SSブログ

今年のお蔵入り5 [四季]

バタバタと振り回されて暮らしていたら、山茱萸、ヒメコブシ、タムシバ、等々みんな終わっていた。

写真も撮っていなかった。

PCを見たら、八潮ツツジは花びらの散った最後を撮ってあった。
san3.jpg


沈丁花も撮ってあった。
san4.jpg


胡蝶侘助は花が散って、毎日掃除をし残り花です。
san5.jpg



キバナカタクリは、今は全部終わってます。

庭の通路を歩くたびに見えるのでカメラに収めてました。

こちらの方は昨年より花の数が少ない、モグラが原因でしょう!
san7.jpg


用心のため数か所育て、無くならないように鉢でも育ててます。
san8.jpg



シラネアオイも終わってます。
撮りやすいように鉢に上げました。
san11.jpg


アカバナイカリソウ
群生してましたが、モグラに掘り起こされ3分の1に減りました。
san6.jpg



ルブラムイカリソウ
このイカリソウも終わってます。
san12.jpg



ピンボケ ルブラムイカリソウ
念のため数か所で育ててます。
san13.jpg



シロバナイカリソウ
ピンボケです、一番早く咲くので全部終わってます。
san14.jpg



オレンジイカリソウ
san9.jpg



モグラと戦い、今年は綺麗に咲いてくれました。
san10.jpg



楊貴妃イカリソウです。
san15.jpg


青息吐息で咲いてますが、消えないように頑張って育ててます。
san17.jpg

花の終わった庭の山野草です。

ご訪問頂きありがとうございます。
nice!(35)  コメント(22) 

今年のお蔵入り4 [四季]

春は忙しくてPCに座る時間もなかった。

庭の草むしり、花の手入れ、夜は、疲れて眠気が刺してバタンでお休みタイム。

先日は、山の人から「タラの芽を収穫に来て」と連絡がきた。

この山の人の奥さんが膝の関節が悪く、今 手術で入院中。

奥さんの育てた畑の野菜も伸び放題。
伸びたタラの芽と伸びた野菜を収穫してきた。

畑の菜花
hatake1.jpg


ホウレンソウ
hatake2.jpg


行者ニンニク
hatake3.jpg


小松菜
hatake4.jpg


ウルイ
hatake5.jpg


たらの芽
hatake6.jpg

奥さんが居なく、食事に困っているご主人のために、タラの芽の天ぷら、タラの芽のクルミ和え、行者ニンニクの餃子、新ジャガイモのスライス料理、キュウリの漬物、自家製佃煮を作って届けてきた。


更新は、もう過ぎて終わった花ですが、庭の春の花です。

カタクリです。
踏まれないように棒を刺して守ってます。
niwa5.jpg



こちらもカタクリ、踏み石の傍なので要注意の場所。
niwa13.jpg



写真は下手ですがコシノコバイモも咲いてます。
niwa15.jpg



イチゲも咲いていた時期です。
niwa6.jpg



雪割草も満開
niwa7.jpg



庭中荒らすモグラと戦って育てた雪割草。
niwa8.jpg



カメラは難しいので写真を撮っても同じ色になりませんが、綺麗な青なんです。
niwa9.jpg



色々な色の花盛り。
niwa10.jpg



モグラに荒らされて雪割草も場所によって消えてしまった場所もたくさんあります。
niwa11.jpg



雪割草が満開のころは福寿草は、こんなに伸びたころでした。
niwa12.jpg

福寿草は春一番に咲きますね。

たくさんのご訪問 アリガトウ(^^♪ です。
nice!(36)  コメント(25) 

今年のお蔵入り3 [雑談]

ご無沙汰しちゃった。

この時期は、庭の掃除や山の管理、何かと忙しい時期です。

ブログを気にしながら、更新する時間もなく過ぎていく。

更新は、今年の春の出来事です。

朝、カーテンを開けたら池の淵に見たことのない生き物が……。
相棒は「イタチだ、イタチに鯉が狙われる、大変だ」

池に雪囲いをしてある蓋を外し、その時は1番大きい鯉はこのように狩りされて!
あまり大きいので次の鯉が狩りされて数匹居ない。
ike1.jpg


残念だけど横になってしまった鯉はまだ生きてはいるけど、助からないでしょう。
ike2.jpg


2月に池の蓋を外すには早すぎるけど、仕方なく全部取り外した。

毎朝、池を覗く度に鯉の数が減っていく。
相棒は、それからホームセンターへ行ってイタチ除けになるものを探し始めた。

相棒は「イタチ除けに効果ある」と聞いて買ってきたものを池の周りに撒き始めた。

撒いたが全然効果なし!!鯉の数は減っていく。

今度は金網を買ってきて針金で縫い始めた。

金網籠を作って鯉をその中へ入れて飼うらしい。

不器用なので針金で手を刺し、血をにじませ傷だらけで作業です。
ike4.jpg



出来上がった金網の籠、池へ入れたけど池の底は平らでないから隙間だらけ。
金網に入れられた鯉は、金網籠から出たり入ったり自由自在。
ike5.jpg


魚は日に、日に、数が減り狩りされて小さいものだけになってしまった。
ike3.jpg

その数日後、池は空っぽになった。
見えない黒い鯉も探したけど見当たらない、 全部狩りされてしまった。

相棒の努力は水の泡、イタチのほうが1枚上でした。


イタチの出来事は、庭には福寿草が咲き始めたころのお話です。
ike6.jpg


あっちこっちに福寿草が咲いて明るい庭なのに、暗く沈んだ気持ちで池を見てました。
ike7.jpg


この時期は、とても忙しく先日も山の管理へ行ってきました。
niwa3.jpg


汚なかった庭も何とか綺麗になり、観られるようになりました。
niwa1.jpg


鯉の居なくなった池ですが、今日も水は流れてます。
niwa2.jpg


生き物が居なくても水の音には癒されます。
niwa4.jpg


たくさんのご訪問ありがとうございます。
nice!(33)  コメント(26) 

今年のお蔵入り2 [趣味]

冬の雪国はすることがない。

断捨離材料は山ほどある。

何もかも値上がりでスポーツ施設の備え付けの髪を乾かすドライヤーも4月から有料。

量販店で持ち歩き用のドライヤーを買うことにし、通いバッグ作りをしました。

この生地で作ります、生地は紳士服生地です。
bag1.jpg



ポケット作り、使い勝手を考えて大きさを決めて。
bag2.jpg


裏地は着物の裏地。
bag3.jpg


バッグの大きさを決めてミシンかけ。
bag4.jpg


ポケットには、運転用メガネケース、スマホ、マスク、小銭入れ、会員券、等々。
地味な生地なのでちょっとオシャレに縁どりです。
bag5.jpg



小のポケットを付けて。
bag6.jpg



大のポケットを付けて。
bag7.jpg



バッグの中にも、化粧水や整髪料、櫛、を入れる仕切りを付けてます。
お風呂には備え付けのシャンプー、石鹸はありますが、いつも持参してます。
bag8.jpg



着替えを入れたり、バスタオル、ドライヤー、など入れるとこんな感じ!
bag10.jpg


こんなバッグを作り、通ってます。
bag11.jpg

捨てればゴミ、生かせば道具、金をかけずに生きてます。

蔵出しの今年の冬の作品でした。

またお越しください。
nice!(35)  コメント(23) 

今年のお蔵入り1 [蔵出]

沖縄旅行はまだまだ先があり終わりではありませんが、いったん中断して今年に入ってから撮りためた蔵出し更新です。

正月に来た娘たちが帰ってからルーターが故障して電話が使えない、インターネット接続もできない、パソコンの初期設定が変わったのか写真の取り込みもできずお手上げ状態でした。

孫が春休みに入り娘と来たので設定を直してもらい、できなかった写真取り込みができるようになり、年が変わってから撮りためた写真更新ができるようになりました。

更新は季節外れの今頃になってですが、今年は辰年、新年は客間の龍の色紙から始まりです。
rei6-1.jpg


アップすると龍の目は金色で光って見え、足の指は球を握っている。
絵は県の美術会員 今井厚
rei6-2.jpg



茶室の色紙、今年はこんな1年で生きたいなぁ~~
rei6-3.jpg


知り合いが私のために書いてくれた色紙です。
rei6-4.jpg



置物は季節に合わせて変えてきましたが、今はこんな部屋つくりで置いてます。
rei6-5.jpg




娘の趣味
rei6-6.jpg



鼓の入れる袋
rei6-7.jpg



お雛様 このお雛様は明日まで です。
作は 京都老舗の丸平
rei6-8.jpg



茶室の置物はやはり娘の趣味の篠笛。
rei6-9.jpg



花は季節が過ぎて今の庭の花、トサミズキと胡蝶侘助
rei6-10.jpg



こちらのお雛様も明日までですが、ずいぶん前に求めた鳴子のこけしです。
rei-11.jpg



花は日本水仙です、花瓶は欅の一輪挿し。
rei6-12.jpg



こんな風に飾り棚に飾ってます。
rei6-13.jpg


ボケ防止に出したり仕舞ったり、単純な脳みそを動かしてます。


またお越しください。
nice!(36)  コメント(23)