SSブログ

冬眠 2 [食品]

あの大雪後、雪溶けがすすみ土の出ているところに福寿草が芽を出していた。

でもまだ冬の真っ最中、今週の末から雪の予報です。

毎日、自宅風呂でなく近くの温泉へ通ってますが、温泉施設は「11都道府県はお断り」、の張り紙がされてました。

1人ひとりが自分のことのように考えて自粛をすれば終息は無理でも収束は出来るのに……と思ってます。


それでまだ自粛してます。

自粛冬眠暮らし2です


塩漬けザーサイを塩抜きをし、胡麻油と豆板醬の入ったザーサイ料理
toumin8.jpg




鉢で育てていたセロリー料理

セロリーと豚肉料理です。
toumin4.jpg




愛知県の三河から生で食べる人参が送られてきた。
発泡スチロールを開けると「今日から馬になってください」と書かれてた。
toumin1.jpg

人参、リンゴにハチミツを入れてミキサーにかけてスムージーにして飲んだり♬




浅漬けを作ったり
toumin2.jpg




盛り付け食卓で楽しんで
toumin3.jpg




夏場にたくさん収穫した食べきれないキュウリを保存
そのキュウリを塩抜きし
toumin5.jpg




酒粕に漬け込んで粕漬け
toumin6.jpg




粕漬け完成
toumin7.jpg

「健康は口から」の考えで保存料の入っていない安心安全の食卓に心がけてます。




外は冬ですが、中は南国
広縁のパイナップルを収穫しました。
toumin9.jpg




昨年の夏、庭の太陽をサンサン浴びたパインを食べたときは、甘くてパインのイメージが変わったほど美味しかった。

今回の家の中は、どうかなぁ~~と考えながら切った。
toumin10.jpg

美味しいけど夏のあのときの甘さは無かった、太陽はありがたいです。




1回で食べるには多すぎたので2回に分けて頂きました。
toumin11.jpg


我が家は殆ど外食をしません、外で食べるのは旅先とか出かけたときだけです。

毎日、手料理で暮らしてます。

今回のコロナ禍で分かったことは、なぜ家で食べないのかなぁ~と感じたことです。

自粛、自粛、と言われても飲み食いは外食、なぜ守れないのか不思議でした。

家庭で料理をしなくなったのかなぁ~~!



またお越しください。
nice!(29)  コメント(21) 

nice! 29

コメント 21

響

パイナップルが収穫できるなんてステキ。
早く終息ではなくても収束してほしいですね。
by (2021-01-26 11:30) 

Baldhead1010

毎日の食事を作ってくれるカカに感謝です^^
by Baldhead1010 (2021-01-26 13:17) 

mm

こんにちは^^
ザーサイの塩漬けてザーサイの生が手に入るのですか?わたくしは食べたいですが、生は売っていないし、桃〇の瓶詰しか見かけないです(--
美味しいそうなお料理ですね~ 人参も美味しそう^^ たった今、ニンジンの生の酢の物を作ったところ。夕食まであと鯵のソテーを作るつもり^^
パイナップルも美味しそうですね。太陽の恵みには敵わなかったですか。お日様ありがたいですよね。
by mm (2021-01-26 16:16) 

mm

そうそ、書き忘れ。
このコロナで白物家電が売れたとか。今まで料理していなかった人が自粛で少し料理をするようになったらしいです。それにしても外食って人が多いですよね~ついていけない。わたくしも外食は旅行の時くらいです。
by mm (2021-01-26 16:17) 

yoko-minato

生で食べるニンジン・・・おいしいのでしょうね。
キュウリの粕漬もいいな~。
家族のいる人は自宅での食事も何とかなりますね。
今は我慢の時です。
一人一人が頑張っていれば少しずつ収束に向かう
それを信じて頑張っています。
by yoko-minato (2021-01-26 17:05) 

いろは

こんにちは^^
ザーサイ大好きです。やはり生の物は手に入らないです^^
美味しそうな人参ですね♪
色々なお料理に使えて便利ですね。
私も外食は殆どしません。やはり自分で作ったものが
一番安心ですから。
パイナップルは一年に2回なるのでしょうか?
by いろは (2021-01-26 17:19) 

ヤッペママ

獲れ過ぎたものは保存食に。
それを冬の食べ物に活用…保存の方法もコツがあるのでしょうね。
賢いですね。
by ヤッペママ (2021-01-26 19:23) 

achami

そろそろ友人とオシャベリしながらご飯食べたいです(^^;;
レパートリーが少ないので、煮詰まってます。。。
by achami (2021-01-26 20:43) 

斗夢

昔は男が働き女は家庭を守るでした。
今は男も女も外で働くことが当たり前のようになっています。男女平等。
家庭を守る人がいません。
by 斗夢 (2021-01-26 21:02) 

OJJ

今は食後だからせつこさんの冷静に眺められますが、遅れた食前だったらさぞかし涎が出たでしょうね~
パイナップルが37切れあるように見えるのは私の食い意地かな?
by OJJ (2021-01-26 21:06) 

京男

おはようございます。
こういう食品を食べておられるから元気なんでしょうね。
by 京男 (2021-01-27 07:18) 

せつこ

☆ 響 さん
国民はわがままです。
産業界を考えれば早すぎる、と言い、規制をすれば金が欲しい。
両方良いことは出来ないですよね。

☆ Baldhead1010さん
Baldhead1010さんは立派な義主人です。
奥様に感謝ですからね。

☆ mmさん
ザーサイ芋はスーパーには置いてないかも、置いても売れないのでしょう!
面倒なことはしないからでしょうね。
業務用の塩で管理したものを求めました。
「健康は口から」と考えて暮らしているから料理は大事ですね。
それにしても食事がダメなら持ち帰り……そんなに料理が嫌なのかなぁ~~と思いました。

☆ yoko-minato さん
この生で食べるニンジン、甘いのよ(^-^)
目にも良いしスムージーで飲んでます。
国民は政府を非難する前に自分は守っているか考えるべきですね。

☆ いろはさん
ザーサイ炒めは自家製に限ります、美味しいから!
料理をしなくなったからスーパーに置いても売れないのでしょう。
パイナップルは年に2回の収穫時期を迎えますが、雪国新潟では実を付けるまで2~3年かかります。

☆ ヤッペママさん
恵みに感謝して極力捨てないことにしてます。
食べきれないものは保存をして楽しむことに……。
食糧難で困っている国もある、と言うことを忘れてはいけないからです。
by せつこ (2021-01-27 08:38) 

せつこ

☆ achamiさん
コロナも違反者が出ても罰則が無いから長引きますね。
各自が2週間我慢すれば終息するのにね。

☆ 斗夢 さん
家庭は夫婦で築き上げるものと考えるのは古いのでしょうか!
平等だったら平等に家事をこなせば良いのに……と思います。
これからは生き方も考え方も時代とともに変わっていくのでしょうね。

☆ OJJ さん
自粛で、することがないと楽しみは料理をして食べることです。
外がダメなら我が家へ来てください。
三密にならないよう招待します。

☆ 京男さん
相棒が外で食べたがらないから殆ど家の食事です。
有難いことに成人病無しの暮らしです。
by せつこ (2021-01-27 09:05) 

michi

おはようございます。冬の自家製パイナップルおいしそうですね。甘酸っぱい香りがただよってきます。以前進められましたが、今のところ我が家では栽培していません。
ザーサイは私も大好きです。
by michi (2021-01-27 09:26) 

旅爺さん

雪で大変だろうな、と思ってたらもう福寿草が芽を出したとは
想像以上に暖かなのでパインまで実るんですね。
冬場なのに野菜も豊富だし保存食もあるのはいいですね(^^♪。
我が家も自宅で料理するのは少なくなりました。婆も年だからね。(^_-)-☆

by 旅爺さん (2021-01-27 17:19) 

ぼんぼちぼちぼち

塩漬けして塩を抜いたきゅうりを今度は粕漬けになさったのでやすね。
きゅうりの粕漬けってどんなお味なのか、食べてみたいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-01-27 21:39) 

としぽ

こんばんは。
家で作るのも大変ですね。インスタントが多くなっています。
パインも美味しそうですね。
by としぽ (2021-01-28 21:46) 

SORI

せつこさん こんにちは
雪解けの後に福寿草の芽を見つけるといいことがあるように感じたのではないでしょうか。私も経験したいです。
by SORI (2021-01-29 17:56) 

きまじめさん

生で食べる専用の人参があるのですね。
無農薬か不安ですがCOOPの人参を
スムージーにしたり皮ごと生で食べたりしています。
お家の温かさで育ったパイナップル、
甘さが足りないとはいえ食べることが出来たのはすごいですね。
by きまじめさん (2021-01-29 20:50) 

takenoko

私も特に最近は外食なしです。せいぜい病院帰りに立ち寄る蕎麦屋さんだけです。
by takenoko (2021-01-30 08:30) 

せつこ

☆ michiさん
真夏の暑さで育ったパインは甘さだけでとても美味しかったけど、今回は少し酸味がありました。
この冬は毎日ザーサイを食べて巣籠です。

☆ 旅爺さん
大雪で埋もれるほど降りましたが、溶けるのも早く土の出ているところは福寿草が芽を出してます。
コロナで出かけないから料理だけ楽しみです。

☆ ぼんぼちぼちぼち さん
酒粕に漬け込んで漬けるから酒の飲まない私でも大好きです。
酒粕は発酵食品で体にも良いからチャンスがあったら食べてください。

☆ としぽさん
材料さい手に入れば何でも作ることにしてます。
安全ですからね。

☆ SORIさん
福寿草は花の少ない春に、庭のあっちこっちで咲きます。
春を告げる花ですね。

☆ きまじめさん
この時期の人参で甘味があって生で食べるのよ。
色々な料理に入れて炒めたりして食べてますけど。
外は冬の寒さですが中は南国の我が家なんです。
だからパイナップルも育ちます。

☆ takenokoさん
みんなこんな考えで過ごせば収まるのに、我慢の無い国民ですね。
by せつこ (2021-02-01 05:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。