SSブログ

収穫の秋1 [食品]

今年の夏の暑さは半端でない気温でした。

来る日も、来る日も、一滴の雨も降らず乾季のような夏、木の実もダメ、畑の作物もダメ、小豆も枝豆も実が入らず、ナスもキュウリもカボチャも水不足と焼け付く気温でアウト、と聞いてます。

毎年、栗を買っている市場の人も、彼岸に売る栗も無い、と言ってました。

毎年作っていた渋皮煮は、今年は休むことに決めていた。


10月のある日、知り合いが栗を持ってきた。
今年は、9月末ころからスコールのような雨が降りだし遅れて実り始めたようです。
kuri1.jpg


また、別の知り合いが「小さいけどこの栗もらってちょうだい」と持ってきた。
大き目左、小さめ右、それぞれの家の栗。
kuri2.jpg



今年は買わずに、この栗で済まそう!
kuri3.jpg



大ざる山盛りの剝き終わった栗を見て、そう思っていた。
kuri4.jpg



渋皮煮は、剝くとき渋皮に傷がついたら使えない、傷ついた栗は栗赤飯用です。
kuri5.jpg



また次の日、「小さいけど」とまた頂いて(^^♪
手間はかかるけど、剥くことに決めて取り掛かった。
kuri6.jpg



渋抜きに取り掛かる。
kuri7.jpg



大鍋2つ分、何度も何度も、炭酸水素ナトリウムで渋を抜き、何度も何度も煮こぼし炭酸を抜く。
それが終わると、何度も何度も砂糖を入れて浸み込ませる。
kuri8.jpg



出来上がった栗から剝がれた渋、固い渋を取る。
kuri9.jpg



綺麗になった渋皮煮。
kuri10.jpg



大皿に載せて
kuri11.jpg



瓶に隙間なく詰め込みやすく大中小に分けて……!
kuri12.jpg



ビン詰めです
14ビンできました。
熱処理をして常温で2~3年もつようにしてます。
kuri13.jpg



ハネ物は別加工です。
kuri14.jpg



コラーゲンゼリーを作りました。
kuri15.jpg



砕けた栗もコラーゲンゼリーになります。
kuri16.jpg
16パックも作りました。
みんな、知り合いに分けてあげてます。



今年は栗の時期が遅く、その後も他の家から届く栗の処理、毎日渋皮煮作り。
ブログ訪問もままならないほど忙しかった。

いつの間にか こんなビン詰を
kuri17.jpg



35ビン。
今頃になって忙しい秋でした。
kuri18.jpg


たくさんの ご訪問頂きありがとうございます。
nice!(32)  コメント(25) 

nice! 32

コメント 25

お散歩爺

いやあ~驚きの一声です!”
栗をこんなに戴いて渋皮煮を作るまでの大変さを考えると、
爺なら山に捨て・・いや栗の種を蒔いてきます(-_-;)。
毎年恒例の行事みたいに作ってますが、栗をくれる人に
作り方を教えた方が楽ですけど?だめかな?
人生これからよ♬、そうだね。
by お散歩爺 (2023-10-18 06:19) 

OJJ

御多忙は栗でしたか~何よりで羨ましいことです、良かった★★★
by OJJ (2023-10-18 06:23) 

Baldhead1010

家庭内作業と言うよりまるで工場ですね^^

ああ、もう一度栗ご飯を食べたい^^
by Baldhead1010 (2023-10-18 06:58) 

たいへー

いつもの事ながら、天晴れであります。
頂き物は有難いですね。
by たいへー (2023-10-18 07:02) 

斗夢

嬉しいお疲れ様でした^^
by 斗夢 (2023-10-18 07:12) 

夏炉冬扇

根性ですね。販売できますよ。
by 夏炉冬扇 (2023-10-18 07:39) 

Take-Zee

おはようございます!
わ~!! たくさん頂きました。
食べる歯一瞬ですが下処理が大変ですよね。
by Take-Zee (2023-10-18 08:07) 

enosan

何をつくるにしても量が半端じゃない。
その手間も大変と思うがその根性には感心します。
加工してお裾分、そりゃー皆さん喜ぶは。
by enosan (2023-10-18 08:30) 

kousaku

いつになく小まめに動かれますね、このような瓶詰めを35便も付くなんて流石せつこさんですよね、皆さんから慕われているからこその頂き物ですね。
by kousaku (2023-10-18 11:07) 

mm

こんにちは^^
見て読んだだけで、手指痛くなりそう(><;
せつこさん 頑張られますね~♪
きっとすごっく美味しい渋皮煮が出来たでしょうね^^

by mm (2023-10-18 12:10) 

いろは

こんにちは^^
いつもの事ですが、量が凄いですね。
家で作るのにしてはあまりの多さに驚愕です!
頂きものが多いのは、せつこさんのお人柄でしょうね^^
皆さんさぞ喜ばれる事と思います♪
by いろは (2023-10-18 17:40) 

yoko-minato

凄いですね~!!
クリの渋皮煮を作るのは気の遠くなる
ような皮むきの作業が待っています。
とてもきれいに丁寧に剥いて瓶詰めして
叉周りの人たちに差し上げる。
皆さんの幸せそうな笑顔が浮かぶようです。
by yoko-minato (2023-10-18 17:41) 

an-kazu

毎度同じコメントで恐縮ですが、
"業者"・・・ですね!

by an-kazu (2023-10-18 18:40) 

次女

数年後は我が身ですな。あの作り方にたどり着くまでに随分試行錯誤を繰り返したのが懐かしいです。

母の代わりにお散歩爺さんへ
渋皮煮の作り方は難しくないけれど恐ろしく手間がかかります。
作り方を教えて、という人は過去に何人かいましたが、レシピを見るなり殆どが「ごめん、無理」と即答しました。
初日はコンロの前から動けないし、常温でも3年もつように完全煮沸まですると3日かかります。
上記の作り方を親に教えた娘より
by 次女 (2023-10-18 19:20) 

koh925

昨日、神代植物園の秋バラを見に行きましたが
花の咲き方が悪くガッカリでした、夏の暑さの影響ですね
by koh925 (2023-10-18 20:51) 

としぽ

こんばんは。
今年は夏の暑さで栗も少ないと聞いていたけど
時差で豊作になりましたね。
せつこ屋でネット販売できますね。
by としぽ (2023-10-19 17:34) 

ぼんぼちぼちぼち

剥くだけでなく、渋抜きするのも手間がかかるのでやすね。
ご苦労様でやした。
でも、常温で2~3年ももつとは、重宝しやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-10-19 20:25) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

いや~驚き。おったまげ~!!
時間をかけて作ったビン詰めを「知り合いに配った」とありますが、僕も知り合いになりた~い!
 うちにも栗の木が2本あるのですが、昨年はバケツ2杯分採れたのに今年は、小笊1杯分しか採れませんでした。
 昨年皮むきに苦労したので、ホームセンター「島忠」で、栗剥器を買おうと思ったら「今年は売れないから仕入れていない」との返事でした。去年買っとけばよかったと反省することしきりです。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2023-10-20 14:57) 

U3

お疲れさまでした。
by U3 (2023-10-21 09:38) 

せつこ

☆ お散歩爺さん
教えても栗剥きそのものが大変ですから、多分無理です。
気の遠くなる作業ですからね。
いつも待っている人が居るので作ってます。

☆ OJJさん
今年は買わずに頂いたもので作りました。
買って作った年よりも量は多かった。

☆ Baldhead1010さん
栗ご飯作ってあげます(^^)
もち米を蒸してあずきと栗をたっぷりで食べさせます。

☆ たいへーさん
暮らしに困るわけではないけど、貧困の国、戦争の国、を考えて 大変ですが食べ物を無駄にしないよう作ってます。

☆ 斗夢さん
作業は大変ですが、来る人、来る人に手土産で上げてます。

☆ 夏炉冬扇さん
配るのは上手ですが、金もうけは下手です。

☆ Take-Zeeさん
一工程で3日かかります。
食べるのは簡単ですが、作る作業は一口で言えない時間との戦いです。
by せつこ (2023-10-21 20:54) 

せつこ

☆ enosanさん
出来上がった我が家の味を食べさせたいです。
写真に載せるの忘れましたが、渋皮煮は最後にブランデー1本入れてます。
この量で今年は2本のブランデー使いました。

☆ kousakuさん
我が家に来る客に、この渋皮煮を出してもてなしてます。
帰りに持たせてます。

☆ mmさん
先日、クラスメートが横浜から来たので、手作りのいろいろなものを持たせました。
味にビックリして喜んで電話をかけてきました。
by せつこ (2023-10-21 21:08) 

せつこ

☆ いろは さん
頂いたものは無駄にせず加工して食べきれない分は分けてあげてます。
いつも頭の中は「お金より食べ物」と考えて、暮らしてます。

☆ yoko-minato さん
今年は15キロぐらいの作業でした。
大変でした、でも時間だけは毎日サンデーなのでやり切りました。
我が家へ来る人にお茶請けに出したり、持たせたり……! 
頂いた時のお返しにあげてます。

☆ an-kazuさん
職業ではありませんが、時期時期に作業が待ってます。

☆ 次女さん
お散歩爺さんへ……親に指導する娘がそう言ってます。
色々な料理を研究して独自の味を生み出し、親に教えて帰っていく娘です。

☆ koh925さん
我が家も秋の花、ホトトギスが枯れてしまいました。
来年出てくるのか気になる山野草もたくさんあります。
by せつこ (2023-10-22 05:09) 

ヤッペママ

何時もながら凄い凄い!
by ヤッペママ (2023-10-22 06:49) 

せつこ

☆ としぽさん
金もうけは下手ですから儲かりません。
すべてプレゼントです。

☆ ぼんぼちぼちぼちさん
大変な作業です、毎日 暇ですからやれる仕事です。

☆ 暁烏 英(あけがらす ひで)さん
いつでも連絡ください、プレゼントします。
バケツで2つ分……来年はチャレンジしてくださいね。

☆ U3さん
本当に疲れましたわ!

☆ ヤッペママさん
誰もしないことをやって配ってます。
勿体ない精神で頑張ってます。
by せつこ (2023-10-25 11:31) 

koto

渋皮煮はそんなに手間がかかるんですね。
手は大丈夫ですか。
by koto (2023-10-28 17:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。