SSブログ

お蔵から出して [食品]

昨日、スポーツ施設の玄関で膝をひねってしまった。

車から降りると雨が降っていて小走りで会館へ走った。

入り口の屋根から雨垂れが多かったので、濡れないようにジャンプして入ったら膝が捻じれ、衝撃がはしって5段の階段も痛たくやっと上がった。

直ぐ落ち着くかと思って水中歩行を始めて見た、痛みは治まらない。

500m歩いて中止した。

その日は運動を取り止めて直ぐ帰宅、湿布を貼り膝サポーターをした。

今日も湿布とサポーターをしてます。

いつも元気が良いから忘れてました、ケガも忘れたころに要注意です。



ブログはお蔵から出してきました。


お蔵入りは今月の10日頃です。

サルナシを知ってますか?

キウイフルーツの原種と言われてます。
mi5.jpg




これはお隣さんにあり、お隣さんから「ジャムを作って」と頼まれて
mi7.jpg



綺麗に洗ったサルナシを寝かせてます。
mi6.jpg
 ↑のサルナシは熟すと落ちて、半分以上落ちてしまいました。



1週間ほど寝かせたのが、これです。
mi1.jpg




フードプロセッサーにかけて
mi2.jpg




キビ砂糖を入れてクツクツ煮詰めて
mi3.jpg




分詰めです、4ビンと少し小ビン出来上がった。
mi4.jpg

お隣さんに半分持って行ったら「味見用1ビンで良い」と言って受け取らない。

他は、我が家で頂きました。



次は栗です。

栗を毎年買っている市場の人から

「今年は栗林の持ち主が高齢の上、奥さんの介護で栗林の世話が出来ないから、栗はどうも無理です、諦めざるを得ないです。」

と連絡があり諦めていた。


今年の栗も不作で値も高い、商売でもないし、無いなら無いで仕方がない。

栗の季節、毎年10キロも栗を買って渋皮煮は作るけど、作ったものは全部人に上げるために作っていた。

今年の秋は楽だわ……渋皮煮もしなくて済むし!


その後、市場の人が栗林の持ち主に「私が拾ってくるから選別してもらいたい」と言ったらしい。

それから話の流れが変わってきた。

栗林の主、奥さんを介護福祉施設に預かってもらい本人が収穫を始めた。

「一旦はダメだと思っていたけど、今頃になって要る?」

と市場の人、彼岸も終わって買う人も居なくなった頃、連絡が来た。、

それで、まとめて11キロ買ってあげることにした。

11キロの鬼皮を剥いた栗。
mi8.jpg




鬼皮、虫栗、剥き損ねた栗、など外した栗全部でこれだけ。
mi9.jpg




計ってみた、全部で1.5kg減っていた。
mi10.jpg




失敗したのは赤飯用
mi11.jpg




何度も何度も渋抜きかけて、何度も何度も重曹抜きかけて。
その都度、割れたものを外して。
mi12.jpg



何度も何度も砂糖を入れて、濁ったシロップはろ紙でこして。
ri1.jpg



最後にブランディーを1ビン入れて完成です。
ri2.jpg



商売でもないのに色の悪いのを外したりしながら詰めた。
ri3.jpg



詰めた後、常温でも2年も保つように熱処理をして、今年はこれだけ作りました。
ri4.jpg



我が家へ来る客に食べさせたり、欲しい人に上げたり、そのような形で殆ど消えていきます。


またお越しください。
nice!(26)  コメント(21) 

nice! 26

コメント 21

an-kazu

衝撃がはしる・・・しっかり受診されたほうが良いと思います。
どうかお大事にm(_ _)m

by an-kazu (2020-10-25 16:41) 

侘び助

せつこさんの記事を読んで1度挑戦しました。
しぶに瑕がつくとだめなのね、中身が出てくる( ;∀;)
1度で凝りました、今は冷凍し栗ご飯用ばかり(*'▽')”
by 侘び助 (2020-10-25 17:02) 

yoko-minato

すぐに運動をやめて家に戻りシップをされ
テーピングをしたのは正解でしたね。
炎症があるときに温めると悪化させてしまうのですよね。
いつも元気なせつこさん、でもこんな時には
体をいたわってくださいね。
でもやはり仕事は次々に出てきて・・・
皆さんのために働き者のせつこさん。
なのでいつも周りから頼りにされたり大切にされて
それは納得です。
by yoko-minato (2020-10-25 17:53) 

mm

こんばんは^^
膝のお加減はいかがですか? ねじり具合にもよりますが、その時は良くても後々ひざ痛で、出てきますからご用心を。わたくしは雪道でやはり膝をねじって若い時は何でもなかったけれど、この頃になって草取りなどすると痛めた膝が痛くなる。
くれぐれもお大事になさいませ。
しかし仕事が半端じゃないわ~栗の鬼皮むきって指が痛くなる(-。-
何度もあく抜きやら甘味付けやら、よくなさいますね。
サルナシは小石川植物園で見たことがある程度で、ほとんど知らない植物。
おいしそうなジャムができていますね^^
by mm (2020-10-25 18:42) 

京男

こんばんは。
油断大敵ですね。気をつけてくださいね。
いつもながらダイナミックな調理ですね。
素晴しい。下処理だけでも大変だろうなぁ・・・。
by 京男 (2020-10-25 19:53) 

achami

膝の様子はいかがですか?
けがは忘れた頃にやってくる・・・ワタシも気をつけないとと思います。
あ〜〜渋皮煮、美味しいでしょうね^^
by achami (2020-10-25 19:59) 

Baldhead1010

歳が行くと身体のあちこちに不具合が出てきますね。

サルナシはマタタビに似ていませんか?
マタタビを猫にやると媚薬になります^^
サルナシが熟れたのを猫にやってみてもおもしろいですね^^
by Baldhead1010 (2020-10-26 04:44) 

takenoko

頭で考えるようには体は動きません。ご注意ください。
by takenoko (2020-10-26 06:19) 

向日葵

膝、心配ですね。
無理をすると後々残りますから、
気を付けてきちんと治して下さい。

ジャムに栗の渋皮煮!!
もう作る量が桁違い!!
どちらもすっごく美味しそう!!です!!

良いな良いな。
せつこ様のお相伴に預かれる方!!
曾祖父は新潟の出身だったらしいですが、だから、って
もう親戚一人居ないところへ、そう簡単には行けませんし。。
by 向日葵 (2020-10-26 07:27) 

せつこ

☆ an-kazuさん
病院は靭帯が切れていなければ痛み止めと湿布しかくれません。
湿布をして固定して治るのを待ってます。

☆ 侘び助さん
こんなことは面倒なので誰もしません、知り合いは我が家の渋皮煮の出来るのを待っていて、自分からは作ろうとはしません。
大変ですからね。

☆ yoko-minatoさん
膝関節を痛めたようです。
階段の上がり降りに困ってます。
歩かなければ痛みは無いから、動かさないように過ごしてます。
「健康だから出来る」、と思って色々なものを作って人に配ってます。

☆ mmさん
着地が土だったら、こんなことにならなかったでしょう、コンクリートがったので膝の関節がやられました。
栗の量が桁違いなので、大鍋の水の取り換えは大変なんです。
サルナシは食べる点滴のように体に良い果物です。

☆ 京男 さん
何でも鮮度の良いうちに処理ですから、だから忙しいです。
でも苦にならずテキパキと片づけて気分爽やかに過ごします。

☆ achami さん
まだ階段に困ってます。
ガッチリとサポータしてますから歩けます。

☆ Baldhead1010さん
マタタビに似てますね、仲間かしら~~
キウイフルーツの原種で実もキウイフルーツと同じです。

☆ takenokoさん
年齢は首に下がってませんから忘れてしまいますね。
肝に銘じて気をつけようと考えてます。

☆ 向日葵さん
膝の関節は完治まで時間がかかりますね、気をつけないと……!
スキーで膝の靭帯を切ってますからね。
渋皮煮は我が家の名物の一つとみなさん考えてますから、毎年作ります。
お茶請けには必ず出してます。
by せつこ (2020-10-26 10:19) 

OJJ

膝のこと、無理は禁物でっせ~魔女様が呪文をロキソニンロキソニンと唱えても治らないようでしたら薬を塗って下さい。
サル梨の話、初めて知りました。そのままで食べられないものは一向に頭に入りません。栗の渋皮煮は在信州の料理名人の知人から貰ったことが有りますがビックリするほど高価らしいですね~
材料の栗が10キロ2万円の場合、渋皮煮を500g5000円で栃木の名人が売りさばくと取らぬ狸算で粗利半分としてピノが何個買えましょうか? 今夜は眠れそうにないです~~~クフフフ
by OJJ (2020-10-26 21:49) 

たいへー

ケガって、そういう何でもない時に起きるんですよね。
お大事に。
by たいへー (2020-10-27 08:08) 

せつこ

☆ OJJさん
まさかこんなことになるなんて思いもしませんでした、不覚です。
湿布にテーピングに膝サポータです。
サルナシは熟すとそのまま食べられます、市場に出回らないから知らない人多いかも!
渋皮煮は手間暇がかかります、売っている値段を見て驚いたこともあります、凄い値段でした。
でも商売じゃないから皮算用は無しです。

☆ たいへーさん
行動範囲が狭められ自由に動かせないのが困りものです。
たいへー さんもジャンプはしないでください。
by せつこ (2020-10-27 11:22) 

koh925

年を重ねると足腰が大事ですね、どうかお大事に
私は、昨日老人会の輪投げ大会を主催し、疲れと腰の痛みで
少し参っています、弱くなりました
by koh925 (2020-10-27 14:25) 

koh925

年を重ねると足腰が大事ですね、どうかお大事に
私は、昨日地元老人クラブの親善輪投げ大会を主催し
疲れと、腰の痛さで今日は大人しくしています
by koh925 (2020-10-27 14:37) 

ぼんぼちぼちぼち

サルナシ、存在は知ってやしたが食べたことはないでやす。
皮ごとジャムになるのでやすね。
ともあれ、膝、お大事にしてくださいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-27 22:05) 

響

これだけ渋皮煮をつくるって重労働ですよね。
今年は栗が高くていっぱい買えないので
羨ましくもあるけどこんなにたくさん作れない(笑)
足はご自愛くださいね。
by (2020-10-28 20:12) 

きまじめさん

ひざの具合はいかがですか。
きちっと養生なさるから心配はないでしょうが。
サルなしってせつこさんの所で名前は覚えましたが、
寝かせてジャムにするのは初めて拝見しました。癖はないのですか。
栗の渋皮煮、今年も沢山作られましたね。
いつもながらにその量には驚きしかありません。
by きまじめさん (2020-10-28 22:15) 

せつこ

☆ koh925さん
年齢を重ねるごとに衰えを頭において行動をしないといけないのでしょうね。
昔は出来た、と思ってやっては怪我の元、と肝にめいじて無理をしないことにします。

☆ ぼんぼちぼちぼち さん
サルナシは皮ごとジャムです。
サルナシ酒にする人が多いです。

☆ 響さん
11キロの栗、大変な量です。
不作で値段も2倍近いです。
昨日も来客があり渋皮煮を出したら、喜んで召し上がってました。
作るのは大変ですが、食べるのは簡単です。

☆ きまじめさん
まだ歩くと痛いです、完治には時間がかかるのでしょうね。
サルナシは癖はないです。
ジャムにするには量が多くないと出来ないので、焼酎に漬け込む人が多いです。
by せつこ (2020-10-29 08:17) 

としぽ

膝の痛みはきついですね。
一度にこれだけの量を調理するのは凄いですね。
毎年感心してしまいます。
by としぽ (2020-11-03 20:45) 

せつこ

☆ としぽさん
いつもありがとうございます。
by せつこ (2020-11-12 05:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。