SSブログ

東京暮らし1 [雑談]

4月半ばから娘の家の外壁塗装やメンテなどで工務店が入り、娘夫婦は勤務しているから留守番が必要。

鍵を開けて家の中へ入らなければならない作業もあり、猫も居るから留守番を依頼され東京暮らしが始まった。

その日から、今まで暮らしていた時間と全く違った生活開始。

今までは午後8時過ぎには床に付いている時間、その時間には晩飯どころか娘夫婦は帰宅もしていない。

8時過ぎに娘が帰宅、9時過ぎに夫が帰宅、それから猫の世話、晩飯の準備。

夜の食事は10時ころから始まる、食べ終わると11時近い、我が家だったら真夜中だ。

それから後片付け、風呂、寝る時間は翌日になる。

それが毎日……信じられん!

娘夫婦は長いこと、そんな暮らしをしてきたのです。

「ワタシがいる間、少しでも体を楽にしてあげよう」とババは立ち上がった。

夫婦が出勤すると、洗濯物の室内干し、ゴミ出し、部屋の掃除。

それから冷蔵庫の中を見て、今夜の料理の足りない材料を買いに出る。

3時過ぎ、運動兼ねて街散策。

散策が終わるとお風呂に入る、夕食準備まで猫と戯れる。

7時ころから料理に取り掛かり、帰宅時間にはすぐに食事が出来るように準備。

そんなスケジュールの都会暮らしが始まった。

毎日、午後の散策で7000歩は歩いていた。

散策で見つけた写真です。

歩道に埋めてあった鋳物。


七夕
burari2.jpg



市は七夕が有名のようです。
burari3.jpg



burari8.jpg


市の鳥 シジュウカラ
burari1.jpg




市のの花 ツツジ
burari5.jpg



市の木 モクセイ
burari6.jpg



こんな市の散策でした。
burari7.jpg




この時期、歩道の街路樹の下や、側に咲いていた花。
burari9.jpg




歩いているとお休み処も有りました。
burari10.jpg




その傍にこんな花も咲いてました。
burari11.jpg




広いから公園のように見えますが、個人所有です。
burari12.jpg




東京でもこんな広いお屋敷に暮らしているお方もおりました。
burari13.jpg

たぶん……会社経営者でしょう!

また次回です。
nice!(34)  コメント(26) 

nice! 34

コメント 26

我流麺童

せつこさん お早うございます。
>夜の食事は10時ころから始まる、食べ終わると11時近い、我が家だったら真夜中だ。<
確かに自分が若い(サラリーマン)の時には、深夜帰宅が当たり前でしたが、リタイヤしてからは8時には眠くなってしまいます(^^)
by 我流麺童 (2023-07-13 09:36) 

せつこ

☆ 我流麺童さん
都会の人は大変な暮らしです、時間が足りず朝飯抜きで出勤していきます。
この夫婦を、いつも健康を心配している母です。
by せつこ (2023-07-13 10:14) 

Baldhead1010

就寝が午前零時を回るなんて・・・、今では信じられません。
今朝も起きたのは2時半でした^^;
by Baldhead1010 (2023-07-13 13:36) 

ヤッペママ

お疲れさまでした。
時間帯大きく異なりますね。
若い頃はお嬢様たちと大きく違わなかったと思います。
by ヤッペママ (2023-07-13 16:05) 

yoko-minato

娘さんたちはいる間はとても助かったでしょうね。
家は綺麗になるしお料理は作ってもらえるし猫ちゃんも
安心だし、そして新しい場所で其れなりの生活を
楽しまれて…ご苦労様でした。
私も息子宅にお嫁さんが切迫流産しそうで何回も
出かけました。
お嫁さんのご両親は仕事があるので私の役目に。
役に立つなら出かけるのが親ですね。
by yoko-minato (2023-07-13 16:30) 

夏炉冬扇

お母さんですね。
大変身★★★
by 夏炉冬扇 (2023-07-13 20:06) 

としぽ

こんばんは。
生活リズムが変わるから大変でしたね。
都会でマンホールのフタを色々と種類が有るから面白いですね。
by としぽ (2023-07-13 20:58) 

斗夢

東京でも身体を動かし続けた毎日でしたね。
by 斗夢 (2023-07-13 20:59) 

Take-Zee

おはようございます!
優しいね~ 親心ですね・・・(^-^)!

by Take-Zee (2023-07-14 06:25) 

koh925

生活スタイルが違いすぎるので大変でしたね
わが家の就眠は、夜の10時から11時、起床は6時すぎです
福生にお住まいなんですね、七夕祭りと米軍基地で知られています
by koh925 (2023-07-14 08:29) 

kousaku

東京暮らしは大変ですね、やはりそのような暮らし方なんですね、我が娘夫婦も同じような感じですね、マンホールの市の木や花が静岡と同じなんですね、同じところも有るんですね。
by kousaku (2023-07-14 09:00) 

OJJ

j我が人生で50日の出張は経験ないです(精々3週間)。急に生活パターンが変わると大変でしたね~ ま、せつこさんなら一週間もすれば慣れて(疲れて)大丈夫でしょうが。
マンホール大好きです!姫路はお城があちこちに・・宝塚はスミレの花、隣接する西宮は甲子園が多いです~
by OJJ (2023-07-14 09:13) 

an-kazu

せつこさんが、デザイン・マンホールを撮っている( ゚д゚)
カードはゲットされましたでしょうか?

https://www.city.fussa.tokyo.jp/life/city/1017110/1017111.html
(現在在庫がないようですね)

by an-kazu (2023-07-14 09:46) 

テリー

マンホールの絵を見ていても楽しいですね。
毎日7000歩、歩いているとのこと、すごいですね。
by テリー (2023-07-14 12:48) 

せつこ

☆ Baldhead1010さん
夕飯の後片付けの済んだころ、夕飯の準備に取り掛かってました。
ずれたスケジュールの生活でした。

☆ ヤッペママさん
24時間の生活パターンがまるっきり違って大変でした。
若者に合わせた時間で頑張りました。

☆ yoko-minatoさん
毎日、お弁当のおかずを考えて夕飯作りでした。
娘は大助かりだったと思います。
母が帰ったので、また元の暮らしに戻りましたが、大変だと思います。
by せつこ (2023-07-14 14:21) 

せつこ

☆ 夏炉冬扇さん
若者を少しでも助けようと、奮闘努力をしてきました。
まだ、役に立ちそうです。

☆ としぽさん
お休みタイム、お食事タイム、全て違って大変でした。
全てクリアして終わりました、何事もなく終わったことは大成功、と言えるでしょう。

☆ 斗夢さん
そうなんです、具合も悪くならず無事終わりました。
by せつこ (2023-07-14 14:47) 

お散歩爺

こんばんは(^_^)/*
大変な出稼ぎ労働者でしたね、何から何まで気を利かせて
頑張りましたね。流石東京マンホールのいろいろで面白いですね。
シュロの木は花が満開で凄いです。本当にお疲れ様でした。
by お散歩爺 (2023-07-14 19:32) 

しゅん

東京までは・・最寄りの駅まで30分・・・特急で1時間・・で行ける関東の過疎に近い田舎です。都会に行くととても歩数が増えます。ストレスも増えますが(^▽^)/ 大変ですが、楽しんでくださいね。
by しゅん (2023-07-15 06:08) 

せつこ

☆ Take-Zeeさん
まだ役に立ってます。
親は子供を心配しながら暮らしてます。

☆ koh925さん
日が沈むとともに寝て、日が登るとともに起きての生活が一変しました。
サイクルのズレた生活でした。

☆ kousakuさん
マンホールの蓋も街のセンスでしょう♪
歩く足元も夢があります。
東京暮らし、無事責任を果たしました。

☆ OJJさん
時間の使い方が全く違って、夢の見ている頃に晩飯でした。
体調も崩さず親の役目を果たしてきましたわ!
歩く足元もその街の良さが伝わってきますね、姫路城を踏みつけて歩くなんて、なんと贅沢な!!

☆ an-kazuさん
アリガトウ、ページを見ました。
カードが有るなんて知りませんでした。

☆ テリー さん
平均7000歩を目標にして歩き回ってました。
知らない街散策も良かったです。
by せつこ (2023-07-15 08:44) 

せつこ

☆ お散歩爺さん
元気であればまだまだ役に立ちますね。
ゆっくり休むのは、あちらへ逝かれてからと考えてます。
散歩もこのようにマンホールの蓋観賞で楽しい足元でした。

☆ しゅんさん
ご訪問ありがとう♪
自分の合った環境で生きるのが一番良いと思います。
田舎も良いところたくさん有りますからね。
by せつこ (2023-07-15 08:53) 

enosan

生活スタイルが変わると余計に疲れます。
よく頑張りました、娘さんご夫婦もさどかし
感謝されていることでしょう。お疲れさんでした。
by enosan (2023-07-15 10:56) 

いろは

こんにちは^^
大変でしたね。でもお嬢さんはとても助かった事でしょう^^
動けるうちは私も色々手伝いました。
東京でも毎日7000歩ですか...
マンホールの蓋のデザイン、色々あって楽しめましたね。
友人に趣味でマンホールの蓋を写真に撮っている人がいます。四角いのもあるのですね。初めて見たような気がします。
by いろは (2023-07-15 14:42) 

tarou

こんばんは、熊本城にコメントを有難うございました。
熊本城は、復旧しながら特別公開されている様です。
【パンフレット】
https://castle.kumamoto-guide.jp/info/file/pamphlet_ja.pdf
マンホールの四角い蓋が有るのは知りませんでした、
足元を見て歩くと、発見が有りそうですね(^^♪

by tarou (2023-07-15 20:57) 

mm

おはようございます^^
お若い方々の生活と我々とは全然違いますね。我が家も単身息子がいますが、まったく違った生活です。
東京にはマンホールの種類が多いですねぇ~(@@
by mm (2023-07-16 06:19) 

koto

お疲れでしたね。
頼れるお母様で大助かりだったことでしょう。
私はせつこさんほどは出来ませんが
なにかと娘に頼まれます。
母はいつまでも忙しいですね・・

by koto (2023-07-18 15:37) 

せつこ

☆ enosanさん
私の居たころ、1時間早く床に入れた、と言ってましたから、少し役に立ったようです。
近くだったら、もっと助けられるのに……と思ってます。

☆ いろはさん
都会は大変な暮らし、物価は高い、近所の交流は無い、そんなことを感じて帰ってきました。
マンホールでその街が分かるって良いですね。

☆ tarou さん
ご紹介、いろいろありがとうございます。
散策も足元を楽しむ、街の良さが伝わってきます。

☆ mmさん
東京暮らし、ウチの相棒は3日も持ちません、留守番をさせて連れて行かなかったから良かったです。
マンホールの絵も夢があります。

☆ kotoさん
親として子を助けるのは当たり前、生きている限り助けるのが親の役目、そう思ってます。
忙しいことが一番良いことと思ってます。
by せつこ (2023-07-19 14:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。