SSブログ

冬眠生活4 [食品]

コロナ騒ぎが始まってまる2年、3年前の今頃から日本中の自粛生活が始まった。

治療方法も手探り状態だったので、感染をしないように外にも出ず引きこもり。

当時は、コロナ患者の出た家は嫌がらせに合い、引越しも余儀なくした家もあった。

我が家も買い物以外はなるべく出ないように過ごしていた。

公共施設のスポーツ施設やイベント会場も閉鎖……かと言って何もせず過ごせば筋肉が落ちてしまう。


こんな暮らしはダメだ……「そうだ……家の中を歩けばよい。。。」

人との接触も無く、寒い日も、風の日も、雨の日も、暑い日も関係ない、歩く時間も気にならない。

私は毎日、時間を見つけて座敷をグルグル歩いた。

相棒にもやらせよう


「毎日座敷をグルグル50回ぐらい歩いている」

「それを、1日に数回やっている」 と説明した。



相棒にも家の中を歩くように提案した。

最初は馬鹿げているように感じたらしい。


しかし、その日から相棒もやり始めた。

最初は、100回 廻ることに決めて歩き始めた。

廻る回数も100回から200回に増やして1時間も歩いている。

相棒は、気にいったのか家の中を7000歩も欠かさず歩く……いつの間にか12000歩も部屋を歩くようになった。


思いついたときや、眠くない真夜中の2時3時にトイレに起きたついでに歩いている、また暇を持て余したとき歩いている。

そんな毎日が2年にもなる。

体重も減ってきたら拍車をかけて頑張っている。

しかし、それだけ毎日歩けば、畳もこすれて、擦り剝けたり・・・!

畳のめが白くなり、細かいクズが出始めた。

最初は「健康が第一、畳は全部買い換えればいいや」 そんな風に考えていた。

買い換えても歩き続けるならまた同じになる。

折角頑張っているのに、今更止めなさいは言えない。


こんな日でも気にせず歩ける場所が有るなんて最高の贅沢。
yuki.jpg
我が家の今の雪の量です、5㎝も無いです。




部屋の床飾り 「冬の石から春の石」
左はスノーフレーク(カナダ産)右は桜水晶(ベネゼエラ産)
今回は、この置物とは関係ない内容
heya3.jpg




床の間の前に敷いてある毛氈のことです。
毛氈を敷いてあっても茶会ではありません。
heya2.jpg




襖を外し毛氈を敷き、相棒に作って上げた運動場です。
heya1.jpg
相棒の歩くところに毛氈を敷いたのです。

毛氈を敷いたので畳が痛むこともなくホッとしてます。

毎日10000歩 以上歩くので相棒は「最近トイレへ行く回数も減り時間間隔も長くなった」と言ってる。

本人が分かるほどの良い結果が出て来るなんて、運動場を作って上げて良かったわ♬




これは、春の恵みのフキノトウ
syoku1.jpg





綺麗に洗って天ぷらです
syoku2.jpg





秋に収穫したムカゴ
syoku3.jpg




これも綺麗に洗って天ぷら
syoku4.jpg




出来上がりました
syoku5.jpg




天ぷら用に大根おろしもたっぷりと
syoku6.jpg




その他、ヒジキ料理に、菊のクルミ和え、自家製奈良漬、大根漬け
syoku7.jpg


今日も元気に活動開始

そんな日々の暮らしです。



またお越しください。
nice!(38)  コメント(35)