SSブログ

巣籠暮らし4 [趣味]

4連休で人出が多い、人の大勢出ているときこそ自粛と考えていた。

全て自己責任で行動するしかないから。

こんな時こそ家で工作です。

以前から頭の中で組み立てていた物を作ってみようと取り掛かることにした。


見たことも無い物を作るので、役に立つものが出来るか、使えるものができるか分かりません。

出来上がっても使ってみたら役に立たず無駄な努力になる可能性もある……一応作ることに決めた。

大工道具と言う道具ではありませんが、ノコギリ、板、など準備。

出来上がりを頭に浮かべて板の長さ、幅、など検討して鉛筆で印をしノコギリで切り落とした。
sagyou1.jpg




相棒に柱になる棒をノコギリで引いてもらったけど、不揃い。

上を合わせたら下が合わない、2㎝幅の棒を真っ直ぐ切れないのよ!

仕方が無いからノミで削って、できるだけ平らにし4本揃るようにはしてみたけど……不満。

板の穴も自分でノミで削ってあけた。
sagyou2.jpg

テスト見たいなものだから失敗しても仕方がない、小さい方は試しに一応組み立ててみた。

長い方は、そうはいかない、綺麗に作って役立てたいから。
大工さんに依頼してドリルで穴をあけてもらったり、棒をノコギリで切り落としてもらった。




その板に相棒が塗装してくれた、でも車庫の中は垂らした塗料で染まっていた。
ドキッとして着ていた服を見た、今回は洋服には付いていなかったから良かった。
sagyou3.jpg




柱を立てて
sagyou4.jpg




頭の中で想像していた物が出来上がった。
sagyou5.jpg




乾いたので使ってみた。

作っていたのは蛇の目立て。


傘屋さんも時代とともに消えてしまい作る職人も居なくなった今、保存用として大事に残します。

蛇の目を見るチャンスも無くなりました、目の保養にと飾り台を作っていたのです。
sagyou6.jpg




もう1つの小さい方です。
曲がった柱を立てた試し用は番傘立てです、何とか物になりそうです。
sagyou8.jpg

蛇の目も出番の無い時代、物置で眠っていたけど、これで日の目をみることが出来ます。

蛇の目も番傘も玄関で飾って目の保養で楽しんでます。



気が付けば月日はドンドン過ぎてルリヤナギが咲いていた。
hana1.jpg




モグラ除けのために植えたヒガンバナ、モグラには役に立たなかった。
hana2.jpg





引き抜いて随分捨てたのにたくさん出て咲き始めた。
hana3.jpg




折角、咲いてくれたので、楽しんでます。
hana4.jpg




知り合いが

「うちの旦那、もうゴーヤは採って来るな、というから全部もらってくれ~~」

と持ってきた。
go-ya1.jpg




友達に連絡してたくさん分けてあげたけど、あるわ!あるわ!この数(@@)
go-ya2.jpg

ゴーヤは体に良いから、ヨーグルト、ハチミツ、藻塩、リンゴ酢を入れてスムージーにして毎日飲んでます。

一回分の量に小分けしてビニール袋に入れて冷凍し、大事に飲むことにしました。


雑用に追われてサボってしまいました。

またお越しください。
nice!(38)  コメント(29) 

nice! 38

コメント 29

旅爺さん

何作ってんだべ~?・と思ったら傘立てでしたか(^_^;)
台の色合いも良く傘と似合いますね、素晴らしい出来栄えです。
いろんな事思いつく奥方様ですね。ゴーヤはまだ我家でも生ってます。

by 旅爺さん (2020-09-25 08:36) 

侘び助

和傘はもう見たくてもお目にかかれぬ時代に
ゴーヤーも上手に利用されて感心しています。
ゴルフ時沢山の差し入れがありましたがまだ生っていると方便を
使い頂きませんでした。冷凍庫に箸休めが眠っています。
by 侘び助 (2020-09-25 09:38) 

Baldhead1010

自分も手鋸を時々使いますが、まっすぐに切れた試しがありません^^;

切る時に、のこぎりを真上から見ないといけませんね。
by Baldhead1010 (2020-09-25 09:44) 

mm

おはようございます^^
さすが「上手い!」ですねぇ~ わたくしも↑1010さんと一緒で、まっすぐ切れない口(-。- 
せつこさんって何でもできちゃうのですね。
傘の置物、傘も日の目を見られるし、見る方も楽しいですね。
わぁ~ゴーヤが凄い。ゴーヤはわたくしも好きなのでたまに買いますが、家族がどうもあまり好きじゃないから、ちょっとずつ、それもたまにしか食べられないです(-。-
by mm (2020-09-25 10:00) 

koto

棒ひとつ切るにしてもプロじゃないと難しいんでしょうね。
素晴らしい出来映えじゃないですか。

実家の本家は来客が多かったので玄関内側の戸の上に
ずらっと番傘が立てて並んでいました。
小学校の備蓄の傘も番傘でした。
一回だけ借りて帰ったことがあります。
一年生の私にはずっしりと重くてきつかったです。
次の年には黒いコウモリ傘になってましたよ。
もう私の代でギリギリ使ったことのある年令でしょうね。
by koto (2020-09-25 10:22) 

OJJ

キレイに塗装された板を見て一瞬悩みましたが傘立てでしたか~
この色合いは高級家具、ただ者じゃないです!
子供の頃は柿渋の番傘で土の坂道を自転車通学でしたゾイ
by OJJ (2020-09-25 11:36) 

achami

せつこさんが器用なんですよ〜。
ワタシには絶対ムリな作業です・・・(^^;;
素敵なモノが出来上がりましたね!

by achami (2020-09-25 14:10) 

テリー

もう使わなくなった蛇の目傘を、飾りにするための置物を自分で作るって、すばらしいですね。
by テリー (2020-09-25 15:03) 

いろは

こんにちは^^
初め何を作られているのか?と考えていましたら、
傘立てだったのですね。
せつこさんは何でもお出来になるので感嘆しきりです♪
しかもこの様な素晴らしい出来栄え、大工さんもビックリでしょう〜^^
彼岸花が綺麗ですね。
by いろは (2020-09-25 15:21) 

京男

こんばんは。
素晴しい!蛇の目傘も喜んでいるでしょう。
顔をつけてあげたら楽しいかも。(笑)
by 京男 (2020-09-25 18:44) 

斗夢

お見事!
裁縫だけでなく木工も得意とは!
by 斗夢 (2020-09-25 21:11) 

としぽ

こんばんは。
傘立てを作られたんですね。
蛇の目にぴったりですね。
by としぽ (2020-09-25 23:41) 

yoko-minato

何を作るのかな~と興味深々
出来上がったものを見てさすがと・・・
素敵なものを作りましたね~。
せっかくある貴重になってしまった
蛇の目傘や番傘を飾ることができましたね。

by yoko-minato (2020-09-26 08:11) 

takenoko

こんな事までするんですか!!そのうち家まで建て替えてしまう???
by takenoko (2020-09-26 08:18) 

せつこ

☆ 旅爺さん
以前からどうやって日の目を見せるか、方法を考えてました。
なんとか形になりますたわ。
日本の美と健康に力を入れてます。

☆ 侘び助さん
和傘やさんは県内にありません、傘の「轆轤=ろくろ」を作る職人は日本では岐阜県に1人しかおりません、それもかなり年配です。
文化庁の役人はマイスターを育てることを考えて頂きたいです。

☆ Baldhead1010さん
相棒は体から手首からずれてノコギリを引くので全部曲がってしまいます。
どうにもならず自分でやった方が早いです。

☆ mmさん
傘も閉じたままだと破れてしまいます。
長持ちさせるため空気に当てることも大事なんです。
ゴーヤは体に良いから食べきれないのは冷凍して無くなるまで頂きます。
by せつこ (2020-09-26 09:29) 

せつこ

☆ kotoさん
あの頃は子供用の小さめの傘もありましたね、懐かしい思い出です。
番傘は家の名の入った物が多かったですよね。
温泉街は旅館の名前入りが殆どでしたね。
この番傘も我が家名前が入ってます。

☆ OJJさん
この休みは工作でした。
傘は柿渋で作るので丈夫なんですよね、雨水もはじくし……!
今は職人が消えて、傘も姿が消えて伝承ができません。
ドイツのようにマイスター制度が無いからよ!
世界に無い技術は残したいわ、日本の歴史ですからね。

☆ achami さん
傘も保存ばかりではダメなのよ、空気に当てないと……!
閉じたままだと紙が破れるのよ。
それで飾る台を作ったの。
by せつこ (2020-09-26 09:52) 

せつこ

☆ テリーさん
日本の大事な文化を楽しんだり保存したりを考えてます。

☆ いろはさん
昔、着物を着て蛇の目をさしたこのもありましたが、今は保存方法を考えてます。
1本は羽二重なので良いですが、2本は紙なので管理は大変です。
保存のためにもこのように飾るのも良いのです。
大工さんは何が出来るか分からないのよ。
by せつこ (2020-09-26 10:35) 

せつこ

☆ 京男さん
蛇の目傘閉まっていても痛みます。
風通しなども必要なので飾る台を作りましたわ、変なもの作って笑わないでね。

☆ 斗夢さん
貧乏暇なしで忙しいだけなのよ。
こんなものは売っていないし自分で作るしかないのよ。
by せつこ (2020-09-26 10:41) 

せつこ

☆ としぽさん
どんな風に作ったら良いか分からず、想像して作ってみました。
蛇の目の修理も難しいので大事に保存して楽しみます。

☆ yoko-minatoさん
傘立て以前からどんなふうにしたらよいか考えてました。
保存したり楽しんだりしてます。
番傘は、我が家の名入りなんですよ。
昔は、番傘は名入りでしたね。

☆ takenokoさん
まさか家は無理でしょう(^-^)
犬小屋は出来そうです。
by せつこ (2020-09-26 10:54) 

ヤッペママ

今度は何が出来るのかとワクワクしていました。
見事な出来栄えですこと。
目の保養に何時でも見られるのはいいですね。
by ヤッペママ (2020-09-26 17:14) 

せつこ

☆ ヤッペママ さん
どんな形で飾ったら良いか分からず、想像で組み立てました。
しばらく空気に当てようと飾ります。
by せつこ (2020-09-27 05:12) 

ぼんぼちぼちぼち

なるほど、蛇の目立てだったのでやすね!
蛇の目傘、今ではめったに見ることができなくなったので、鑑賞する価値大でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-09-27 13:49) 

せつこ

☆ ぼんぼちぼちぼちさん
日本から職人が居なくなったの。
誰も買わなくなって需要が減って生活できないからね。
by せつこ (2020-09-27 16:59) 

OJJ

再訪失礼します。朝夕は急に寒くなりましたね~
傘立ての丸い穴は半丸の彫刻刀で削ると結構うまくできると思いまっせ~ この次の機会には揚げ茄子と塗装専門のお方にお願いしたら・・
by OJJ (2020-09-28 08:47) 

せつこ

☆OJJ さん
版画の先生の持っているような立派な彫刻刀は持っていません。
揚げ物と塗装担当のお方にお願いしたら、凡人に理解できない芸術作品になります。
たぶん、どのように使ったらよいか悩むでしょう!
by せつこ (2020-09-28 09:03) 

きまじめさん

せつこさんは器用すぎて、御主人の仕事に御不満の口ぶりですが、
でもお手伝いしてくださることには感謝なさっておられると思います。
蛇の目傘もこのように立てておけば目にも美しいし
風通しも良くて痛みも少ないのでは。すごく良い考えですね。
by きまじめさん (2020-09-28 21:35) 

たいへー

私も連休は引き籠っておりました。
県外ナンバーがいっぱい走ってました。^^;
by たいへー (2020-09-29 05:56) 

せつこ

☆ たいへーさん
人の出るときほど注意しないと……、そんな感じで自宅で工作でした。
by せつこ (2020-09-29 21:05) 

koh925

立派な蛇の目立てがが出来ましたね、今は見る事が少なくなった
蛇の目傘、たしかに目の保養になりますよ
by koh925 (2020-09-30 14:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。