、突然受話器がピーピーなりだし、受話器を持ったら使えるように、試しにスマホから掛けたらつながった。

PCも立ち上げたら今までと同じに使える。

なんでできなかったり、できるようになったりになるのよ。

でも、ルーターが不安定なので届いたら交換しようと思ってます。

年の暮れから電話騒ぎ、元旦早々地震、またこんな騒ぎ、大変な新年を迎えてます。

この先、年賀の文字の1年になる願ってます。
nice!(30)  コメント(22) 

うららかな季節3 [歴史]

気分転換に出たり、旅行の出来ない知り合いを観光に連れて行ったり……。

と過ごしているうちにGWに突入です。

コロナ感染防止に心がけて忙しい日々を過ごした。

4月の中頃ですが、人と接触しないところへ運動を兼ねて、こんなところで遊んで。
rekis1.jpg




こんな花が綺麗に咲いていたころです。
rekis2.jpg




丸い建物は植物園です。
rekis3.jpg




芽吹き始めた木々を見ながら登って♬
rekis5.jpg




素晴らしい眺め
rekis4.jpg




進んで行くと昔々の住居があります
rekis6.jpg




その頃は、ガマズミが咲いていた。
rekis13.jpg




ガマズミの花はガクアジサイに似て綺麗です、でも木や葉っぱはアジサイでないから分かります。
rekis14.jpg



住居の点在しているところまで来ました。
rekis7.jpg


rekis8.jpg




円墳です
rekis9.jpg




円墳からの眺め、円墳も他に幾つかありました。
rekis10.jpg




花を見ながら下りました、通路の傍の枝垂れ桜が満開、見事でした。
rekis11.jpg



シャクナゲも満開でした。
rekis12.jpg




植物園の建物の傍へ下りて来ましたが、運動兼ねた良い散策でした。
rekis15.jpg

コロナ禍でも工夫次第で楽しめますね。



またお越しください。
nice!(35)  コメント(22) 

ご挨拶2 [歴史]

nenga2022-2.jpg


昨年の押し迫った暮れの30日、義姉が逝ってしまい、年明けから火葬や通夜や葬儀

1人っ子の姪が悲しみに耐え、落ち込む気持ちを抑えて頑張っている、少しでもサポートして上げようとお手伝い、悪天候の中で気忙しい新年でした。

4日に葬儀が終わって一段落、そんな状態で、「おめでとう」の言えない新年です。



今年は寅年です


この石は「タイガーアイ=虎目石」
ai.jpg

タイガーアイ(虎目石)の石言葉は、

先を見通す力

恐怖心に負けない勇気

ストレスを跳ね返す強い心を育てる

幸運をもたらす

悪いエネルギーを、はねつけるパワーストーンと言われてます。

この素晴らしい石言葉で新年の挨拶とさせていただきます。


今年も皆さんと一緒にブログを楽しみたいので、よろしくお願いします。

nice!(36)  コメント(30) 

ご挨拶1 [歴史]

nenga2022.jpg

nice!(28)  コメント(17) 

御朱印巡り [歴史]

神棚に有った娘の趣味です。
gosyu1.jpg




中は終わった御朱印帳
gosyu6.jpg





隠岐の島から始め、日本全国の神社を廻って御朱印を頂いている。

右側からの御朱印
gosyu2.jpg




左側からの御朱印
gosyu3.jpg




裏を返して、右側から
gosyu4.jpg




裏を返して左側から
gosyu5.jpg


神の国、日本には随分と神社が有りました。

2月の3連休にも新潟へ来て、娘は御朱印頂きに行ってきた。



護国神社です。


清めの「垢離場=こりば」の屋根です。
gokoku2.jpg




清めの水
gokoku1.jpg




門を入るとぐるり一周の回廊があります。
gokoku4.jpg




神様の通る赤い道
gokoku3.jpg




神殿
昔、ここで奉納茶会をしたことがある。
gokoku6.jpg




結婚式などする「ときわ会館」
gokoku8.jpg




近くには明治大学の学徒出陣した慰霊堂もあります。
gokoku10.jpg




神殿の前の庭には能楽堂間違っていた、神楽殿 もあります。
gokoku11.jpg


ここで御朱印を頂いて、次は白山神社へ。


白山神社の門
白山神社の公園でも昔はよく茶会をやった。
haku1.jpg




神殿です、人が多い。
haku2.jpg


二か所で御朱印を頂き、新潟名物の蒸気パン15本買って次へ移動した。



またお越しください。
nice!(34)  コメント(23) 

令和2年の新年 [歴史]

      nenga2020_2.jpg
nice!(29)  コメント(21) 

里山登山 2 [歴史]

結果が出るような仕事ではありませんが、花壇のような狭いところに苗を植えたり……

草取りをしたり……花に水やりをしたり……色々な山菜や野菜を頂き処理をしたり……毎日忙しいです。

庭もヒラドツツジが満開です。



今回は2つ目の里山更新です。

この日登るのは虚空蔵グリンパークです。
yama1.jpg



海抜はそう高くはありませんがアップダウンの多い尾根道登山道です。


尾根道をしばらく歩くと池があり、池には白いかたまりのガマガエルの卵がたくさんありました。
yama2.jpg




楽しめるコースが幾つかありますからこんな風に立て看板が立ってます。
yama4.jpg




散策しながら登山道を歩いていると途中に休む東屋も有ります。
yama5.jpg




また歩いていると朝日連峰の見えるところもありました。
白い雪の山は朝日連峰です。
yama6.jpg




今度は、この日登る予定の虚空蔵様の奥の院が見えます。
yama7.jpg




奥の院をズームです、その建物を目指して登ってます。
yama8.jpg




上ったり下ったりしながらここまで来ました。
yama11.jpg




この大杉の森の斜面は春にカタクリが一面咲きます。
yama9.jpg




大きい杉の大木が見事です。
yama10.jpg




虚空蔵様の奥の院です、1時間かかってやっとたどり着きました。
yama12.jpg




奥の院の前には東屋があって
yama13.jpg



ここでしばらく小休止
yama14.jpg




風景を見たり新緑を楽しんだり♪

遠く雪を抱いている山は飯豊連峰です。
yama15.jpg


塩分補給をして下山した。

この日歩いた山は「新潟県森林浴森百選⑷」の山でした。
yama16.jpg



たくさんのご訪問頂きありがとうございました。


またお越しください。
nice!(26)  コメント(26) 

里山登山 1 [歴史]

毎日、山菜のタラの芽、コゴミ、コシアブラを頂き、和え物、天ぷら、など色々な料理に追われて

食べきれないほどのワラビを頂いて、あく抜き処理をしたり、

山ウドをたくさん頂き、味噌漬け加工をしたり……!

掘りたてのタケノコをたくさん頂き、保存加工したり

今が旬の採りたてのワカメを大量に頂いて、1年中食べられるように塩漬け加工したり。

なんと忙しい事、PCのする時間も無かった。

私に上げようと持って来て下さる有難い仲間に囲まれて、毎日忙しかったけど嬉しい悲鳴を上げました。


。。。。。。。。。。。


今、新緑がとても綺麗です。

10連休の半ば、近くの里山に登りました。


地方の豪族の上杉謙信の家臣の色部氏が治めていた山城要害山に登って見ました。
yama1.jpg



山全体がお城なので登り始めるとこんな立札。
yama2.jpg



山城なので当時あった場所に分かりやすく立ててあります。
yama3.jpg



ここはこんな場所
yama4.jpg



ここにはたくさんのワラビが出ていた、ピンボケですがワラビです。
yama5.jpg



ずいぶん登ってきました、ここは首切り清水、ここにもたくさんのワラビの出るところです。
yama6.jpg


でも採りません、太くてもっと良いワラビをたくさん頂くので!



首切り清水の由来は、この看板に書いてあります。
yama7.jpg



真夏でも枯れない清水です。
yama8.jpg




しばらく登ると山頂に近いのか登山道は七曲りの立て看板。
yama14.jpg




七曲りの途中に前山の物見山に寄りました。
yama9.jpg



物見山からの眺め
yama10.jpg




また山頂に向かって歩きますが、ミツバツツジが綺麗に咲いてました。
yama11.jpg



山頂到着です
yama12.jpg



山頂にはプレハブの休む建物が設置してあったはず、それが無い。


山頂でワラビ採りをしていた地元の人が、話が聞こえたのか

「建物は大風で飛んでしまったんだ」

と教えてくれた。



山頂からは残雪の残っている飯豊山が見える。
yama13.jpg




山頂に到着したとき大学生らしき若者が3人居て、この案内板を見て縦走する、と言っていた。
yama15.jpg

 
私たちに「滝を見て下山する予定」、と話して行った。

私たちもゆっくり休んで下山した。



たくさんのご訪問頂きありがとうございました。



またお越しください。
nice!(33)  コメント(22)