SSブログ

北海道の旅 8 [旅]

日も短くなり朝晩の気温も低くなった。

平地も色つき始めて秋の紅葉も始まった。

でも真夏の猛暑のせいか葉が茶色く、今年の紅葉はイマイチな感じ!



旅行の続きです。
tabi1.jpg




↑余市を後にして小樽へ
tabi2.jpg




運河倉庫を歩いた。
tabi3.jpg




小樽の街歩きを……!
tabi4.jpg




立派なホテルもたくさんありました。
tabi5.jpg




小樽の街はなぜかスッキリしてます。
電柱、電線、が無いからでしょう。
tabi6.jpg




散策をしていて温泉を見つけた。
tabi7.jpg




温泉宿のホテルかな。
tabi8.jpg




経済の街には日本銀行もあった。
日本銀行旧小樽支店
tabi9.jpg




中は柱の無い大きな吹き抜け空間。
tabi11.jpg




砂金を量る秤
tabi10.jpg




金庫
tabi12.jpg

tabi13.jpg




当時の資料がたくさん展示されていた。
tabi14.jpg



載せきれないので省略です。




いつの日か、お札になる夢をみても叶わないので自己満足です。
tabi15.jpg


最後にお札になれた相棒に満足して小樽を離れた。


長いことお付き合いいただき、ありがとうございました。



またお越しください。
nice!(22)  コメント(20) 

nice! 22

コメント 20

響

小樽は運河のところのバイクを停めて写真を撮っただけで
散策をしてないのでいつかゆっくり歩いてみたいです。
古い銀行の建物って重厚ですてきです。
by (2019-10-25 10:54) 

mimimomo

こんにちは^^
小樽ってガラス細工が有名じゃなかったですかしらね。確か砂時計を買ってきたのはここだったような。今でもお風呂場で活躍しています。
お寿司も美味しかった記憶が^^
結構良い思い出がある場所かなー
旧日銀は気づかなかったような・・・立派な建物ですね。
by mimimomo (2019-10-25 12:49) 

テリー

小樽は、数回行きましたが、電柱、電線がなかったのですね。
電柱、電線が無いとすっきりしますね。
by テリー (2019-10-25 13:16) 

Take-Zee

こんにちは!
NIKKAのおじさん、ステンドグラス風がいいですね!

by Take-Zee (2019-10-25 15:28) 

koto

時間に急かされず、のんびり散策がいいですね。

by koto (2019-10-25 18:04) 

takenoko

髭のニッカ、今でも懐かしいです。学生時代によく飲みました。
by takenoko (2019-10-25 19:35) 

京男

こんばんは。
電線・電柱がないのはすごいですね。
京都市内は、すごい量の電線です。
by 京男 (2019-10-25 19:56) 

ぼんぼちぼちぼち

旧銀行の吹き抜けの空間、いい雰囲気でやすね。
昔の建物って、外観も内装も洒落てやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-10-25 20:36) 

としぽ

こんばんは。
北海道ではもう紅葉が始まっているようですね。
今年の紅葉が楽しみですね。
by としぽ (2019-10-26 00:17) 

きまじめさん

小樽、大分前に行きましたが、良い街ですね。
1万円札にはめったになれませんから、良い思い出ができましたね。
by きまじめさん (2019-10-26 00:23) 

achami

運河の建物に絡まっているツタ(?)良い色してますね^^
たしかに、電線などがありませんね!
by achami (2019-10-26 02:54) 

Baldhead1010

今年は気温が高いから、木の葉がかなり傷んで、色も悪いです。

小樽は、「北一ガラス」でいろんなものを買いました^^
by Baldhead1010 (2019-10-26 04:30) 

旅爺さん

メール今見たよ。
小樽の観光は爺が行ったのと同じようなコースです。
裕次郎記念館にも行きました、もう閉鎖ですけどね。
ガラス細工が綺麗でしたね、運河は想い出のあるところです。
by 旅爺さん (2019-10-26 09:11) 

せつこ

☆ 響さん
当時の建物は立派です。
旧日本銀行は、岐阜県赤坂産大理石を使った建物です。

☆ mimimomoさん
小樽の街は人力車に乗って観光案内もしてくれます。
他に見どころたくさんありましたが、時間の関係でそう多くは見られませんでした。

☆ テリーさん
電線も水道やガスのように地下に埋めると景観が良くなりますね。
雲の巣のように張られる電線は見苦しいです。

☆ Take-Zeeさん
懐かしいステンドグラスの髭のニッカです。

☆ kotoさん
歩く散策は発見があります。

☆ takenoko さん
当時はあの髭のニッカよく見ました。
今はビールが多いのかあまり見なくなりました。

☆ 京男さん
電柱は邪魔になるし、電線は景観が悪いし、政治家さんの考え方で街は変わります。
by せつこ (2019-10-26 09:27) 

mimimomo

再び~こんにちは^^
今朝の日経新聞に村上の鮭のお話が載っていましたよ。
せつこさんの記事を思い出しました^^
by mimimomo (2019-10-26 12:24) 

いろは

こんにちは^^
小樽は行きたかった所です。
ガラス細工で有名ですね。
日本銀行の旧小樽支店、素晴らしいですね♪
金庫の立派な事!^^
一万円札になったご主人様、満足なさいましたか?
by いろは (2019-10-26 17:20) 

OJJ

小樽運河、懐かしいです!良い景色ですね~倉庫も美味かった~
一万円札になった旦那さま、現在の価値は何枚分でしょうか?笑)
by OJJ (2019-10-27 10:16) 

koh925

小樽を観光すると、よく歩きますね
私は、明日から、地元の老人会の会員を秋の木曽路に
案内します、2日目の天気が心配です
by koh925 (2019-10-27 15:49) 

せつこ

☆ ぼんぼちぼちぼちさん
とてもお洒落で石の彫刻のシマフクロウがこの銀行のマークでした。

☆ としぽさん
北海道の紅葉は寒暖の差があるから綺麗でしょうね、今頃は終わりかもしれません。

☆ きまじめさん
ワタシも一万円札になってきましたが、相棒の撮る写真はヘタで使えない写真ばかりなんです。

☆ achamiさん
とても素敵な街造りです。
お洒落ですね。

☆ Baldhead1010さん
ガラス細工が良いですね、見るだけで楽しめます。

☆ 旅爺さん
同じ旅コースでしたか、だいたい似たスケジュールを組むのでしょう!
でも楽しかったわ♪
by せつこ (2019-10-27 19:53) 

せつこ

☆ mimimomoさん
塩引き鮭は村上市独特の製法で、京都へ昔から天皇への献上品でした。
三面川の湿った風が作り出す独特の風味を生み出し、風土の作った食文化なんです。
他県へ行って同じ製法でやっても気温、湿度、風、のバランスが一体にならないと同じには出来上がらない、と聞いてます。
新聞の記事は、もしかして塩引き鮭でしょうか?

☆ いろはさん
建物の材料は岐阜県赤坂産大理石を使って造られました。
立派ですね。
知名度もありませんし、我が家だけに通用するお札です。

☆ OJJさん
運河周辺をもっと散策したかったです。
相棒の一万札は価値はありません、子供銀行です。
ままごと銀行で楽しむだけです。

☆ koh925 さん
立派なリーダーです、みなさん安心して旅が出来ますね。
by せつこ (2019-10-27 21:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。